ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ANKER > eufy RoboVac 11S

クチコミ投稿数:42件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度4

Eufy11Sを21年2月に購入し、毎日定時起動で掃除する様にしていたのですが、ゴミが取れる量が極端に少なくなった為、動作させて確認したところ、サイドブラシが正常に回る状態ではなくなっている事に気づきました。(停止している状態で、軽く手で回すとカラカラと乾いた音がする状態です。)
修理に出そうとしても、既に24か月以上が経過しており、メーカーサポートが不可だった為、取り敢えず、Eufyを分解してサイドブラシのモーターユニットを確認すると、モーターは正常に動くが、サイドブラシと(モーターと)の間にある3つのギアが摩耗していて駆動力がうまく伝わらず、それが故にブラシが回っていないという事が判りました。
対応として、ネットでギアだけのセット(3つのギア/セット)を購入し・ギア交換を実施したところ、無事ブラシの回転は復活しました。
(結果的には、左・右のサイドブラシ共に内部のギアが摩耗していました。)
復活初日はまた結構な量の埃をかき集めてくれていましたので、一安心で、これで未だ暫く使用できると安堵しております。

書込番号:25368832

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:42件 eufy RoboVac 11Sのオーナーeufy RoboVac 11Sの満足度4

2025/07/23 22:49(2ヶ月以上前)

21年に買ったEufy ですが、サイドブラシが再度おかしくなりました。
今回の症状はブラシが間欠的に回るようになり、ついには全く回らなくなりました。
回らなくなっていたモーターを確認すると、黒い粉が穴からたくさん出てきましたので、今回はギアではなくモーターの摩耗と判断し取り急ぎ、サイドブラシモーターの交換をしました。サイドブラシモーターは中華系サイトから注文したものを使用しましたが、現在はまた以前の通り元気に回っています。
そろそろ買い替え時なのかもしれませんね。

書込番号:26245597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モップの着脱について

2025/06/29 22:38(3ヶ月以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

この機種を使ってます。

モップの取り付けは一度ロボットを起動後ドッグを離れてから一時停止して取り付けてます。取り外しも同様に、ドッグに戻る前に一時停止して取り外してます。そのままドッグまで戻ってしまうと再度起動しないとモップを外せないからです。

というわけで、完全に目を離して使えるわけではなく不便しています。モップの着脱はこういうものなのでしょうか。

メーカーに問い合わせもしたのですが、ちんぷんかんぷんな返答でした。。

書込番号:26224481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/07/07 16:22(3ヶ月以上前)

モップがけ、うちも同じようにしています。
ステーションの近くで一時停止して脱着するか、ステーションから手で取りだして脱着しています。

本体後部にダストバックスがあり、薄型のステーション形状を考えると、どうしてもモップ脱着の利便性が犠牲になってしまうのかな?っと思います。

サポートはあまり良くないですね。
皆、日本人名を名乗っていますが、とりあえず日本語が通じる中国人の様な気がします。

書込番号:26231354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/08 10:23(3ヶ月以上前)

本文の動作がいまいちわからないのですが
ドックに戻った状態及びモップ清掃を行いたいタイミングで本体の家マーク押すと
ちょっと前に出てきてくれるので
そこでおしりを外して取り替えています
もう一度家マークを推すとドックに帰っていくので指定した時間になればモップ掛けがはじまります

こういう返答であってますでしょうか?

書込番号:26232030

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/07/14 21:20(2ヶ月以上前)

同じ仲間がいて良かったです笑
使ったら誰もがあれ?と感じるところのような気がするのですが、商品レビューなどには一切出てこず不思議に思います。

書込番号:26237716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/07/14 21:23(2ヶ月以上前)

>迷い込んだワイくんさん
家ボタンを押すという発想がありませんでした!やってみたところ、ちょっと前に出て止まり、再度家ボタンで戻してもゴミ吸引せずに終了。これです!
説明書に書いて欲しかったです。ありがとうございます。

