
このページのスレッド一覧(全2532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2025年5月7日 16:26 |
![]() |
0 | 2 | 2025年4月21日 15:22 |
![]() |
5 | 4 | 2025年8月14日 01:34 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月5日 11:57 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年4月22日 19:02 |
![]() |
16 | 4 | 2025年4月1日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ANKER > Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro T2080511 [ブラック]
購入を検討しておりまして質問させていただきます
新築で床が無垢材(住友林業)なので、メーカーの営業さんからは
定期的なワックスと、できるだけ水ぶきだけにした方がよい
と教えていただきました
こちらの機種、公式の洗剤
Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro フロアクリーナー
https://www.ankerjapan.com/products/t29c1
をセットしない、もしくは容器が空になった状態で、
水ぶき運転はしてくれるのでしょうか?
それとも補充・交換しないと水ぶき自体行ってくれないのでしょうか?
よろしくご教示お願い致します
0点

重曹を薄めた水を染み込ませた物で拭く人もいます。
自分は1年中素足なの、ワックスの油分が足に付くの嫌いで使ったことありません。
水拭きです。
書込番号:26164487
0点

「クリーナーの自動投入」という設定があるので、それをOFFにすれば水拭き運転が可能のようです。
また、クリーナー容器そのものを抜いた状態で水拭き運転もできることは確認しました。
その際、特にエラーメッセージなども出ないです。
書込番号:26171821
3点

>jspolさん
まさにそれが知りたかったのです!
大変参考になりました。ありがとうございます
書込番号:26171824
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ Essential robot
ネットに交換方法は出ています。
電池は純正品・互換品(約5,000円)も出ています。
書込番号:26154176
0点

>MiEVさん
お返事ありがとうございます
検索の仕方が悪くて
純正品を見つけられません
公式サイトにないようですが
どこで買えるでしょうか
書込番号:26154474
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T50 OMNI
洗浄剤を入れると臭わないんですね。
アマゾン口コミから
>>洗浄液は最初入ってません。
>>別途購入が必要です。いれないと廃液は臭くなりますし、モップも臭う必ず入れたほうがいいです。
書込番号:26153839
1点

アマゾンでポイントとかディスカウントとかで、実質8万台で購入出来ました。
モップの臭いの件は、気になったら追記しようかと思います。
書込番号:26153895
1点


T50 Omniを買いました。
まだ2週間も経過していませんが、モップは温水洗いのあと温風乾燥なので匂わないはずで、そう期待したいです。
いまのところ大丈夫。汚水タンクは毎回捨ててざっと水洗いしてます。
動画でご紹介された最新機種のT80は確かにモップ掛けの能力は高いのですが、本体内の汚水タンクの汚水がステーションで十分に排水されずに残ったり、ローラーモップのステーションでの洗浄や乾燥も不十分で匂いやすいと、この動画で指摘されています。
https://www.youtube.com/shorts/1Ygz15CTvr0
↑これはショートなので詳細は2時間超の長い動画があります。
なのでメンテナンスのことを考えると、T50のような回転モップの方がいいのではと私は思っています。
実際にひどく床が汚れたら、まずは雑巾で拭いたりしてからロボット掃除機をかけるはずなので、モップ掛け能力は回転型のモップで十分かなとも思いますし、実際に使ってみてもこれで十分だと思いました。
書込番号:26262818
0点



掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515
こんにちは。
購入して2ヶ月なのですが犬を3匹飼っているため前輪ホイールに毛が絡まってスムーズに回転しなくなってしまいました。
ただ取説にも前輪ホイールが取れるとは書いてないですし爪楊枝などで見える範囲の毛をとってもダメでした。
他の機種でマイナスドライバーで前輪ホイールを外している動画がらありましたがX10は無理でしょうか、、、?
毎日使うので困っています😢
書込番号:26135507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10
【質問内容、その他コメント】
ルーロミニの購入を検討しているのですが、コンセントがベッド下にあり、
・充電台の設置は上にモノがある状態でも良いのか
・またラグが2,5センチであるが、乗り越えて清掃は可能か
をお聞きしたいです。
ルーロはもう一台持っているのですが、自室の掃除用にミニを検討しております。
お持ちの方のご意見を伺えれば幸いです。
書込番号:26129821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・充電台の上30センチの所に棚がある状態では使用できています
・2.5センチのラグは乗り越えられないです
書込番号:26155432
1点

