スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーブンレンジ購入について

2011/10/06 17:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

スレ主 ponyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

東芝ERJD510、410、パナソニックNER304、3400で迷っています。
今までは、電子レンジのみ、市販のピザ・パン・餅は魚グリルで焼いていました。
このたびお祝いとしてオーブンレンジをプレゼントして頂くこととなりましたが、上記4機種のうちいずれにしようか迷っていました。
今までは共働きでしたが、子供が三人に増えたこともあり、働き方を変え、料理が下手なので少し料理を勉強しようかと思っています。可能であれば私が小さい頃に母親が作ってくれたようなお菓子も作れればな、とも思います。
取説・現物見たのですが、
1、主に料理の品数を増やす一つの手段として
2、操作のしやすいもの
3、使用後のお手入れのしやすいもの

を望んでいるのですが、東芝は中の台を出し入れした時に生じる壁面の傷が、パナソニックは底面左奥のセラミックと天井の使用に伴う汚れ・お手入れのしずらさが気になります。
取説はパナソニックが見やすいのですが、今まで魚焼きグリルでものの数分でピザ・トースト・餅が焼けていたことを考えると所要時間がとても気になります。
アドバイス頂けますと有難いです。
長々すみません。よろしくお願いします。

書込番号:13590597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/06 19:00(1年以上前)

>1、主に料理の品数を増やす一つの手段として
光ヒーターと新ビストログリル皿のすばやく力強い火力が、10分でつくれるメニューを可能にしました。下ごしらえしたら、あとはビストロにおまかせ。強い火力で、和・洋・中と幅広いメニューを、おいしく焼き上げます。自動・手動メニュー合わせて100種のレシピ集も付いてます。身近な材料で手順もかんたんで、見ながらつくりやすいA4横開きサイズ。仕上げ加熱は10分以内でできあがります。
8つの組み合わせ調理で、150パターンの「合わせ技セット」、 メニューの幅が広がります。

>2、操作のしやすいもの
「メニュー選択」をダイヤル式ではなくボタン式に変更している。表示部では、メニュー、使用する付属品、棚位置などの操作案内のほか、調理時間や温度といった情報を確認できる。メインメニューには、「あたため」「自動メニュー」「レンジ」「グリル」「スチーム」「オーブン」が表示される。上下左右ボタンで選択し、決定ボタンを押すと次の画面に切り替わる。「音声ガイド」が付いていて、操作に
迷った時は、音声で操作を案内します。

>3、使用後のお手入れのしやすいもの
お手入れも自動でラクラク。天井はオートクリーン加工、調理しながら油汚れを水と炭酸ガスに分解します。お手入れ自動コースで、汚れもにおいもスッキリ。調理中の水滴や食品カスをトレーで受けて、レンジ下が汚れるのを防ぎます。

【NE−R3400】が、おすすめだと思います。商品特長 http://panasonic.jp/range/oven/ne_r3400/recommend/p01.html

書込番号:13591000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/15 13:38(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。東芝、パナソニックで非常に迷います。ご回答を参考にさせていただき、あとは、購入後、使いこなせるように頑張ります。

書込番号:13629667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み少ない、、

2011/10/03 22:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]

クチコミ投稿数:90件 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]のオーナー3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]の満足度5

現在、この機種を購入しようと思っていますが、6月に発売にもかかわらず、レビューなく、書き込みも少ないので、購入に二の足踏んでます。
値段も大分下がってきたので、そろそろ買い時かなと思っているのですが、利用されている方、満足度はいかがでしょうか?

書込番号:13579910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/03 23:25(1年以上前)

機能的にはごく普通で平凡なレンジですから、書き込みがなくても不思議ではありません。書き込むような不都合もない、ということてしょう。
価格.comのレビューなんてそもそもあてにならないですし、デザインが気に入ったのであれば、いいんじゃないですか。

書込番号:13580327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]のオーナー3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]の満足度5

2011/10/04 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。263のほうは活況だったので、余り機能的にも大差ないことから、書き込み少ないんですかね。悪くとらえず、購入検討します。

書込番号:13581284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トーストについて

2011/09/28 04:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-MX2

クチコミ投稿数:105件

ヘルシオのトースト自動機能はだいたい何分ほどで食パンが焼けますでしょうか?
(ヘルシオの別機種のトースト自動機能の時間でもかまいません。参考にしたいです。)
今まではパナの9年前のものを使っていて、トーストが自動で焼けて5〜10分以内くらいなの
でたいへん重宝していました。
パナのNE-A264と迷い中なのですが、こちらは途中でブザーが鳴ったらひっくり返さないといけない手間がかかるのがネックなのですが、5分程で焼けるようでとても迷っています。

書込番号:13556839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/09/28 06:46(1年以上前)

この機種ですと、トースト、2枚、(条件によりますが)、12〜15分のようです。
詳しくは、こちらで、ご確認を.
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px2/axmx2_cookbook.pdf

書込番号:13556961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/09/28 07:54(1年以上前)

早見表があるんですね。確認できました。
たいへんありがとうございました。
どちらの機種にしようか悩みます。

書込番号:13557071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 ヘルシオ AX-MX2のオーナーヘルシオ AX-MX2の満足度4

2011/12/19 23:39(1年以上前)