書込番号:26237721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

修理代5万円

2024/05/23 14:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j7+ c755860

クチコミ投稿数:4件

1年半使用しましたが、急にクリーンベースが吸わなくなりました。
掃除自体は通常通り行えます。サポートに連絡したところ、引き取り修理となり、見積価格を聞いたら驚きました。
クリーンベースではなく、本体基盤のエラーなので基板交換。修理費用も含めて4.9万円と言われました。
さらに驚くべきことに、修理後の保証は90日間。再び壊れても5万円支払う可能性があるので、修理せずに返品してもらいました。
折を見て他社製品(Ankerは2年保証)かルンバの3年保証キャンペーン時に別の製品を買おうと思っています。

書込番号:25745215

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2024/05/23 15:32(1年以上前)

ルンバの3年保証は、公式オンラインストア限定の特典です。
https://service.irobot-jp.com/1/faq2

Ankerの場合はオンラインストア会員になった上で、指定の正規取扱店で購入する必要があります。
https://www.ankerjapan.com/pages/membership

なお、低価格帯の製品は新品交換が前提になるので、保証期間が終わると対応すらしてもらえなくなります。
https://mainichizenkai.com/anker-failue/#toc5

書込番号:25745260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/10/23 19:54(11ヶ月以上前)

>ふくすけ77さん
こんばんは、初めまして。
コンボではなく、J7+で同じ症状、サポートにも同じ事を言われた者です。
 1階で使用していたのを諦めて、2階で使用する
   ↓   
 マップを削除
   ↓
 2階のマッピング
   ↓
 掃除後クリーンベースに戻る
   ↓
 けたたましく吸い始めた

吸い込むのは当たり前なんですけど、復活したのを聞いて涙が出そうなほど嬉しいのと、サポートへの不信感を持ちました。
 今だに直ってないのでしたら、お試し下さい。

書込番号:25935956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/02 22:20(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます
残念ながら、マップを削除して再作成してもクリーンベースは静かなままです。。。
ただ、マップの表記が少しモダンになった気がするので再作成した甲斐はありました
今は諦めてAnkerのX10をメインとし、ルンバはペット周りの下掃除に使ってます

書込番号:25947502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/01 13:23(10ヶ月以上前)

>ふくすけ77さん
 10月末頃、ソフトウェアアップデートの影響か、iRobotアプリの更新か分かりませんけど、クリーンベース吸引しなくなり、アプリからも「容器を空にする」タブが消える現象が再発しました。

 前回のマップ削除してと言う方法では解決出来ず、アプリから「工場出荷状態に戻す」方法を試し、マッピングして掃除させたら吸引してくれるようになりました。アプリにも「容器を空にする」タブが復活してくれました。
 アップデートの度に吸引しなくなるのか、次回の更新が不安です。

書込番号:25981392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/01 14:40(10ヶ月以上前)

>ふくすけ77さん
先ほどの工場出荷状態に戻す方法を書き込みます。

iRobotアプリを開き、製品の設定をタップ
 製品の設定 1番目の項目
  「○○○について」をタップ
(○○○は、ふくすけ77さんのルンバの名前です。)
  ↓
 概要 最下部項目
  「アカウントからデバイスを削除」をタップ
  ↓
 工場出荷状態に初期化
  「工場リセット時に現在のマップを保存する」をONにすると、境界線やエリア分けなどの手間が省けます。
  
  「○○○の工場出荷時の状態に初期化する」をタップ
  ↓
 初期化が始まり、これには時間がかかりますので、Wi-Fiパスワードを準備して、お待ち下さい。

 アプリの右上 ≡ をタップ
  ↓
  「製品の追加」をタップ
 
 周囲の製品を検索するので、検索に成功したら、後は、アプリの指示通りに設定し掃除を実行させて、吸引してくれることを祈るのみです。ちなみに、最新ソフトウェアアップデートは、11月24日でウチのルンバは、快調に吸ってくれてます。
 ふくすけ77さんのクリーンベースが、吸引する事を願っています。

