ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3つのロボット掃除機、どれが良いですか?

2025/03/28 12:48(6ヶ月以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]

下記3つを比較しています

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001635192_K0001646859_K0001581558&pd_ctg=2130

ルンバがあまり良くなかったので買い替えです。
スマホはiPhoneです。

水拭きはそこまで重視しておらず、ルンバの時も掃除機だけでした。J7でした。

吸引力はエコバックスは8000、アンカーは4000×2=8000(で良いのですよね?)、
ロボロックは、5000

だったかと思います。吸引力は重要かと思いますし、ルンバのJ7がどのくらいか分からないですが、
吸引力だけで言えば、エコバックスかアンカーでしょうか?

段差はそこまで気にしないですが、段差のある玄関に落ちるのとかはやめて欲しいですし、
当たり前に落ちないで欲しいのはもちろんです。

障害物も避けられるとありがたいです



皆様のご意見をお待ちしております。
何卒、よろしくお願いします。

書込番号:26126262

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/30 21:44(6ヶ月以上前)

1週間前にルンバからDEEBOT N20 PRO PLUSに変えました。
他の2機種は解りませんがこの機種に関しての感想です。
ルンバに比べて部屋のマッピングはこちらのほうがいいです。
立体的な物はちゃんとよけてくれます。
吸引力もルンバより上です。しっかり吸ってくれます。
水拭き機能も付いてますがまあ濡れたモップただ引きずるだけに比べれば多少はいいかなレベルです。
ただ、障害物検知があるがゆえに窓際のカーテンをよけてしまうので窓際は吸い残しがあります。
この点ルンバはカーテンなんぞ構わず突進して吸ってくれてました。
ゴミ集塵機ベースは紙パック式でもサイクロン式でもうるさいです。夜はやめましょう。
バーチャルボーダー機能があるので玄関の段差下部分を設定すれば落ちません。
机下の電源コードぐちゃぐちゃ付近なども設定すれば絡まって助けてメールが来ることもありません(笑)
こんな感じかな。

あと、エコバックスに限らず中華製のロボット掃除機のルーターのWifi設定はゲストネットワークの方で登録しましょう。
情報抜き取られる危険がありますからね。







書込番号:26129342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件

2025/03/31 07:40(6ヶ月以上前)

>烏賊好きさん
本当に貴重な情報をありがとうございます。
心から感謝します。

やはり8000paはデカいですよね。

障害物も避けてくれますか?

また、自宅だとゲストWi-Fiのようなものは無いと思うんですがどのように設定するんでしょうか?
気にした方が良いんでしょうか?

書込番号:26129621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/01 21:24(6ヶ月以上前)

吸引力を4段階に変更できるので便利です。
MAXにすると流石にうるさいです。
障害物回避はイヤホンコードとかひも状のモノは危険かもしれません。
脱ぎっぱなしの靴下とかはちゃんと洗濯かごに入れましょう(笑)

WiFiの件ですが気にならない様であればそのまま設定してもいいと思います。
私は中国人を信用していないのでロボット掃除機のWiFi回線をオーナーネットワークではなく
ゲストネットワークで設定しています。
お使いのルーターが市販のものであれば普段自分がインターネットで使っているのが
(オーナーネットワーク)といい、何にでもアクセスできます。
一方、ゲストネットワークは一時的に単に接続だけ許している回線の事です。
基本的にはこちらのPCやスマフォにはアクセスできなくなっています。
似たようなモノで考えればフリーWiFiが近いかもしれません。

お使いのルーターが何処のメーカーかわかりませんが2.4GHZの方の詳細設定に
プライマリSSID(オーナー)とセカンダリSSID(ゲスト)があると思うのでセカンダリを
有効にすればゲストネットワークが使えるようになります。
SSID名が一つ増えるのでそれがゲストネットワークです。
それをロボット掃除機に割り当てるという感じです。