家電量販店でこのオーブンを下見した際に「トーストについては,トースターの方が早くて電気代もかからずにいいですよ。」と言われました。
確かに温める空間がトースターとこのオーブンでは容積もかなり違いますからね。
私もこのオーブンを購入するまでは,18年前のオーブンレンジで食パンを焼いていましたが,毎朝
1回目に焼く時は結構時間がかかります。当たり前ですが焼いている間は電子レンジも使えないので,トースターがほしいと思っていましたが,置き場所に迷っていました。
しかし、このオーブンを買うことを決めて同時にトーストを縦に入れるトースト専用機?を購入しました。時間は計っていませんが短時間で焼けて,それほど大きくないので満足しています。
もっと早くトーストを購入すれば良かったと思いました。
そもそも論になってしまいますが,置き場所がなんとかなるのであればトーストは別にするのも
ありだと思います。

書込番号:13916546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 410,310との違いについて

2011/09/22 00:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD510

クチコミ投稿数:3件

いままで電子レンジしか使ったことがないので、使用表をみても大きさ以外にそれぞれの違いがいまいちよくわかりません。
どのように違うか教えてください。

書込番号:13531565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/22 02:04(1年以上前)

【ER−JD510】の商品情報
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd510/
※石窯ドームだから、感動の焼き上がり、極上の食感!【高温で、ムラを抑えて焼き上げる、東芝石窯ドームの最高峰】。

【ER−JD410】の商品情報
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd410/
※石窯ドームだから、感動の焼き上がり、極上の食感!【オーブンとスチームの優れた基本性能を持ったハイグレードタイプ】。 

【ER−JD310】の商品情報
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd310/
※石窯ドームだから、感動の焼き上がり、極上の食感!【手軽に石窯ドームを楽しむ、コンパクトタイプ】。

書込番号:13531755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JV300とJV200の比較

2011/09/14 12:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200

スレ主 twiguyさん
クチコミ投稿数:21件

電子レンジで、パンを焼きたくて、買い換えのため、どれにしようかと思っています。
お使いの方、使い勝手等、教えてください。。

ヨドバシでパナソニックのビストロ、東芝の石窯ドーム、日立のヘルシーシェフと見てきたのですが、食材を暖められて、パンやケーキが焼け、蒸し焼き料理(餃子など)も出来るので、日立の電子レンジにしようと思います。

レビューを読んでいると、日立の電子レンジの評価が、価格がお安くてもかなり良いので、2,3万のものにするか、MRO-JV200が6万円くらい、さらにJV300が11万円くらいにするか迷っています。JV200でも十分かと思うのですが、JV300の方が使いやすいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:13498515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/15 22:41(1年以上前)

電子レンジ:機能比較一覧 MRO−JV300 MRO−JV200
 http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/list/index.html
【MRO−JV300】
●レシピ数(クッキングガイド掲載数)478   ●オートメニュー数 371
●2段調理 オーブンとレンジの2段(25メニュー)●2品同時オーブン(24メニュー)
●カンタン操作 音声ガイド(おしえてボタン)   ●表示器 4.1インチ液晶タッチパネル

※私はユーザーではありませんが、各種メニューが豊富で、表示器が4.1インチ液晶タッチパネルで、カンタン操作の音声ガイド
 (おしえてボタン)の付いている【MRO−JV300】の方が使いやすいと思います。

書込番号:13504531

ナイスクチコミ!0


スレ主 twiguyさん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/20 22:56(1年以上前)

ジョーシンに、他の用事で行ったら、決算大処分というのをしていて、
ヘルシーシェフMRO-JV200もしていないか見てみました。

こちらは、全然お安くなかったのですが、その隣に、東芝の石釜ドームER-HD400が半額というので、ずいぶん迷いましたが、買ってしまいました。

送料1000円無料、古い電子レンジの無料引取りなどしてくれて、49,900円でした。
設置もしてくれるというので、通販よりいいかなと思います。

パンを焼きたくて、オーブンレンジを探していたのですが、お料理教室の先生(若い?)にお聞きしたら、「石釜ドームが絶対いいですよ」と勧められていたので、買えて大満足です。

これで、お料理のレパートリーが一気に増えそうで、早く作りたくなりました。

最後になりましたが、お返事いただいて、アリガトウございました。

書込番号:13526719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのお勧めは...?

2011/09/14 00:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2

この度オーブンレンジを購入するのにどれを購入すれば良いのかすごく迷っています。どなたか情報やご意見を詳しくお願いします(´・_・`)
このCX2とAX-CX1、AX-MX1の3つに性能の面を重視して順位をつけるとしたらどのような順位になりますか?その順になった理由も教えていただけると参考になります。
また、このメーカー以外でヘルシオと同等品やお勧めがあれば教えてもらえると参考になります(>_<)

書込番号:13497266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/16 23:22(1年以上前)

CX1とCX2の違いは液晶表示がCX2はホワイトのバックライトが付いた

レンジがCX2は1000W、600,500,200

CX1は950W、600,500,200

この2点が大きな変更です。

MX1とCX1&CX2はタンクの量が一緒です

庫内の小さいCXの方が早く温まりますので同じメニューの焼き時間が短い。
CXのほが電気代も少なくて済みます。

MX1は自動メニューにモーニングセットは入ってないので手動で設定しないといけません。

お勧めはCXです。

書込番号:13508690

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)