
このページのスレッド一覧(全2524スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2025年1月17日 15:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年1月12日 22:19 |
![]() |
12 | 3 | 2025年8月9日 16:18 |
![]() |
4 | 2 | 2025年1月18日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2025年1月4日 11:15 |
![]() |
2 | 3 | 2025年1月19日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
二台の980を使用していますが、二号機のみ毎日一定の時間に動き出します。さもスケジュールされてたかのようにですが、スケジュールは二台とも全部OFF(>_<)
iRobot社サーバーから誰かのスケジュールを投げつけられているとしたら対処不能。
クリーンボタン長押し10秒はやってみましたが変化無し。
何か手はありますか?
書込番号:26040298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してもダメなら、メーカーに送るしかないかもしれませんね。
https://service.irobot-jp.com/1/roomba_answer11
書込番号:26040314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




掃除機 > エコバックス > DEEBOT X5 OMNI DDX19
助けてください!!!
購入して1週間です。
メインブラシのカバーの外し方をよく確認せず無理やり外してしまい、パーツがバラバラになりました
うまくはまらなくて泣きそうです
持ってる方のメインブラシカバーを外した写真いただけませんか?
切実にお願いします(ToT)
書込番号:26034513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.youtube.com/watch?v=LVKsgsPy6yM
https://site-static.ecovacs.com/upload/file/support/2024/08/07/103628_9700$X5OMNI-JP.pdf
書込番号:26034543
0点



掃除機 > Dreame > DreameBot L20 Ultra Complete
こちらの商品を愛用しています。
1年以上経過してから、銀イオンモジュールの交換時期が来ましたが、純正の物が手に入らず困っています。Amazonで検索するとサードパーティの物ならヒットしますが、なんとなく心配なので購入には至っていません。11月にメーカーに問い合わせたら、販売時期未定とのことでした。今も発売されてきる様子はありません。1年以上、お使いになっている方はどうされていますか?交換時期を知らせるアラートは切ることができたので、このまま使い続けていますが、せっかくの機能なのに部品がないのは残念です。正直、効果が目に見えてわかる物ではないので、なくても大して問題ないのかもしれませんが。。
書込番号:26031231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しょうがないでしょう、それを選んだのはあなたです。
外資系はアフターが怪しいのがあります。
今回のように別売り品が手に入らなかったり、欠品が長く続いたり。
とんでもないのは急に日本から撤退したり。
だから価格やデザインが良くても買うのは躊躇します、自分は。
書込番号:26031282
1点

私も困っています。製品としての性能は良いのに、こうしたところは本当に残念ですよね。メーカーさんが見ていたら是非何らかの情報を出して欲しい。
書込番号:26049306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も交換時期が来たとアラートがきました。
いろいろ探しましたがなくて、公式サイトにも販売してない。
そうなら購入しなかった。10万円もする掃除機のアクセサリーが公式でも販売してないなんてありえない。
10万円が使い捨て掃除機とはおもわなんだ。
書込番号:26259080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S
未だ本機を使っていらっしゃる方は・・・居ますかね。
何年も使うと人も機械もガタが来るものですよね。
バッテリーをはじめ、サイドブラシのギアなどいろいろ、交換・修理しながら毎晩稼働してくれています。
然し、昨年メンバーに加わった中古のEufy 15cが、なぜかお年寄りのワンちゃんの様に同じところを
ぐるぐると回って、最後にはランプが点滅し停止する事態に。
今度は右ホイールモーターの調子が悪い様で不規則なタイミングでスタックする。ので、部品を探したところ、
米国のAnkerのサイトでは、下記の通り
Right Wheel, Compatible with RoboVac 11S,11S PLUS,11S MAX,12,15C,15C MAX
$15.99
きちんと修理(保守)部品として販売していて、これは良い!と思い、早速購入しようとしたら、なんと、
日本への配送は不可との事。
で、日本のアンカーのサイトをみると、案の定販売していない。
これだけではなく、ブラシカバーのゴムの部分も良く切れるが、その、”ラバーストリップ”も
米国では交換部品としてゴムの部分だけが、
RoboVac Replacement Rubber Strip, Compatible with 11S,11S PLUS,11S MAX,12,15C,15C MAX
$20(5本セット)
で販売しているのだが、これも日本の同社のサイトでは販売していない。
(ブラシカバーとして1個単位では販売していますが。ゴムの部分だけでなく、壊れていないブラシカバーのプラの部分もついてくる)
日本のアンカー社は、日本のユーザーに買い替えでお金を使わせようとしているのですかね?
などと勘繰りたくなる。(そんなことはないと、本当は思っていますよ。ハイ。)
ただ今後はこういった修理部品の販売に消極的なメーカーの商品は買わないようにしたいと思う。
だから、日本のアンカーさん、お願いだから、米国のアンカー社並みに保守部品を販売してほしいー。
若しくは、USのAnker社から日本への発送ができるようにして。
SDGの観点から見ても、家電ごみをできるだけ増やしたくないので、可能であれば使い続けたいのですよ。
特に今我が家には3台もあるんだから。大変なんですよ。
と、声を大にして言いたいです。
というわけで、ごみを減らして大切にモノを使いたいオジサンの主張。 駄文でした。
2点

