スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ER-YD70との違い

2024/03/03 21:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD80

スレ主 つずくさん
クチコミ投稿数:8件

ER-YD70との違いはダイヤル式か否かだけでしょうか?

書込番号:25646008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/03/03 21:30(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041741_J0000041742&pd_ctg=2115

https://www.toshiba-lifestyle.com/sites/default/files/2024-01/microwaves-2024-01.pdf
カタログを見れば、一目瞭然ですよ

メニュー数
過熱方式
庫内よごれプロテクト
天井フラット有無
液晶部バックライト有無
付属角皿

などなど





書込番号:25646047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶の使い勝手(NE-BS6Aとの比較)

2024/03/03 04:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8A

スレ主 metaboseさん
クチコミ投稿数:6件

NE-BS6AとNE-BS8Aで迷っています。大きさ等、大体の点ではNE-BS8Aの方が良いのですが、液晶だけ気になっています。

NE-BS6Aの方が使いやすいのではないかと思うのですが、使っていらっしゃる方の感想はいかがでしょうか?

他の投稿でNE-BS6Aの方が使いやすいように見えて、NE-BS8Aの方が使いやすいという意見もあったので、あまり差がないならNE-BS8Aにしようかなと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25645012

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペース、周囲の雰囲気温度について

2024/02/25 10:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:16件

現在、日立のMRO-A30という20年以上前の製品を使っています。この製品の設置基準は左右5cm、後ろ10cm、上20cm空間が必要で、オーブン使用時は周囲の温度が高く、上部のキッチンボードの棚を外したり周辺の物を移動したりしています。
それに比べてYD3000の設置基準は左右、後ろは0cm、上部は10cmとなっていますが、周辺温度はそんなに上がらないと考えていいのでしょうか?例えば、10cm上のキッチンボードの棚が変形するとかもないですか?

書込番号:25636138

ナイスクチコミ!23


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2024/02/25 12:00(1年以上前)

昔に比べて収納タイプが増えましたね。
1番は炊飯器でしょうか?
昔は水蒸気を上げながら炊飯していましたが今時は出ないです。
昔は収納なんて無理ですが今時は出来ます。

そんな方向ですから電子レンジ等も隙間?が少なくなっています。
上?
材質によりますがある程度荷重に耐えれる材質なら大丈夫ですね。

書込番号:25636284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/02/25 12:20(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返答ありがとうございます。
質問の書き方がややこしくてスミマセン。
今使ってるのが、オーブン使用時に大変熱を持つのです、その為、周囲にスペースが必要なのですが、
YD-3000は3方はスペース無しでOK、上部は10p空間が必要となっています、そう意味でオーブン使用時に本体はそれほど熱を持たない、上部のみ10cm空間があれば、熱に対して問題ないのか、という事が知りたいです。

書込番号:25636307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件

2025/06/16 08:03(3ヶ月以上前)

東芝石窯ドームの7年くらい前に購入したものを使用しております。
自宅を新築する際に、数年先に購入予定の石窯ドームに合わせて作りつけの棚を取り付けておきました。
おっしゃる通り上に10センチほどあれば十分です。我が家は上20センチあけてオーブントースター用の棚をとりつけてあります。
左右も背面もぴったり置き使用しております。
上の棚も熱すぎることなく使用しております。
わが家はそういう棚にしてしまったので、逆にもう横から排気する安いタイプを選びにくくなってしまいました。
心配であれば、上面20センチほど空ければ十分かと思います。

書込番号:26211457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

解凍モード・・・こんなものでしょうか?

2024/02/13 22:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD7000

クチコミ投稿数:16件

先日ER-YD7000を購入し、毎日の料理に使用していますが解凍の出来の悪さにびっくりしています。
やり方が悪いのか、解凍モード強めで動かしても全く解凍されていません。(5分くらいで終了します)
仕方なく手動で延長していますが、延長はどのくらいやったら良いかも分からず、そもそもセンサーの実力は何処へやら。。。
スチーム解凍・お急ぎ解凍どちらでやってもカチコチです。ラップ等もかけておらずむき出しで解凍していますが、こんなものでしょうか?

書込番号:25621576

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

古い型を教えてください

2024/02/08 15:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD5000

スレ主 どら999さん
クチコミ投稿数:5件

この機種の3つ前の型までどなたか教えてください(T_T)

書込番号:25614611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/02/08 15:38(1年以上前)

取説一蘭
https://www.toshiba-living.jp/search_name_list.php?I=0&m[0]=2&q[0]=ER-&C=3&S=2
より

5000番だけで見れば↓こんな感じ

SD5000 2018年06月 発売
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/microwave/er_sd5000/

RD5000 2017年07月 発売
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/microwave/er_pd5000/index_j.htm

PD5000 2016年09月 発売
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/microwave/er_rd5000/


JZ5000 2018年10月 発売・・・・・・製品HP無

こんなもの知ってどうするんですかね?

書込番号:25614644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/02/09 11:46(1年以上前)

スミマセン、上記でPDとRDの貼り付けリンクがぎゃくでした。

書込番号:25615566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 性能について

2024/02/04 22:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD80

温めムラなどはどうでしょうか?
また、トーストを焼くときは裏表返しながら焼くのでしょうか?

書込番号:25610267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2024/02/04 22:46(1年以上前)

フラットタイプなので、レンジの温めムラは結構あると思いますよ

トーストは下記の時間と手間がかかります
数千円の専用トースター買ったほうが便利です
ーーーーーー
トースト(6枚切り2枚) (グリルでの焼き上げ時間)
トースト:6分5秒(約4分20秒で裏返し)
冷凍トースト:8分(約5分40秒で裏返し)

書込番号:25610293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2024/02/04 22:50(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

書込番号:25610297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)