ネットで検索すれば詳しく載っているでしょう。
ルーターのメーカーの客相に電話で聞いてみるのも手です。

書込番号:26131432

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:778件

2025/04/01 22:22(6ヶ月以上前)

>烏賊好きさん
ご親切にありがとうございました。無事Amazonでポチりました。白は汚れが目立ちそうですがそこはやむを得ずです(^_^;)

書込番号:26131492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

二度と買わない掃除機

2025/03/25 17:00(6ヶ月以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860

クチコミ投稿数:2件

評価の方は現在持っている3台しました。
ルンバ j9+ j955860
ルンバ コンボ j9+ c975860
この2台修理10回以上最悪です。
購入して1週間も使わないのに水漏れ・ホームに戻らず。すぐ修理。修理に出すと約2週間はかかる。この2週間掃除機・・・はぁ何のために高いルンバ購入なんだ。5回以上修理になると新品がかえってきます。
新品後1か月もしないのにホーム戻らず。
何度も再起動・放電ルンバの社員よりいろんな試し方ができるようになった。
きわめつけの故障。予約していないのに勝手に1日2〜3度ホームから出て掃除されるので強制に終了
するとこの勝手に1日2〜3度が10回以上出てくるようになりました。電話するが。。。。
★必ず言われる事
@設置場所が悪い
Aルーターの不具合
Bルーターが弱い
C再起動
D放電
Eアプリの削除入れ直し
F出荷時に戻す
ほとほと疲れます。二度と買わない掃除機です。

書込番号:26123205

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2025/03/25 17:25(6ヶ月以上前)

もう買えなくなるかも

書込番号:26123224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/03/26 15:28(6ヶ月以上前)

いゃーすみません。あくまで我が家が、はずればかりの商品だったと
思います。評価の高い人も沢山いらっしゃるので。
何かあれば修理に出せばいいと思います。

書込番号:26124269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指定エリア見つかりません

2025/03/21 10:16(6ヶ月以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N30 PRO OMNI

スレ主 ryouka5さん
クチコミ投稿数:2件

掃除したいと思って、

指定されたエリア見つかりません、ならないようにシステムして欲しいな

書込番号:26117961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみですね

2025/03/21 01:27(6ヶ月以上前)


掃除機 > Dreame > X50 Ultra RLX85CE

クチコミ投稿数:11件

日本国内ではX30ultraが最新ですが、マイチェンのX40を飛ばして発売になりましたね。
段差乗越えは同価格帯には無い無類の性能でとても楽しみです。
AmazonやYahooでは179000円ですが、公式から買うと同じ価格で1年保証つくので今のところ公式一択ですね。

定価22万ちょっとなので、Amazonでのプライムデーなんかで販売する価格でリリースという形でしょうか。
意外と注目されていないようなので他の方の感触も聞けたら嬉しいです。

書込番号:26117732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2025/03/25 02:15(6ヶ月以上前)

誰も注目してないのかな…優秀なメーカーなのに😭

書込番号:26122525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モップからの雑巾臭について

2025/03/20 09:23(6ヶ月以上前)


掃除機 > Roborock > Q Revo QR52-04 [黒]

クチコミ投稿数:8件

発売日に購入し、その後特にトラブルなく使用していました。
購入1年後、附属のモップの毛がヘタってきたため互換性のある他社モップに切り替えたところ、交換後1週間程度で水拭きの際に雑巾の生乾き臭がしてくるようになりました。モップを熱湯消毒し洗濯すると一度は改善するのですが、また1週間くらいで雑巾臭が出現します。

モップ水量普通、掃除回数は1日1回、モップ洗浄の間隔は15分、モップ洗浄モード節水、自動乾燥4時間の設定で使用しています。

他社製品で似たような口コミを見ると「汚水タンクの通路?が詰まっていて、吸い上げた汚水がモップに逆流していた」というケースがあるようですが、汚水タンクの溜まるペースも特に変化ありませんし、4時間の乾燥後にモップが濡れているようなこともありません。清水タンクも通常の水道水を使用しています。

