スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

A264とM264との違い

2012/03/19 09:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]

スレ主 yachanUさん
クチコミ投稿数:101件

A264とM264は価格差が1万円くらいありますが何が違うのでしょうか?
価格コムで比較すると消費電力と値段しか違いがなにのですが・・・

書込番号:14312242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/19 10:00(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276324/SortID=13968930/
蒸気を使って料理するかどうか?

書込番号:14312363

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熊本、福岡での販売価格を教えて下さい

2012/03/15 19:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R304

スレ主 rosekさん
クチコミ投稿数:75件

だんだん値段が上がっているようですね。

新製品が発売されると値段は下がっていくのでしょうか?
(4月中旬、下旬あたり?)

すぐにでも購入したいのですが、5万5000円を最安値を機に値段が上がっているので迷っています。

書込番号:14293411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/03/17 15:09(1年以上前)

福岡熊本での価格はすみません、解らないんですが、一般的な見解として、「春休みは一旦上がる」でしょうね。

新製品が出ると下がるでしょうが今は上がってますね。驚きです。
2週間前に買った時に比べて10パーセント以上上がってます。(最上位機種)
10年以上使うので一番いいヤツと即決してラッキーでした。
その時には品薄で、もうすぐ上がるとか言われましたが信用してませんでした。
これまでタイの水害で部品調達がままならず、思うように商品が出てこなかったのが、
出始めたら上がる? これは不思議な現象です。
品薄感がまだ残っていて購入に拍車がかかっていてその勢いがついている間は価格は上がると感じました。
あともうひとつ最初に書きました、春休みの転勤引越しご入学の買い替え時期にさしかかり、売り手市場になっている可能性があります。
そのうち下がる、・・・・・・うーん、3月末か4月になれば処分価格かなにかで安くなると見ます。
但し、それまでお目当ての商品が残っているかは解りませんが。

書込番号:14302506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/18 08:27(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
先週、博多に出張中に家電量販店を覗きました。
パナの機種は品薄になっているようです。
新型機種の話も出回り初めている中で入手困難になり、高額販売店が
残るかもしれません。
今月は決算期ですので、価格交渉されては如何ですか。

書込番号:14306300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶を触ると黒くなる?

2012/03/13 08:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A304-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

電子レンジを設置して、さっと液晶画面を手でちょと触ってみたところ、触った跡が黒く変化しました。その後、30秒〜1分くらいそれが消えない状況でした。パナソニックのサポートセンターに問い合わせるとそのような現象は確認しておりますが、消えていくのであれば異常ではないとのこと!!
液晶の初期異常でしょうか?
ここ数日様子をみていますが、液晶にちょっと水がたまって見えるような時だけが、触ると黒く変化するようです。点検を依頼したほうがよいでしょうか?

書込番号:14281742

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/03/13 11:51(1年以上前)

>液晶の初期異常でしょうか?

液晶画面と言うのは、簡単に説明するとその言葉通り液体と結晶の中間的な流動体を利用して、
部分的に光の透過率を変えて文字表示等を行っています。
そしてその画面に触る等で圧力をかけることでその流動体(液晶)が動き、光の透過率が変わることで
黒く見えたりします。
なので軽い圧力だけで圧力を無くせば表示が元に戻る程度なら特に異常と言う訳では無く、液晶画面では
普通のことですよ。
液晶画面は以上の様な仕組み上、強い圧力をかけ過ぎると内部破壊してしまう可能性があるので、
あまり圧力をかけ過ぎない様に注意した方が良いですよ。

書込番号:14282372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/03/13 13:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます!そうなんですか。。。ちょっと黒色になってから戻るのが遅い気がして気になりますが、異常でなければ触らずに大事に使ってみます。製品は気に入っているので!! 本当にありがとうございました。

書込番号:14282735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2012/03/11 15:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD310A(N) [レディッシュゴールド]

クチコミ投稿数:41件

以下の機種で購入を悩んでいます。

@東芝 石釜  ERJD310A 
Aパナ ビストロ  NE-W304
B日立 ヘルシーシェフ MRO-JV200

希望
・予算は、4〜5万円
・2段オーブン希望
・2品温め希望
・両面グリル希望
・オートメニューがあれば嬉しい
・お手入れ簡単

というわけで、上記3種まで絞り込みました。
今のところ、無難?という点で東芝に傾いていますが、
それぞれのメリット・デメリット等、アドバイスいただけると
嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:14273154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/03/11 16:06(1年以上前)

石釜に一票です。名前から焼き芋が美味しくできそうです。
日立の高額機種を使っていますが、できるのは、牛乳のあたためと焼き餃子くらいです。
餃子は、餃子の王将製でないと、なぜかうまく焼けません。
この手の機械は、機械の性能より使う人の腕のようなきがします。

書込番号:14273219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/03/12 19:12(1年以上前)