書込番号:25981524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/02 21:17(10ヶ月以上前)

かぁずぃ☆さま
ご連絡ありがとうございます
教えていただいた方法で、久しぶりにクリーンベースが吸引するようになりました!
なぜこの方法をiRobotのサポートが提案しなかったのかは謎ですし、壊れているので5万円請求とは言語道断だと思いました
残念ながら、すでにAnkerの素敵なロボット掃除機が来たので、J7+は毎日3分だけペット周りを掃除してもらっていました
今朝から吸引が開始したのでうれしいのですが、それはそれで朝から音がうるさいと感じる次第です
ではAnkerのように吸引しないせっていや特定の日だけ吸引する設定にしようとするとその設定はアプリには無いと残念さに拍車がかかってしまいました。。。とはいえファームウェアのアップデートで吸引しなくなるまでは活躍してくれていたので、競合と切磋琢磨しながら向上して頂くことを切に願っております。今からでもアプリはアップデートできるはずなので、J7+が使いやすくなることを期待しております。

書込番号:25983321

ナイスクチコミ!1


s.onezeroさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/13 17:35(2ヶ月以上前)

差し支えなければ教えていただきたいのですが、Roombaがグリーンベースに帰還するときなにかぎこちない動きしたりだとか逆に清掃に向かう際はドタバタしていましたか?

書込番号:26236663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/07/13 19:41(2ヶ月以上前)

>s.onezeroさん
ドタバタと言うのは、クリーンベースから降りる音はしますが、その音の事でしょうか? それとも掃除機自体から音がするのでしょうか? ラグの段差を降りる時もタイヤが硬いので、ガタタンとします。
 クリーンベースに戻る時、位置の微調整してます。又、Wi-Fi受信が不安定な時だと思いますが、同じ所に留まったり、吸引しないでウロウロしている時があります。

書込番号:26236767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


s.onezeroさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/13 19:47(2ヶ月以上前)

普通は帰還したらベースにカチッと止まるはずなんですけど、吸わないときはうねうねするというかベースと接続したあとも何か接点を探すように(接続ランプはついていて接点は汚れてない)動くんですよね。
それが起きたときは必ず吸わず、清掃するときも普通はベースからバックして一定の距離まで離れると思うんですが、もういきなり回転し始めてドッタンバッタンやるんですよね。

書込番号:26236777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/07/13 19:57(2ヶ月以上前)

>ふくすけ77さん
 この半年の間に、メーカーの存亡が危ういと言う情報や中○メーカーに似た様なルンバのモデルチェンジがあって、前モデルユーザーには「何だそれ!?」的な事が起こり、新モデルや他メーカーの性能が気になる日々を過ごしてます。
 特定の日時を指定して掃除出来ないのは、「週の曜日と時間のスケジュールはユーザーが決められますから、特定の日は、スケジュール変更してくださいね」と、カレンダー機能を省き、アプリの簡素化しているためと思います。
 Ankerのロボット掃除機は、動きがスマートですか?
ルンバとの性能の違いは、有るんでしょうね~。
 今となっては、無駄な修理代払わずに済んで良かったと安堵してます。

書込番号:26236789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/07/13 20:11(2ヶ月以上前)

>s.onezeroさん
 いきなりクリーンベースの上から掃除し始める音の事ですね。何処かのクチコミにあった様な症状かも知れませんが、探す時間がありませんので、クリーンベースから1,2メートル離して、アプリから再マッピングするか、
このクチコミで、私がクチコミした、工場出荷状態に戻す手順を お試し提案します。

書込番号:26236804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/07/13 22:02(2ヶ月以上前)

アンカーはどの日にどの箇所をどのように掃除するかを設定できる上にレーダー搭載でぶつかりません。ルンバJ7+が勝てるのはデザインくらいでしょうか…最新のルンバはアンカーやエコバックスとそっくりなデザインなのには少し驚きました😳

