
このページのスレッド一覧(全1550スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月4日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月1日 01:14 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月30日 10:09 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月30日 01:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月27日 17:29 |
![]() |
16 | 8 | 2009年6月22日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長期間使用している方にお伺いします。ルンバの購入を検討していますが、長期間使用した場合壁に接触痕等は残らないのでしょうか。過去ログを見ると「椅子の足等細い物にはガンガンぶつかるが壁にはソフトタッチ」との記述を見つけましたが、どの程度の接触なのかいまいち分かりません。和室が多く襖や柱への影響が気になってます。
0点

家の場合は現行機種と旧型の2台を1年半ほど使っていますが、柱や壁、家具などに
傷は付いていません。
減速機能のない旧型ですら問題ないので、障害物の手前で極低速に減速する現行機種なら、
全く問題ないでしょう。
ちなみに、現行機種のセンサーが感知出来ず、ある程度の勢いでぶつかってしまう
椅子の脚にも傷は付いていません。
もし家具や壁などを傷だらけにするような粗暴な掃除機だったら、
訴訟大国アメリカの場合ただでは済まない筈です。
書込番号:9796921
0点

あたり前田のおせんべいさん ありがとうございました。
超田舎に住んでいますので、現物を見る事が出来ず
なかなか購入に踏み切れませんでしたが、
これで購入に踏み切れそうです。
書込番号:9802765
0点



これは同じ商品でしょうか?
海外在住なので買おうと思っていますが
日本円にして30000円くらいなので
あまりにも日本と価格が違うので…
http://store.pchome.com.tw/super/M01091553.htm
0点

モデルとして
530と530Jが有ります。
530は旧モデルです。
書込番号:9784462
0点



こんにちは、購入を検討している者です。
どうか、教えてください(*^_^*)
掃除する部屋は、1階リビング、リビング続きの和室が主ですが、みなさんトイレや洗面所や玄関はどうされていますか?
やはり、基本、掃除機は自分でかけるように1台必要ですか・・・?
また、2階に4部屋ありますが、4部屋掃除をさせることは可能ですか?
その場合、何かオプションで何か買わないといけないでしょうか?
いろいろ調べてわからなかったので無知で申し訳ないですが教えてください!!!(@_@;)
0点

自動掃除ロボットは、狭い場所や床に物が沢山置いてある場所の
清掃には不向きです。
又、コーナーの埃は取りきれない(回転ブラシが届かない)ので、普通の掃除機も
必ず必要になります。
一度に掃除出来る広さは、ルンバの場合25畳までですが、
部屋の数が多いと走行距離が増える為、それより多少落ちるでしょう。
書込番号:9771697
1点

当たり前田のおせんべいさん>
ありがとうございます!!
いただいたアドバイスでやっぱりルンバ1台では無理なのかなと思いました。
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:9780223
0点



2008年12月末に札幌のコストコで、510というルンバが売られているのを見ましたよ。
価格は42,800円でした。
コストコは電気製品でも使用後返品ができるので、気になっていたけど購入に踏み切れないと思っていた方にはお薦めだと思います。
海外のコストコで安いルンバが売っているというのは聞いていましたが、やっと日本にも来てくれたかという感じです。海外ほどは安くないですけどね。
実は、コストコ札幌店が開店したばかりだった頃、ロボットクリーナーというものを購入したのですが、半年で満充電でも20分程しか運転しなくなり、居間とキッチンをまわりきらなくなったので、返品したことがあります。
ロボットクリーナーもペットの毛を留守中に吸ってくれて便利だったので、機能的にはよかったので、充電がもつものがあれば欲しいんですけどね。
0点






