
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月15日 00:32 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月11日 00:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月10日 11:07 |
![]() |
9 | 7 | 2009年7月10日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月9日 16:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月5日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


使用していらっしゃる方に質問です。
敷き布団を2つ折りにして3枚重ねたものにカバーリングして、
ソファーのように使っています。
高さは20cmくらいで、カバーは上からかぶせてふとんの下に
挟み込むような感じにしています。
ルンバが乗り上げたり、カバーを巻き込んだり、
止まってしまったりしないでしょうか?
0点

返信がなかなかつかないようなので。私は525なので530J相当になりますが。
高さが20cmであれば乗り上げることはないと思います。
裾がでていたら巻き込むことはあるかも。
うちはフローリングの部屋の真ん中に二畳くらいのカーペットをひいていますが、
たまにカーペットがめくれています。カーペットを巻き込んで止まっていることは
ありませんが。
530Jにはバーチャルウォールが2個ついています。
使ってみてどうしても巻き込むとか問題が出れば、
バーチャルウォールを使う手もあります。
書込番号:9856251
0点



ルンバ購入決めたのですが、型式と価格に悩んでいます。
どなたかアドバイスがありましたらお願いします!!
530だとオークションとかを見ていると3万円ぐらいで買えちゃうので
すごく魅力を感じるのですが、「J」が付いている方が新型で部品も違いますよね。
やっぱり部屋の隅だとかゴミの取れ具合が相当違うのでしょうかね?
530と530J 金額では倍近く違うんですよね。
どなたか情報おありでしたら教えてください。
0点

こんにちは、わたしも便乗したいので横レスで失礼しますm(_ _)m
汚れの取れ具合もさることながら、ブラシで付く床のキズが気にかかっています。
日本の公式HPで「各ブラシ類が改良され、清掃力・メンテナンス性・耐久性がアップ、自動掃除機 ルンバ530J としてリニューアルしました。」とありました。
他のクチコミで「フロアコーティングのキズが目立つ」といくつかありましたが、
新しいブラシは床にキズがつきにくい商品になったのでしょうか?
530と530Jの両方をお使いになった方、お見えでしたらご教授宜しくお願いします。
※急いでおりますので、同時に530J掲示板にも投稿いたしますのでご容赦下さい。
書込番号:9828122
0点

>みきさん
金額が倍以上違うのは日本の正規代理店のルンバ(530J)かオークションなどに出品されている並行輸入品のルンバ(530)かの違いだと思います。
確かに金額は倍以上違いますが、掃除能力は2倍違わないと思います。
ゴミの取れ具合も改良されているだけあって多少は違いますが相当は違わないと思います。
大きいのは保証の問題で並行品は壊れても日本では修理してもらえません。そう考えると正規品の7万円はそんなにも高くはないですよね。ちなみに私は壊れたら2台買う覚悟で並行品を購入しました。w
書込番号:9832146
1点

>Big Wednesdayさん
アドバイスありがとうございます。
Big Wednesdayさんのルンバ購入のスレを見てルンバが余計ほしくなったものです^^
バリアフリーだと2パターンに分けてスケジュールできるのがいいなぁと思いました。
なるほど530と530Jの違いは日本の正規代理店かということなんですね!
不勉強でした。。。
やはり私も並行品に心動かされ中です。
オークションで修理のフォローとかをうたっているところがあるから
せめてそういうところで購入してみようかと考え中です。
その他ルンバ購入でポイントがありましたら教えてください。
書込番号:9835672
0点



掃除機 > iRobot > Roomba Scheduler
Roombaのバッテリー寿命は約1年間との事ですが、バッテリーパックを解体して自分でエネループと電池ボックスを用意し半田づけして利用されている方はいらっしゃいますか。
今わが家のスケジューラーは、バッテリーの寿命なのですが、ずっっと高い電池を買い続け
るのとバッテリーパックを改造して利用するか悩んでいます。エネループなら、交換時期になったら電池を買うだけでよいので経済的ですが、故障、発火等のリスクの自己責任は承知です。みなさんのご意見をお願いします。
調べていたら以下のようなHPがありました。
http://buratatsu.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300330191-1
0点



使用頻度は高くないのですが、まあまあよく頑張って働いてくれてます。
総じて満足ですが、ただ、新築の家で使うのにはやはり勇気というか思い切りが入りました。
果たして我が家のフローリング(ウレタンコーティング)は細かい傷がいっぱいです。
ウチのは淡色ですが、特に濃色で新しい床の方は、御覚悟されたほうがよろしいかと。
まぁ、なかなかうまい話はありません。
5点

