
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年6月18日 19:38 |
![]() |
6 | 0 | 2018年6月16日 10:12 |
![]() |
1 | 0 | 2018年6月14日 13:14 |
![]() |
19 | 0 | 2018年6月13日 19:53 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2018年6月10日 21:14 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2018年6月2日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
購入を検討しています。
部屋にローソファがあり、床との隙間が高さ6.5cm程度です。
ブラーバの高さは7.9cmです。
ソファの底面は柔らかく、丸みを帯びて徐々に床との隙間が狭くなっています。
このような場合、ソファの隙間に挟まって身動きできなくなってしまう可能性が高いでしょうか?
以前、安いロボット掃除機(高さは忘れました)を買ったときはよく挟まっていました。
ちなみにブラーバジェットは8.4cmで、そちらも検討しています。
なお、ソファの下は拭いてもらう必要はありません。
書込番号:21901339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
以下の工夫でなんとかならないでしょうか?
・ソファーの下に詰め物をしてロボット掃除機が入ることを予防する
・ソファーに下駄を履かせてソファーの下の空間の嵩を上げる。
書込番号:21901600
1点

>shi75さん
うちのリビングにあるTVボードとオーディオボードは床との隙間は7.5cmですが、ブラーバを購入してから3年半の間に掃除中に挟まって身動きが取れなくなったことは一度もありません。6.5cm程度なら今のままで問題ないと思いますよ。
書込番号:21901860
3点

>shi75さん
こんにちは。
ソファの下を拭く必要がないのなら、ソファの中に入らないように、ソファの下部に角材を置くなどして、進入防止すれば良いと思います。
購入されてから運転してみて、挟まるようなら初めて対処するので良いと思いますが。
ソファの嵩上げって、思った以上に座り心地が変化しますので良し悪しです。
書込番号:21904677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shi75さん
微妙ではないでしょうか。
ブラーバは楔形で、前端は6cm少々です。
家具などの下に潜り込んで動けなくなった場合、そのまま後進して脱出すれば良いのに、前進旋回で抜けようとする場合があり、その場合は見事に動けなくなっていました。我が家には底面が8cm弱の大きな障害物(?)がすべての部屋にあり、頻繁にこの下で討ち死にしていました。外出時に仕掛けていくのですが、帰宅後討ち死にしているのを発見してもどれだけの範囲を実行済みか正確にはわからないので最初からやり直しでした。
ちなみに以前使っていたルンバもバンパーを横から見ると逆楔型で、斜めに家具の下に進入、旋回して捕まる事がよくありました。
デザイン的にはカッコ良いのですが機能的には考慮不足ですね。
書込番号:21905571
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
100平米くらいの自宅マンションで使用してます。
テーブルの下やカーテンの下椅子の脚回りもエラーなく掃除します。リビングやダイニングや洗面所やベッドルームや廊下の全てを正確に掃除してくれます。
だまされた感が全くないロボット掃除機です。
書込番号:21899457 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ルンバ980を使用して3度目の夏を迎えます。
毎年暑くなるとこの機種のありがたみを感じます。
100平米くらいの掃除をお願いしているのですが掃除の漏れが少なく、フロアの全体をまわりとても完成度の高い掃除をしてくれます。
暑い時は人力で掃除をするとものすごく汗をかきます。他の家事をこなす体力がなくなります。
人力で掃除をすると掃除のためにその部屋のエアコンをオンにするのは非効率ですし、仕事で疲れた体が休まりません。
ただし今考えると下位機種の960でもよかったと思います。
書込番号:21895060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ890 R890060
Roomba890を先日購入しました
Wi-fiで接続しようとアプリをDLし、指示に従って進めておりました
普段使いのスマートフォン(GalaxyS9+)で接続しようとしていたところ、
[ロボットを追加]→[新しいルンバを追加]→[接続できませんでした] との表示でした
そこで、機種の相性かなとも思いAndroidタブレットで接続しようとしたところ、
[ロボットを追加]→[新しいルンバを追加]→[ルンバにWi-fiを設定しています]→[ルンバはWi-fiに接続しています]→[接続できませんでした] と表示されます
カスタマーセンターに電話し、試行錯誤の中、予備機のiPhoneで試してみようと思い接続してみると一発でうまくいきました
その後、android機でwi-fi接続されているルンバに接続しようとしても[接続できませんでした]の表示で失敗してしまいます
android機で接続できない理由が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
普段使いがandroid機なのでiphoneからしかアプリが使えないのは不便に感じています
ご指南宜しくお願い致します
19点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060
最初はノジマで価格確認。交渉なしで29,000位。
安心パスポートのクーポンで1,000円引きになるのでケーズに行くと32,500と言われたが、ノジマの価格を伝えると27,000に。さらに購入特典で専用パット約4,000円がもらえることに。さらにメーカーキャンペーンに登録すると後日 同じパットが届くと聞いて購入。
レジでクーポンを使用して26,000で購入しました。
書込番号:21887182 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
100000円
【確認日時】
2018年6月2日
【その他・コメント】
1週間前に長いことお世話になった初代ルンバがついに壊れてしまって新しいものを探していました。 ひさしぶりにIRobot のホームページを見たり価格ドットコムの口コミを読んだりして960か980にしようと思いが固まっていました。今日、ケーズデンキの広告が入っていました。960が89880円(税別)下取り3000円、購入特別プレゼント、価格応相談とありました。
お店に行くと980のところには125000円(税別)下取り10000円とありました。
応相談と書いてあったのでもちろんお姉さんを呼び止めて980はいくらになるの?と聞くと中に入って上司と相談。結果税込120000円下取り含めて110000円、もうちょいなんとかならない?価格ドットコムの口コミには98000円で買ったとか口コミ入ってるよ。というとまたまた中の上司と相談。110000円下取り含めて100000円ちょうど。ケーズデンキは5年の無料保証もついてるしマイルを貯めている私はカード払いをしたかったのでこれはもう即決でした。特別プレゼントはフィルター2個とエッジクリーニングブラシ1個とルンバの形のメジャーでした。
元々5年保証はつけるつもりだったのでトータル10000円くらいは安く買えたと思います。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)