>UCアーバインさん
私も毎日ではないけどまだまだ愛用していいます。
最近のと比べると取りこぼしの多い動きですが、ダストボックス開ければそれなりに掃除していることがわかるかわいい奴です。
部品については激しく同意です。
小型家電の廃棄は面倒なうえ環境にも良くない
部品交換は出来るようにしてもらいたいものです。
初期投資が安いのは嬉しいけど、トータルで高くなっては本末転倒。
実直な物作りがANKERの良いところだと思うので、アフターサービスの事まで考えてくれると嬉しい。
書込番号:26038770
1点

>TOMちんさん
私の戯言にレスを頂きありがとうございます。
そうですね、仰る通りで、この機種はシンプルなのでとれたゴミの量が分かりやすくて良いですね。
私も1-2週間毎に、ダストボックスを掃除するのですが、どこから入るのか沢山の埃が取れていて、いつも感謝しています。
然しこの機種や、特にAnker社のものが、というのではなく、日本以外のアジア系のメーカーが作った小型家電製品は、耐久性に難がある製品が多いと感じます。
カタログスペックや見た目が良い割りに初期費用は安いが、長期に持った時には結果として短期間で買い替えをさせている家電の方が環境負荷も費用もかかる印象です。
同じアジア系の家電製品でも日本のメーカーが提供している製品は(OEM/ODMはあるにせよ)それなりに耐久性があるものが多い様に感じます。
特にこの掃除機は可動部が多いので、消耗が激しいのは理解できますが、簡単に安価に交換できる部品が他の地域で販売していて、日本では販売していない。(ブラシカバーのゴムだけ、とか、左・右のホイールモーターなど) というのは少し残念ですね。
Eufy 11sの上位機種などで、ごみをすいとり拭き掃除もやる高額な製品もありますが、購入後の補修・保守部品の入手難を考えると、とても製品寿命が短命になると思えて怖くて購入は出来ないなと感じました。
ともあれ、今も毎日元気にEufyは稼働していて感謝感激雨あらしです。
メーカーの思惑にちょっとばかり抗い、環境負荷の低減の為に、少しでも製品を長く使える事を目指しています。
それまでに、日本での保守部品の販売環境が良くなる(手軽に安価に入手できる環境になる)事を祈るばかりです。
ありがとうございました。
書込番号:26041838
1点



掃除機 > SwitchBot > SwitchBot K10+ W3011021
ペットや幼子がいるわけでもないため、
これまでブラーバ(拭き掃除のみ)で充分間に合っていました。
が、また充電しなくなり、充電池買い替えで約8000円×3回購入してきまして
もうブラーバは購入する気になれません。
@こちらは評価も良さそうですが、拭き掃除のポテンシャルは
いかほどでしょうか?人があまり力を入れず、クイックルワイパーかける程度の
さらっと拭き掃除くらいはしてもらえる感じでしょうか?
A拭き掃除のみのコースはありますか?
教えて頂けると助かります
よろしくお願い致します
0点

こんにちは!
この掃除機と、更に同じメーカーの上位機種?(SwitchBot S1 Plus)を使っています。
S1plusは、タンクに水を入れて専用の「雑巾」を取り付けて水拭きと通常の清掃同時使用、または水拭きのみと選択するタイプです。
こちらの機種は水を入れるタンクはありません。
専用のウェットティッシュの様なものをアタッチメントに取り付けて水拭きします。
しかしその取り付けに難点というか、取り付けづらいのです。
汎用のクイックルワイパーのようなウェットティッシュも使えると説明にありますが、専用のウェットティッシュはアタッチメントに固定する穴(単なる切り欠き)がありますが、微妙にしっかりと固定されにくいです。
私が不器用なだけでかもしれませんが。
私はどちらかと言うと、タンクに水を入れて「雑巾」を取り付けた状態のS1plusの方が好みです。
ただこちらは小型機種なので、さほど存在感とか鬱陶しさは感じません。
ザッとした感想ですが、お役に立てれば幸いです。
書込番号:26028984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下のように返答内容をまとめました:
拭き掃除についてですが、クイックルワイパー程度のさらっとした拭き掃除が可能です。ただし、過度な期待はしない方がよろしいかと思います。
また、私は購入後1年で壊れました。この手の商品ではよくあることかもしれませんが、使い始めるまで少し手間がかかりました。
サポートについては対応はしてくれるものの、返答に時間がかかる印象です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:26041090
0点

毎度取り付けの時にストレスになりそうだと思い、ロボロックの方に気持ちが傾いています。
ご回答ありがとうございました
書込番号:26042711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)