お返事ありがとうございます。
2.5センチのラグは厳しいのですね。
検討してみます!
書込番号:26155848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]
下記3つを比較しています
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001635192_K0001646859_K0001581558&pd_ctg=2130
ルンバがあまり良くなかったので買い替えです。
スマホはiPhoneです。
水拭きはそこまで重視しておらず、ルンバの時も掃除機だけでした。J7でした。
吸引力はエコバックスは8000、アンカーは4000×2=8000(で良いのですよね?)、
ロボロックは、5000
だったかと思います。吸引力は重要かと思いますし、ルンバのJ7がどのくらいか分からないですが、
吸引力だけで言えば、エコバックスかアンカーでしょうか?
段差はそこまで気にしないですが、段差のある玄関に落ちるのとかはやめて欲しいですし、
当たり前に落ちないで欲しいのはもちろんです。
障害物も避けられるとありがたいです
皆様のご意見をお待ちしております。
何卒、よろしくお願いします。
5点

1週間前にルンバからDEEBOT N20 PRO PLUSに変えました。
他の2機種は解りませんがこの機種に関しての感想です。
ルンバに比べて部屋のマッピングはこちらのほうがいいです。
立体的な物はちゃんとよけてくれます。
吸引力もルンバより上です。しっかり吸ってくれます。
水拭き機能も付いてますがまあ濡れたモップただ引きずるだけに比べれば多少はいいかなレベルです。
ただ、障害物検知があるがゆえに窓際のカーテンをよけてしまうので窓際は吸い残しがあります。
この点ルンバはカーテンなんぞ構わず突進して吸ってくれてました。
ゴミ集塵機ベースは紙パック式でもサイクロン式でもうるさいです。夜はやめましょう。
バーチャルボーダー機能があるので玄関の段差下部分を設定すれば落ちません。
机下の電源コードぐちゃぐちゃ付近なども設定すれば絡まって助けてメールが来ることもありません(笑)
こんな感じかな。
あと、エコバックスに限らず中華製のロボット掃除機のルーターのWifi設定はゲストネットワークの方で登録しましょう。
情報抜き取られる危険がありますからね。
書込番号:26129342
2点

>烏賊好きさん
本当に貴重な情報をありがとうございます。
心から感謝します。
やはり8000paはデカいですよね。
障害物も避けてくれますか?
また、自宅だとゲストWi-Fiのようなものは無いと思うんですがどのように設定するんでしょうか?
気にした方が良いんでしょうか?
書込番号:26129621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吸引力を4段階に変更できるので便利です。
MAXにすると流石にうるさいです。
障害物回避はイヤホンコードとかひも状のモノは危険かもしれません。
脱ぎっぱなしの靴下とかはちゃんと洗濯かごに入れましょう(笑)
WiFiの件ですが気にならない様であればそのまま設定してもいいと思います。
私は中国人を信用していないのでロボット掃除機のWiFi回線をオーナーネットワークではなく
ゲストネットワークで設定しています。
お使いのルーターが市販のものであれば普段自分がインターネットで使っているのが
(オーナーネットワーク)といい、何にでもアクセスできます。
一方、ゲストネットワークは一時的に単に接続だけ許している回線の事です。
基本的にはこちらのPCやスマフォにはアクセスできなくなっています。
似たようなモノで考えればフリーWiFiが近いかもしれません。
お使いのルーターが何処のメーカーかわかりませんが2.4GHZの方の詳細設定に
プライマリSSID(オーナー)とセカンダリSSID(ゲスト)があると思うのでセカンダリを
有効にすればゲストネットワークが使えるようになります。
SSID名が一つ増えるのでそれがゲストネットワークです。
それをロボット掃除機に割り当てるという感じです。
ネットで検索すれば詳しく載っているでしょう。
ルーターのメーカーの客相に電話で聞いてみるのも手です。
書込番号:26131432
7点

>烏賊好きさん
ご親切にありがとうございました。無事Amazonでポチりました。白は汚れが目立ちそうですがそこはやむを得ずです(^_^;)
書込番号:26131492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)