現在アメリカに赴任中ですので、こちらで530を購入しました。やはり安かったです。
ところで、初期充電を行なったのですが、最初は中央のボタンがオレンジ色にゆっくり点滅し、いずれ緑色になるものと思っていたのですが、半日経ったくらいでオレンジの点滅が早くなり、中央のメインボタンの左にある小さな丸い部分(ランプ)もランダムに点滅し始めました。
こちらの説明書ですので当然英語ですし、初期充電は16時間必要なようなことを書いていますが、いっこうに緑色(充電完了)になりません。
それどころか、中央左の小さなランプについては一切書かれていませんので、そこが点滅することが何のサインなのか見当もつかない状況です。
説明書に従って中央ランプを取り囲む『SPOT』『DOCK』ボタンを長押しし、バッテリーを初期化(?)してみましたが、ある程度の時間を経過すると同じ症状に陥ってしまっています。
価格.comにお集まりの皆さんの情報が一番確かで早いと思いましたので、こちらに書き込ませてもらいました。
どなたかこの症状及び解決方法をご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

よっし〜さんこんにちは(^_^)
私は9月上旬に同じルンバ530を国内で購入しました。最初に行う初期充電は1時間30分ほどで終わりました、取扱説明書には最大で半日ほどかかると書いてますが それ以上充電していてもクリーンランプが緑色にならないのは明らかにおかしいと思います(×_×;)米国ではどういう対応をされるのか全然知らないのですが、交換してもらうのが良いとおもいます(^^
書込番号:8404899
2点

natadecocoさん、
回答ありがとうございます。
やはり国内モデルの方が安心なんでしょうかね。
海外モデルはちょっと不具合が出ても、いちいち疑ってしまいます(笑)
ところで、日本の取扱説明書には、中央メインのボタンの左にある小さなランプに関する説明書きはあるのでしょうか?
私の症状ではなぜそこが光っているの、そこが光っているのは何を意味するのか、それが分かれば交換以外の解決策があるのかな、とも思うのですが。
やはり交換しかないのでしょうか。。。
ちょっと遠くで買ってしまったので、悲しいです。
書込番号:8409491
1点

アイロボットサービスセンターに問い合わせてみました、左側のランプ(ルンバのロゴ)が点灯するのは
なにか不具合がおきた時にそのランプが点灯するとのことです。
なのでやはりどこかがおかしいのだと思います(^_^; 一度アイロボットに問い合わせてみてはいかがでしょう?
書込番号:8409671
3点

ごめんなさい肝心なことを書き忘れてました
日本版の取扱説明書にも左側のランプについてはなにも書かれていませんでした。
書込番号:8409700
0点

natadecocoさん、
わざわざ問い合わせまでしてもらってすいません。
やはり不具合が出ていると言うことだったんですね(泣)
覚悟を決めて英語でクレームをつけてみたいと思います。
今回はお世話になりましてありがとうございました。
書込番号:8413643
1点

よよよよっし〜さん
私もまったく同じ状況で困っています。
2日前にアメリカから持ち帰りました。530です。
かれこれ20時間以上充電しました。ここでルンバマーク点滅が異常であることを
知り、リセット、バッテリーも外して付け直しました。が、改善しませんでした。
かなり以前のお話のようですがその後の結末はどうなったのですか?
書込番号:9723402
1点

mmgooさん、
既に帰国していますが、アメリカ滞在中に返品しました。
アメリカでは返品する文化が日本以上に進んでいるようで、特に悶着はありませんでしたよ。
書込番号:9732328
2点

よよよよっし〜さん,
わざわざご返信ありがとうございます。
私も何とか解決しました。
他の方の参考のため書き込みしておきます。
クリーンランプ横のルンバのマークは異常です。
今回の場合、バッテリーの初期不良でした。
知り合いのバッテリーを借りると軽快に動きました。
その後、新しいバッテリーを入手して解決に至りました。
10000円余計にかかりました。わざわざNYから持ち帰ったのですが
結局は299ドル+TAX+バッテリーで42000円くらいかかりました。
初期不良に対する保証くらいは無いとリスクが高いかもです。
書込番号:9737943
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)