
このページのスレッド一覧(全2532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年2月23日 19:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月2日 20:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年11月3日 09:19 |
![]() |
8 | 4 | 2008年11月5日 01:54 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2008年11月11日 21:44 |
![]() |
2 | 1 | 2009年1月7日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


平行輸入品だと、オークションのショップで3万円くらいで買えるのでそちらのほうがお得だと思います。但し、保障が米国のものなので日本では使えませんがそのリスクを考えても半値で買えるのは魅力的だと思います。(米国ではかなり安く売られているようです)
又、もし故障したら修理をしてくれるサイト(アメリカ専売)もあったのでそこを利用すれば大丈夫かなと思います。
1点

こんにちは〜
確かに、日本で販売している機種は、高くて、なかなか手が出せませんよね〜
私も気には、なってるんですが・・・
>故障したら修理をしてくれるサイト
このサイトもご紹介いただければ、幸いです。
書込番号:8595189
0点

さすけ2001さん。
修理の問題さえクリアできれば、日本の正規品の半値が買えるのは魅力ですね。
私がネットで調べたアメリカ専売とサイトです。(使用したことはありません。)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/americasenbai/roombarep.html
このサイトを利用されたかたのコメントをお願いしたいですね。
書込番号:8595436
1点

お料理パパさん、おはようございます。
そして、返信ありがとうございます。m(_ _)m
ヤフーショップで、こう言うお店あるんですね〜
驚きました。
幾度となく輸入製品についての書き込みがありましたら、故障がネックになっていた悩みが解消されるのではないでしょうか
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8598854
0点

使い捨てでバッテリーが10ヶ月以上持って、本体が故障もせずに起動するのでしたら・・どうかな。
本体の平均寿命は4年位でバッテリー交換の目安は10ヶ月ですので、バッテリーをその都度1万以上支払って使用することを考えると・・・う〜ん。価値観はそれぞれだと思います。
書込番号:9143607
0点



掃除機 > CCP > SO-Zi CZ-901R
現在使用されてる方に伺いたいのですが…
今、月〜金でスケジュール通り使用してます
購入して満充電で約1時間超は稼働してましたが
約4ヶ月経過した現在は約10分程度でビープ音の後充電台へと…
これ異常に早いへたりじゃないですかね?
掃除ロボットには(SO-Zi CZ-901R)には基本満足してるんですが
このペースでのへたり具合ではバッテリー代の事を考えて機種変更を検討してます
皆さんの使用状況とバッテリー持続時間を教えていただけませんか?
ヨロシク願います
0点


約10分程度とは短いですね。
6949さんと同じような使用率(1日1回・月〜土・4ヶ月使用)で、60分は作動してます。
購入して2ヶ月くらいは70分近く動いてましたが、最近は60分に短くなってきました。
ニッケル水素電池は、過充電に弱い・メモリー効果・自然放電が多いという特徴があるので、充電台は使っていません。
使用後は走行できなくなるまで電池を使い切り、充電も10時間以上はせず、充電後はなるべく早く掃除を開始するようにしてます。
もしかしたら、電池にメモリー効果が起きているかもしれませんね。
書込番号:8722227
0点

>リンク01さん
ありがとうございます
ウチのは完全にメモリー効果だと思います(汗)
実は先の書き込みをしてすぐの頃だったと思いますが
掃除時間になり出発したと思ったらすぐに充電切れのビープ音が…もう秒単位となってしましました
取合えずは新しいバッテリーを購入した次第です(汗)
おっしゃるようにバッテリーを完全に使い切るようにして使ってこのバッテリーは長い寿命を願いたいものです
実際にやってみるとビープ音から結構長く動く力が残ってる事にビックリです(この分がメモリー効果を助長したんでしょうね)
>しーぶるさん
素晴らしい!
こんな工作出来る方がいるとは…驚きです
是非欲しいと思います(自分で作る事は難しいと思いますので)
情報感謝致します
書込番号:8724106
0点



家を新築して床を総大理石にしたのですがルンバを使用しても問題は起きないかどうか不安です。
現在は大理石ではない普通の石なので、友人から借りて使ってみましたが特に傷はついてない様に思いますが、床の仕上げが光っていないから大丈夫なのかなとも思い、どなたか教えていただけますでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
0点



ルンバは高評価ですね!興味しんしんです。
購入しようと色々調べていますが、気になるのは故障についてです。
たまにルンバは故障しやすい、などのコメントを見て不安になります。(旧型の事かもしれませんが)
ルンバ530を購入の方、問題なく使えているでしょうか?
私はロングヘアなので、長い髪がからまって故障したりしないか心配です。
また、もし故障や不都合があった時、サポートの方はいかがでしょうか。
すぐに応対してもらえますか?
なるべく安く(5万円代で)購入したいですが、アマゾンや家電のネット販売で買うと
サポートの待遇が違ってくるでしょうか?
公式HPから買うと高いので迷っています。
よろしくお願いします。
1点

1年ほど使っていますが、購入当初回転ブラシが赤いタイプのものが付いていたのですが、そのブラシが良く折れて3,4ヶ月にして2本ほどしか残っていませんでした。その後、店頭で確認したところ、白いブラシに変わっていたため、多分メーカーでもクレームが多く、仕様を変えたのでしょう。
その点をメーカーにメールを出しだし確認したところ、白いタイプのブラシを送ってきてくれましたがそちらになってその問題がなくなりました。
現在ほぼ毎日使用していますが、故障といった故障はありません。
ただ、回転ブラシを固定するビス穴が馬鹿になってビスが外れているのですが、そのまま使用していても外れることが無いので、気にせず使っています。
書込番号:8590862
3点

