
このページのスレッド一覧(全2071スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月10日 06:48 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月9日 12:35 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月5日 20:46 |
![]() |
1 | 0 | 2011年9月4日 07:56 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月3日 12:30 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年8月27日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2
先月池袋ビッグで52800円の13%ポイントの交渉ができましたが、
ネットの最安値と大きく差があるため、購入してないです。
一応新居の引っ越しは11月なので、10月末にもう一回行ってみようかなと思います。
購入したかたの中はいくらぐらいで購入しましたか?
宜しくお願い致します。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]
A264の取り扱い説明書をみると生魚の塩焼メニューがありません。上位機種では生さんまの塩焼きメニューががのっています。ハンバーグや鳥の照焼き、から揚げができるのであれば、生さんまの塩焼きぐらいはできそうです。A264では火力が不十分ということなのでしょういか?メニューを乗せていないだけなのでしょうか?それとも、匂いや煙の問題や天井面が汚れて落ちなくなる等、何らかの問題がある為、敢て、メニューに記載していないのでしょうか?
ご迷惑おかけいたしますが、だれか教えて頂けないでしょうか?
0点

speed7×7さん こんばんは
今見てみましたが、45/55 (本編 89ページ) に、
「ぶりの照り焼き、塩さば、塩鮭ざけ」の、焼き方が記載されていますが、
これの事ではありませんでしょうか?
ちなみに、こちらです。(45/55 (本編 89ページ))
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ne/ne_a264_ck_0.pdf
書込番号:13462814
1点

すみません、訂正です。
塩鮭ざけ → 塩ざけ
失礼しました。
書込番号:13462882
0点

流星104さん、早々とご返信頂き本当に有難うございました。
上位機種のNE304、R3400には説明書に生さんまの塩焼きメニューが記載されています。A264にはご返信頂いた塩さば、塩鮭等の加工された魚の焼魚メニューはありますが、生さんま等の生魚の焼魚メニューがありません。
A264でも生魚も焼くことはできるが、単にメニューをのせていないだけなのか、火力が不十分で物理的に生魚を焼くことができないのかを知りたいのです。更に、物理的に生魚を焼くことはできても、匂いや煙の問題や天井面が汚れて落ちなくなる等、何らかの問題がある為、敢て、メニューに記載していないのかが知りたく投稿致しました。
大変申し訳けありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:13463079
0点

特に問題ないでしょう。グリルのスペックもおなじです。
専用メニューといっても、メニューを見ればわかるとおり、手動でグリル時間を設定すれば基本的には同じことです。
ただしこの機種は庫内容量が小さめですから、サンマだと丸ごと入らない可能性があります。おそらくそのへんが理由でしょう。
いずれにしても脂やにおいは付きやすいので注意が必要ですが。
書込番号:13463318
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400
使っていたオーブンが壊れてしまいました。購入を考えていますが、パンやシュークリーム等を焼く事が多いので、焼きむらのできるだけ少ないものを購入したいと思っています。型に入れないパンなどを何個か焼いた場合、焼きむらはどうですか?温度は300度まで上がるという事ですが、比較的高温で焼いた場合などはどうでしょうか(ハード系のパンなど)
2段ででも焼けますか?予算は10万円までです。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2
CX2はCX1の後継機種の様ですね。
何が変更になったのでしょうか?
外観ではホワイト液晶になったことがわかりますが、
その他プレスリリースなどには記載されていないようなので
誰か教えてください。
0点


追記
念の為、ある程度詳しく記載されている、こちらも貼っておきます。
AX-CX1
http://healsio.jp/products/axcx1/index.html
AX-CX2
http://healsio.jp/products/axcx2/index.html
書込番号:13411594
0点

AX-CX1とAX-CX2の違いですが、現時点では
・液晶パネルがホワイト系になった
・レンジ出力が最高1000Wになった
・自動メニューが2つ増えた
・健康メニューが1つ増えた
短期間でのマイナーチェンジなので、大きくは変わっていない様です(^^;
書込番号:13414477
0点

流星104さん、SPARK555さん
ご回答いただきありがとうございました。
CX1のマイナーチェンジみたいですね。
松下製の古いオーブンレンジの老朽化で買い換えを検討しはじめ、
先日家電店でコンパクトで高機能と言うことで奨められました。
デザインも良く、その場で衝動買いをしそうになりましたが、
設置場所のサイズを確認する必要があるので、我慢してその場は帰りました。
帰って設置空間を確認するとやはりギリギリ。
特に奥行き42cm以下で高機能な機種はこれしかなさそうですね。
まだ店頭に並んだばかりみたいなので、価格が少し落ち着くまで待ちながら他機種も考えてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:13424002
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)