ただ今検討中の者です。
ウレタンワックス施工後のフローリングが傷だらけとのことですが、
ちなみに、WAXの種類はご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
ご自分でされたコーティングではなく、業者によるものでしょうか?
せっかく綺麗な床も、キズキズでしたら目も当てられませんものね。
書込番号:8040785
0点

水拭きもしたかったので、ワックス系ではなく、水性のポリウレタン樹脂塗装を業者に施工依頼しました。ワックス系であればもっとキズが目立つかも知れません。キズのイメージとしては、洗車機でクルマを洗った跡のような感じですが、最近は徐々にその他のキズも増えてきて、気にならなくなってきたというか、諦めたというか・・・・。
因みに、取説には床に傷が付く可能性について書かれていました。が、買った後に言われてもね、という感じです。まあ、室内も靴で歩くあちらの国では大した話ではないのでしょう。
書込番号:8042450
1点

でんべえさん
そうでしたか〜・・。コーティング剤によってかなり様子は違うようです。
もし、参考になればと思いましてご紹介しますが、
http://www.burnish-club.com/index.html
こちらのHPでは本職のコーティング職人さんがWAX剤や、ケミカル品など様々な疑問質問に答えており、
また、素人が自分で材料を揃えコーティングできるよう商売そっちのけで教えてくれております。
まぁ、床はどうしてもキズがつくものですから、仕方ないですもんね^^。
あとは程度の問題だけですねー。
ありがとうございました。
書込番号:8051858
1点

フロアリングの傷すごいですよね。
暗色なのでひどく目立ちます。
機械洗車のように「綺麗に」ついた傷なので、いいのかわるいのか。。
5シリーズでもブラシの性能は変わらないのでしょうか。
いまSchedulerを2年使っているんですが、買い替えではなく追加購入を検討してます。ブラシがよくなっていれば、5をフロアリング用に、今のSchedulerをカーペット用に、と使い分けるのになーと。
壊れやすさと消耗部品のことを考えたら、日本で買う気はしないのですが。。。どうなんでしょうか。
書込番号:8534931
1点

今年の9月から570使用してます。フローリングは濃茶でリンレイの防水タフコートというワックスを自分でかけています。このスレを読んでフローリングの傷をかなり心配しておりましたが結果は問題なしでした。
書込番号:8539806
1点

530ではなくルンバ570なのですが。。
てんべえさんと同じような状態の床で使用していますが、確かに細かい傷がついてしまいます。。
ただ、掃除機をかけても同じような傷がついてしまう(掃除機の問題と思いますが、もっとひどいw)のでまぁこんなものなのだと思っています。
聞いた所によると、濃淡の床にウレタンコーティングをすると始めのうちは傷が目立ってしまうようです、その内全体が削れて落ち着くそうですよ。
書込番号:9791701
0点

フローリングにコーティングされている方は大変そうですね。うちはオーク無垢のフローリングで傷がついても味になるな床なのでまったく気になりません。たしかに部屋の中を土足で生活する欧米の掃除機で日本の生活習慣には合わないのかもしれませんね。
書込番号:9832168
0点



こんにちは、ブラシで付く床のキズが気にかかっています。
日本の公式HPで「各ブラシ類が改良され、清掃力・メンテナンス性・耐久性がアップ、自動掃除機 ルンバ530J としてリニューアルしました。」とありました。
ルンバ530のクチコミで「フロアコーティングのキズが目立つ」といくつかありましたが、
新しいブラシは床にキズがつきにくい商品になったのでしょうか?
当方、入居前に10年以上持つといわれるフロアコーディングをして、入居1年目です。
床の色は濃い茶色(ウォールナットぐらい)です。
530と530Jの両方をお使いになった方、お見えでしたらご教授宜しくお願いします。
※急いでおりますので、同時に530の掲示板にも投稿いたしますのでご容赦下さい。
0点



525って自分で充電器に帰らないんですよね? じゃあ掃除完了後はいったいどこに行くのでしょうか? 適当な場所で電源OFFって感じですか? 最近ルンバに興味津々です。 もちろん購入を考えて・・・
0点

掃除完了と判断した時点で電源が切れるようです。ですのでどこで・・・と決まっていません。外出中にルンバをセットした時は、帰ってきたときにどこで止まってるか楽しみだったりします。
書込番号:9779722
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)