うーしゃさん、回答ありがとうございます!
ブラシが壊れやすいと、やはりどこかで聞いたことがあります。
でも、今は改善されているんですね。
お尋ねしたいのですが、問い合わせされたメーカーですが、日本の総代理店のセールス・オンデマンド社の事でしょうか?
サポートについて調べていたら、安い(5万円台以下)ものはアメリカ直輸入品が多いようで、日本での保障がついていないみたいです?
やっぱり高くても日本の正規品を買ったほうがいいのかな?と悩んでいます。
何度も質問してすみません。
書込番号:8592309
1点

うちの530も一年になりますが、故障らしい故障はありません。
ただ、やはりブラシは折れてしまい、無償交換してもらいました。
一年ちょっと使っているディスカバリーは、一度挙動不審?になる故障が発生し、
無償修理してもらいました。
正規物は一年無償点検もしてくれますし、安心感が違いますよ。
書込番号:8594188
2点

当たり前田のおせんべいさん、回答ありがとうございます!
故障の心配はあまりしなくていいようで、安心しました。
でも、ブラシはやはり折れやすいみたいですね。
そうですね、日本の正規品は安心感がありますよね。
(よく調べてみると、お店によっては5年保障とかあるみたいですが、ネットショップの長期保障はちょっと?ですが。)
気持ち的には、正規品で安いところを探してみようと思っています。
書込番号:8598270
1点



ネットショップビックカメラ.comで94,500円(税込)+ネットポイント「20%」(18,900ポイント)還元です。
ポイントを考慮すれば安いのではないかと思い私はここで購入しました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0853816570065
こちらの書き込みを拝見していると、この機械は故障が多いようですのでポイント5%利用での5年長期保証を付けました。
お取り寄せとなっていますので納期は確定してませんが、届くのが楽しみです。
2点

情報ありがとうございます。
530と570で迷っていましたが、サラリーマンゆうたろうさんの書き込みを見て570に決めました。
店頭では10パーセント還元だったので、ネットの方がお得ですね。
私のときも注文後取り寄せとのことでしたが、1週間待たずに届きました(^o^)/。
書込番号:8627929
0点



掃除機 > CCP > SO-Zi CZ-901R
PCボンバーで購入
届いて、充電して。。「あ?」っと
すぐ電源ボタンが消灯。。
おかしいな、、何か間違えたかな?とおもい再充電。
充電FULL状態になったのち、しばらくして、動かしてみる。
(・∀・)イイ!!
何かしてる間に掃除が終わるなんて。。
段差でも落ちないし、ほぼバリアフリーな当家では引っかかることもなく。
これは夢の生活が始まる。。と思ったのですが
他の方の投稿もありましたが、とにかくフル充電後に動かないw
フル充電後の自動運転開始機能→充電フルのお知らせビープのあと、掃除開始ランプ(しっかり掃除)が点灯しては消え、またビープ、このループが続いてうるさくてしかたない
フル充電後手動スタート→ぴ!っといってランプ類全部消灯。電源ON/OFFしてもまったく反応なし
で、どちらでも、とにかく「しばらくたつと動く」のです
充電直後電池部分に手を触れるとゲキアツ(料理用の温度計で58度まで計測)
テスターで計測すると0V。。。
まずは初期不良扱いで交換してもらえないかと電話すると、メーカーが
「電池が過熱すると運転停止する仕様」「充電後は電池が熱くなる」「冷めれば使える」
といっているため、初期不良になりません。。。といわれましたが、
「充電後毎回さまさないとつかえないってことなら、充電後自動スタート機能が使えない。書いてある機能が実現できてない。」といって、なんとか再度メーカー連絡してもらい、メーカー送りに。
結局電池の交換でかえってきて、同じ症状。。
ただしお店の人は「メーカーさんが電池交換・センサー感度を下げて修理ということで、どこを直したかは修理書に書いてあります」
というのですが、修理書は「電池のインピーダンス足りない。交換」
としか書いてない。
お店に連絡すると、
「メーカーが修理して、テストしてOKということで帰ってきているので、これ以上また修理などの依頼をしても同じという可能性があるので返金します。。」
とのこと。
お店の方はちゃんと話を聞いてくれたし、丁寧で連絡もまめにくれたので全く不満はないです。
ただし、初期不良を認めない、こっちが言ってる症状の一部だけを捉えてとんちんかんな返事をしてくる、修理といっても直ってないなど、メーカーにちょっと。。。
ホントにテストしたの?フル充電ですぐ動いた?ほんとに?
ひとたび掃除が始まれば、その成果などには全く文句はありません。
ただし留守ガチで、1回の充電で掃除し切れる広さではないため自動機能が使えないのは痛いですし、電池の熱さも火事が怖いですし。。
こちらで皆さんの投稿をみて、ルンバより安くて同等くらいの機能。。と思い買いましたが残念です。。(お店の人も見てるみたいですねw)
以前から何か、設計とかかわったのか。。不良報告が9月以降って言うのも気になります。。一時生産待ちっぽかったので。
あ〜残念だけど返すか。。。( p_q)エ-ン
2点

ありがとうございます。
超〜助かりました!!!
今まさしくその症状に悩まされ、どうしたものかと説明書を読んでみたり、明日メーカーに修理依頼しようと保証書など準備している矢先でした。
大みそかの通販番組で購入し、届いて本日2日目。
昨日は働きぶりに目を奪われ関心しきりだったのに・・・
ちょっと残念・・・
早速明日メーカーへの連絡しようと考えていたため、無駄な徒労に終わる事が判りました。
詳細な情報ありがとうございます。
充電ステーションでの放置は 本体が熱くなるため注意しなくてはなりませんね。
発火でもしたらと不安・・・
まだ 我が家にやってきたばかりのso-ziですから、しばらくは気をつけながら使ってみます!
書込番号:8900018
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)