書込番号:26236941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マッピングの枚数について

2025/07/13 20:34(2ヶ月以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
2階建ての一軒家
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】
ロボロックのQ10+
【質問内容、その他コメント】
ロボロックはマッピングの枚数が4枚まで保存できるとあるのですが、こちらの商品はいかがなのでしょうか?
ご存知てあればご教示ください。

書込番号:26236840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いか

2025/06/26 11:52(3ヶ月以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

クチコミ投稿数:28件

こちらの掃除機とroborock q revoどちらが良いのでしょうか?
X10は水漏れする等見るので迷っています

書込番号:26220919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/02 08:25(3ヶ月以上前)

通りすがりで感想だけで申し訳ないのですが、こちらを購入し3ヶ月弱、約90u フローリング・畳あり・カーペットあり・1センチ段差アリで使用しています。週3スケジュール予約で使用しています。
購入前レビューで水漏れとあり心配していましたが、今のところは1度もありません。
ただ、汚水捨てるのは面倒です😂
あとは、汚水タンクに溜まる汚れが意外とあり、色を白にしたことで目視でき良かったです。

書込番号:26226524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


燐燐さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:11件

2025/07/09 14:57(3ヶ月以上前)

僕も明確な答えは持っていません。
どちらの機種もよく知りませんが、自動洗浄機能付きのドックだと清水と汚水の処理が面倒です。(面倒でした。)

もろもろ無視して自動給排水システム搭載機種がお勧めです。
(住居側の対応が必要です。)
switchbot、Narwalの一部機種が国内で正規品が手に入ると思います。もしかしたら他にもあるかもしれません。
海外通販が可能ならroborockも。

非純正かつ簡単な工作をしてもいいなら、アリエク等で汎用給排水ユニットが売ってます。

給排水を自動化したら汚水フィルターとロボット本体のメンテが面倒になるんですけどね・・・。

書込番号:26233202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメしません【アプリ操作できず】

2024/05/22 22:50(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ Essential robot

クチコミ投稿数:2件

SonyのNSD-G1000Tとの組み合わせで使用しようとしましたが、
C181のエラーが解消できず3日たった今でもアプリから操作できていません。

以前は+StylesのB300という安価なロボット掃除機を使用しており
Wi-Fiには2.4GHz/5GHz帯があり、2.4GHz帯をサポートしないルータでなければ
接続できないと知ってはいました。
また、幸いB300についてはNSD-G1000Tでネットワーク接続できました。

そのため特に問題ないものと思ったのですが、アプリ起動時原因不明のエラーで
操作できず、ボタンのみの操作となっています。
(ルータ側から無線LANのモード変更しWi-Fi 4まで下げましたが効果なし)

ひとまずある程度のネットワーク知識があっても使用できない、との状況なので
一般家庭で何も知らない方が使ってルータとの相性が悪かった場合はどうしようもならなくなると思います。
最低限Bluetoothでタイマ起動設定等できるようにしてほしかった。

サポートも連絡はくれたのですがルータの近くに置く、等あまり役に立つ情報はありませんでした。
掃除機としての機能以前にユーザビリティに問題があると思います。

書込番号:25744528

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/05/23 23:57(1年以上前)

×2.4GHz帯をサポートしないルータ
〇2.4GHz帯をサポートするルータ

ですね。失礼しました。
その後ひとまずテザリング経由ではアプリ操作できるようになりました。
が、不便ですね。。。

ルータの設定弄り回さないといけないのでやはりおススメできないです。
動作確認の取れたルータや、ネットワークの詳細設定等メーカ側が
情報出してくれないものなのでしょうか。。。

書込番号:25745795

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/09 12:39(3ヶ月以上前)

>takashi_0417さん
うちも同じく繋がりません。
2.4gも対応ルーターなのですが
相性なのですかね。

最初の設定からエラーで
何とか繋がりましたが。
結局、その1回だけ繋がって後はずっとアプリはエラーC181です。

結局、繋がらないのでルンバ自体のボタンを押して掃除してます。。

書込番号:26233088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)