スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み少ない、、

2011/10/03 22:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]

クチコミ投稿数:90件 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]のオーナー3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]の満足度5

現在、この機種を購入しようと思っていますが、6月に発売にもかかわらず、レビューなく、書き込みも少ないので、購入に二の足踏んでます。
値段も大分下がってきたので、そろそろ買い時かなと思っているのですが、利用されている方、満足度はいかがでしょうか?

書込番号:13579910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/03 23:25(1年以上前)

機能的にはごく普通で平凡なレンジですから、書き込みがなくても不思議ではありません。書き込むような不都合もない、ということてしょう。
価格.comのレビューなんてそもそもあてにならないですし、デザインが気に入ったのであれば、いいんじゃないですか。

書込番号:13580327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]のオーナー3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]の満足度5

2011/10/04 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。263のほうは活況だったので、余り機能的にも大差ないことから、書き込み少ないんですかね。悪くとらえず、購入検討します。

書込番号:13581284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 410,310との違いについて

2011/09/22 00:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-JD510

クチコミ投稿数:3件

いままで電子レンジしか使ったことがないので、使用表をみても大きさ以外にそれぞれの違いがいまいちよくわかりません。
どのように違うか教えてください。

書込番号:13531565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/22 02:04(1年以上前)

【ER−JD510】の商品情報
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd510/
※石窯ドームだから、感動の焼き上がり、極上の食感!【高温で、ムラを抑えて焼き上げる、東芝石窯ドームの最高峰】。

【ER−JD410】の商品情報
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd410/
※石窯ドームだから、感動の焼き上がり、極上の食感!【オーブンとスチームの優れた基本性能を持ったハイグレードタイプ】。 

【ER−JD310】の商品情報
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd310/
※石窯ドームだから、感動の焼き上がり、極上の食感!【手軽に石窯ドームを楽しむ、コンパクトタイプ】。

書込番号:13531755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JV300とJV200の比較

2011/09/14 12:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200

スレ主 twiguyさん
クチコミ投稿数:21件

電子レンジで、パンを焼きたくて、買い換えのため、どれにしようかと思っています。
お使いの方、使い勝手等、教えてください。。

ヨドバシでパナソニックのビストロ、東芝の石窯ドーム、日立のヘルシーシェフと見てきたのですが、食材を暖められて、パンやケーキが焼け、蒸し焼き料理(餃子など)も出来るので、日立の電子レンジにしようと思います。

レビューを読んでいると、日立の電子レンジの評価が、価格がお安くてもかなり良いので、2,3万のものにするか、MRO-JV200が6万円くらい、さらにJV300が11万円くらいにするか迷っています。JV200でも十分かと思うのですが、JV300の方が使いやすいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:13498515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/15 22:41(1年以上前)

電子レンジ:機能比較一覧 MRO−JV300 MRO−JV200
 http://kadenfan.hitachi.co.jp/range/list/index.html
【MRO−JV300】
●レシピ数(クッキングガイド掲載数)478   ●オートメニュー数 371
●2段調理 オーブンとレンジの2段(25メニュー)●2品同時オーブン(24メニュー)
●カンタン操作 音声ガイド(おしえてボタン)   ●表示器 4.1インチ液晶タッチパネル

※私はユーザーではありませんが、各種メニューが豊富で、表示器が4.1インチ液晶タッチパネルで、カンタン操作の音声ガイド
 (おしえてボタン)の付いている【MRO−JV300】の方が使いやすいと思います。

書込番号:13504531

ナイスクチコミ!0


スレ主 twiguyさん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/20 22:56(1年以上前)

ジョーシンに、他の用事で行ったら、決算大処分というのをしていて、
ヘルシーシェフMRO-JV200もしていないか見てみました。

こちらは、全然お安くなかったのですが、その隣に、東芝の石釜ドームER-HD400が半額というので、ずいぶん迷いましたが、買ってしまいました。

送料1000円無料、古い電子レンジの無料引取りなどしてくれて、49,900円でした。
設置もしてくれるというので、通販よりいいかなと思います。

パンを焼きたくて、オーブンレンジを探していたのですが、お料理教室の先生(若い?)にお聞きしたら、「石釜ドームが絶対いいですよ」と勧められていたので、買えて大満足です。