附属モップの時は1年間つけっぱなしでもそういうことはなかったので、互換品だからなのかなぁ…と思ってはいるのですが、同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?排水トレーは適宜掃除しています。
ちなみに互換品モップどうしで2回ほど新品に交換しましたが、やはり改善しませんでした。。
公式モップに換えれば良いとは思うのですが、もしそれ以外の原因で臭いが発生しているようなら公式に換えても症状が改善しないと思い、念のためこちらで質問してみました。

書込番号:26116751

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2025/03/20 09:45(6ヶ月以上前)

基本は抗菌防臭加工の有無では無いのかなと思います。
その社外品は加工してありますか?
安価すぎるのなら…な場合もあります。

書込番号:26116777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/03/20 09:58(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
amazonマーケットプレイスで購入し、業者はまだ生きてるのですが商品ページは削除されていました…

ですので抗菌防臭加工の有無が確認できませんが、おそらくしてないものと推測されます。
やはりそういった機能の有無によるものなのでしょうか。正直なところ、そういった機能については眉唾だと思っていたのですが、効果あったんですね。

書込番号:26116791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ i5+ I555860

スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

我が家では2月に3台のRoomba(ルンバ)i5+を購入し、そのうち2台で『密封されていません』というエラーが頻発しました(ほぼ毎日)が、次の方法を試した結果、2台のうち1台は1週間で再発しましたが、残りの1台は今のところ再発していませんので、同じ症状の方はお試しください。

ちなみに、再発している1台の紙パックはプラスチック製、再発していないのはダンボール製(どちらも購入時に付属していた純正です)で、見比べるとプラスチック製の方が中板(ゴミがこぼれないようにするために抜き差しする板)の厚みが薄いような気がします。
これが原因でクリーンベース内の紙パック装着を感知する金具(ゴミを吸い込む穴の少し下にある金具)への当たりが弱いのではないかと疑い、中板にテープで厚みを持たせた対策を行っている最中ですので、少し様子を見て結果報告いたします。

【手順】
@クリーンベースの蓋をあけて、ウェットティッシュで上蓋まわりのゴムと、そのゴムがあたる本体部分をふき、ティッシュで水分を拭き上げる。
Aクリーンベースの紙パックを差し込み直し(少し力強く入れました)、蓋を閉める(この段階で、クリーンベースの赤色点滅が消えていることを確認。消えてなければ、@とAを繰り返す。)
B電源コンセントを抜いて、1分ほど放置した後、コンセントを挿す。
CRoomba本体のCLEANボタンを10秒ほど長押しして再起動(押し続ければ、音がなるのでわかると思います)
Dスマホアプリから『ダスト容器を空にする』を押す。
以上です。

書込番号:26114671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/03/23 19:55(6ヶ月以上前)

中板にテープで厚みを持たせた対策を行っていましたが、1週間で再度エラーになりました。
ちなみに、もう1台は先に記載した方法を行って以来、エラーは再発していません。
これ以上、対応方法が思いつかず、ルンバが倒産するかもしれないという情報も噂されていることから、部品がなくなる前に、来週にでも、購入店へ相談してみます。

書込番号:26121001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/03/29 18:37(6ヶ月以上前)

購入した店へ相談した結果、修理対応で2〜3週間かかる、とのこと。
ちなみに、初期不良での対応は購入後2週間となるため、同じ症状が出た方は、即、購入店へ相談したほうが良いです。

書込番号:26127761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:21件

2025/03/30 15:27(6ヶ月以上前)

その不具合は、サポートでも認識されており、ファームウエアのアップで治ります。私も同じ症状になり、サポートに連絡したらシリアル番号を聞かれ、そのような対応でした。ファームのアップは、i5+をインターネットに接続していれば自動で行われます。レビューにも同じ
症状が書かれていますが、これも同じだと思います。

書込番号:26128836

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/03 12:35(5ヶ月以上前)