3つの候補の中で、1番希望に沿っているのは、お手入れ簡単な東芝の石窯ドーム 【ER−JD310A】 ではないかと、思います。

書込番号:14278883

ナイスクチコミ!0


Bear.loveさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/14 04:27(1年以上前)

あきなつさん、初めまして(^^)

ご検討されている内容ですが、
・両面グリル希望
・お手入れ簡単
この2条件が東芝ER-JD310Aにはありません。

パナソニックNE-W304、日立MRO-JV200は『両面グリル皿』もついているため焼き物をしながらその下で煮物やソース等の、2品同時調理が出来たりします。

それから上位クラスの機種には過熱水蒸気(&スチーム)機能を使用した場合、ドアから垂れた水滴が溜まる取り外しが出来るカバーが足下についていますが、残念ながら東芝ER-JD310Aにはその部分が右側にしかついていないため、外へ流れ出すことがあると使用された方から聞きました。

また今回「取れちゃうコート」というような庫内にコーティング?!をしてるようですが、オーブンの角皿を出し入れする際、こすられて剥げてくる(黒い粉状のものが出てくる)とのことです…。

私もこの事を聞くまでは検討しておりましたが大変迷っております…。

3機種でご検討とのことですが、その中では日立MRO-JV200は1つ上のクラスになると思いますので中々難しい選択だと思います。

ご参考までに…

書込番号:14286123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/03/18 00:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

パナが急激に価格が上がってしまったので、
予算的に厳しくなってきました…。
東芝のお手入れが簡単ではない、というのは初耳でしたし、
コートがはげるとなると…悩みます。
日立は、あたための重量センサーがネックかと思っていて。

悩みだしたら決められなくなってきました(泣)

書込番号:14305398

ナイスクチコミ!0


5mpさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/18 20:15(1年以上前)

私も同じような選択肢で購入を検討中です。
ER-JD310Aにほぼ決めていたのですが、店頭展示品でも庫内に傷がありました。
上位機種も下位機種も大丈夫なのに、丁度良いこの機種だけに難点があるなんて残念。
お皿をひっかけるところがきつい感じで傷みやすいようです。
許容範囲かどうか店頭で確認してみてはいかがですか。
私は候補から外しましたが、何を選べばよいのか決めかねています。

書込番号:14309564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/20 23:05(1年以上前)

パナ ビストロ なんか どうでしょうか?

お安く、美味しく、お手軽の三拍子で 

書込番号:14321108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

魚料理をした後の臭い

2012/03/11 13:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX2

スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

ヘルシオ AX-MX2-Rの口コミとの所でも質問させていただきましたが、こちらの方が件数が多いので、こちらでも質問させていただきます。

魚、特にサバなどの青味の魚などを調理した後のレンジ内の臭いは、どうなのでしょうか?
臭いが取れず、あるいは、大掃除をしないと、他の調理ができないということはないのでしょうか? 
電気式の魚焼き機を使っているのですが、それは、サンマを焼いたら、もう、臭いがこびり付いて取れません。 魚焼機なので、それ以外には使わないのでよいのですが、レンジの場合はそうではないので、青味の魚を焼いた後の臭いが気になっています。 

お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14272552

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/12 12:59(1年以上前)

スレ主さん

電子オーブンレンジはガスレンジと違い、換気扇がありません。
従って臭いは残ります。
すぐに掃除をすれば問題ありません。
しかし、臭いが残るようであれば、重曹を使用する、みかんの皮を使用する
などの工夫が必要です。

ご参考にして下さい。

書込番号:14277681

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2012/03/16 07:50(1年以上前)

typeR 570Jさん

お返事が遅れて申し訳ございません。

すぐに、掃除をするとのことですが、レンジの中をすべて掃除するのでしょうか?
塗れたタオルで、さっと一拭きならいいのですが、どの程度なのか、教えていただけますでしょうか。

洗剤などを使わなければいけないのなら、水でじゃぶじゃぶ洗える魚焼機の方が簡単なような気がします。

書込番号:14295970

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/16 11:59(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
時間を開けずに調理後に布巾を濡らして硬く絞り、さっと拭けば良いです。
その後は庫内掃除のコースがあるので状況により、選択して下さい。

書込番号:14296713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2012/03/17 15:30(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。

まだ、購入していませんが、購入したら教えていただいた方法を試してみたいと思います。

書込番号:14302579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

魚料理をした後の臭い

2012/03/10 19:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-MX2

スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

魚、特にサバなどの青味の魚などを調理した後のレンジ内の臭いは、どうなのでしょうか?
臭いが取れず、あるいは、大掃除をしないと、他の調理ができないということはないのでしょうか? 
電気式の魚焼き機を使っているのですが、それは、サンマを焼いたら、もう、臭いがこびり付いて取れません。 魚焼機なので、それ以外には使わないのでよいのですが、レンジの場合はそうではないので、青味の魚を焼いた後の臭いが気になっています。 

お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14268993

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)