これで、お料理のレパートリーが一気に増えそうで、早く作りたくなりました。

最後になりましたが、お返事いただいて、アリガトウございました。

書込番号:13526719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

R3300とW304と迷っています…

2011/09/11 11:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400

クチコミ投稿数:140件

2010年9月購入のヘルシオを使用中していますが、初期不良で調子悪いためメーカー返品(返金)対応でビストロ新規購入検討中です。
基本的質問で申し訳ありません。

@通常の温め機能(レンジ)の能力はいかがでしょう?
→ヘルシオはレンジ機能はイマイチでした…単機能レンジに比べ大幅に時間がかかり使えませんでした。
A機種
→コスト的には3300が嬉しいですが304又は3300と能力差はやはり大きいのでしょうか?
B3300など2010年モデルは店頭では既に完売でしょうか?

お手数ですがアドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:13486116

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 3つ星 ビストロ NE-R3400のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3400の満足度4

2011/09/17 16:18(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。

A3300と大きな違いは発熱プレートを使用していますので
 本格的な両面グリルが可能になりました。
 私は金曜日に3400を購入しました。
B新橋ラビで3300が69,800円で販売していました。

ご参考にして下さい。

書込番号:13511149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/09/17 19:10(1年以上前)

こんばんは
パナソニックの上位機種の売りは光ヒーターです。予算が許すなら光ヒーターがないW304は
候補から外すほうが良いと思います。

R3300とR3400の大きな違いですが、3400になってグリル皿の発熱量が50%上がりました。
ちなみにR3300でも両面グリルは十分可能です。

あまり価格差がなければR3400のほうをすすめます。

書込番号:13511832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのお勧めは...?

2011/09/14 00:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2

この度オーブンレンジを購入するのにどれを購入すれば良いのかすごく迷っています。どなたか情報やご意見を詳しくお願いします(´・_・`)
このCX2とAX-CX1、AX-MX1の3つに性能の面を重視して順位をつけるとしたらどのような順位になりますか?その順になった理由も教えていただけると参考になります。
また、このメーカー以外でヘルシオと同等品やお勧めがあれば教えてもらえると参考になります(>_<)

書込番号:13497266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:17件

2011/09/16 23:22(1年以上前)

CX1とCX2の違いは液晶表示がCX2はホワイトのバックライトが付いた

レンジがCX2は1000W、600,500,200

CX1は950W、600,500,200

この2点が大きな変更です。

MX1とCX1&CX2はタンクの量が一緒です

庫内の小さいCXの方が早く温まりますので同じメニューの焼き時間が短い。
CXのほが電気代も少なくて済みます。

MX1は自動メニューにモーニングセットは入ってないので手動で設定しないといけません。

お勧めはCXです。

書込番号:13508690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旧型との違いについて

2011/08/30 19:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-JD10(S) [シルバー]

スレ主 kuromasi-さん
クチコミ投稿数:12件

旧型のER-H10(S)と見た目を含めて新型とどこが変わったのかわかりません、
性能に差がないようでしたら安い旧型を買おうと思っていますが新型の性能が気になります
。どなたか新旧の違いを教えていただけないでしょうか?

書込番号:13437970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/30 21:23(1年以上前)

ER−JD10(S)
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_jd10/index_j.htm
ER−H10(S)
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/er_h10/index_j.htm

ER−JD10(S)とER−H10(S)の商品情報・機能一覧などをよく見比べても、特に性能に差があるわけでなく、年式が違うくらいだろうと思います。

書込番号:13438389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/08/31 06:46(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
新型のセンサーははスイング赤外線センサーを搭載しています。
又、オートメニューが増えています。

ご参考にして下さい。

書込番号:13439820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/01 23:27(1年以上前)

ER−JD10(S)には、
素材の持ち味を引き出す「適温スチーム調理(35℃〜95℃)」機能が追加になったようです。「適温スチーム」(JD10はオート調理
のみ)。
 http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/pickup/er-jd510.htm

書込番号:13447204

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuromasi-さん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/11 11:55(1年以上前)

スイングセンサーになったとのこと、温めムラが改善されそうですね、ありがとうございました

書込番号:13486219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)