残念なことに、2月8日にはソフトウェアバージョン2.6.5へ更新しており、最新の状態となっていますが、その後も症状は改善されませんでした。
このアプデのおかげで、もう1台の症状は改善したのかもしれないですね。

書込番号:26133197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/06 17:18(5ヶ月以上前)

メーカーへ修理に出したルンバが返却され、結果、本体とホームベースともに新品へ取り替えとなりました。
修理内容には原因が記載されていないことから、製造時期による不具合の可能性もあることから、同じ症状の方は速やかに販売店へ相談したほうが良いと感じました。

書込番号:26137109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/09 20:23(5ヶ月以上前)

4月5日にメーカーから修理(新品へと交換)を終えて帰ってきたルンバですが、本日4月9日に再度、密封されていません、という忌まわしきエラーが発生!
一度だけの可能性もあるため、最初に書き込んだ方法を試しつつ、様子を見てみます。(再度、エラーが発生するようであれば、書き込ませていただきます。)

書込番号:26140828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/10 12:21(5ヶ月以上前)

本日4月10日、再び密封されていません、というエラー発生!

書込番号:26141402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/12 14:20(5ヶ月以上前)

4月12日、アイロボット社のサポートへ連絡したところ、次のとおりの対応となった。
●クリーンベースから30cm離してからホームボタンを押し、クリーンベースへ戻り吸引を開始するか確認。
●開始しない場合、コンセントとクリーンベース接続部の両方を取り外し、1分ほど放置。その後、最初の手順を行い、吸引するか確認。(私のルンバは吸引するようになりました)

なお、密封されていません、というエラーが再発しても、CLEANボタンを10秒ほど間隔を開けて押せば掃除してくれるのであれば、本体の故障とかではない、とのこと。
また、今後、アプデで解消予定だか、時期が不明なためメーカー保証を半年間延長させていただく、という提案があったことから、一旦は様子を見ることとなりました。

書込番号:26143801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/18 12:21(5ヶ月以上前)

次の対応を行ったところ、今のとこは密封されていません、というエラーは発生しなくなっていますので、参考までに御報告いたします。

●クリーンベースから30cm離してからホームボタンを押し、クリーンベースへ戻り吸引を開始するか確認。
●開始しない場合、コンセントとクリーンベース接続部の両方を取り外し、1分ほど放置。その後、最初の手順を行い、吸引するか確認。(私のルンバは吸引するようになりました)

書込番号:26150756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/22 18:17(5ヶ月以上前)

本日、密封されていません、とエラーがでました。
メーカー曰く、機能には影響しない、ということを信じ、気長にアプデがくるのを待ちます。

書込番号:26155798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/27 14:24(5ヶ月以上前)

我が家には同じ製品が3台あり、密封されていませんというエラーが発生するのはプラスチック製の収集パックが付属されている製品で、同じ製品でもダンボール製の収集パックが付属されいている製品ではエラーが発生しないことから、ダメ元でダンボール製の収集パックと交換してみました。
交換してから1週間程度経過しましたが、今のところエラーが発生しなくなりました。
これが長く続けば良いのですが・・・。

書込番号:26161406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/04/30 08:42(5ヶ月以上前)

ダンボール製の収集パックへ交換したが、昨日、同様のエラーが発生。やはり駄目でした。

書込番号:26164400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toto77777さん
クチコミ投稿数:19件

2025/05/01 12:58(5ヶ月以上前)

同様のエラーでお困りの皆様へ、ご存知かもしれませんが、密封されていませんというエラーが発生しても、次の手順で稼働しますので、参考までに掲載します。

1、ホームベースが赤色点滅したまま、CLEANボタンを押す。
2、警告音声とともに、CLEANボタンが赤色に点灯する。
3、CLEANボタンが白色に戻ってから、もう一度、CLEANボタンを押すと、CLEANボタンが赤色に点灯したのち、稼働します。

書込番号:26165721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)