スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

代替品?

2025/02/04 08:43(7ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

スレ主 dragrano1さん
クチコミ投稿数:3件

腐食

ER-VD3000を21年2月に購入し、この25年1月使っていたら庫内奥の上の方のパンチメタルが、腐食し、火花が。
メーカに点検に来ていただき交換という事に。購入先の保証に入っていた為、購入先の判断では、
最大\40.000-掛かるとのこと。\53,800-で購入し、こんな、4年も使っていないのに、早い。
結局、無償で交換していただけましたが、代替品は、ER-VD3000がER-D3000Aに。
この交換は、妥当なものなのでしょうか?ご教示下さい。
また、一般的な使用期間を聞いたら6年だって、前は、20年超使えたのに、最近のレンジって、耐久性がおとるの?

書込番号:26061485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/02/04 09:39(7ヶ月以上前)

>dragrano1さん

同ランクの商品ですから妥当と言うべきでしょう。
電気製品の寿命は一般的に10年前後ですが、当たりハズレはありますね。

書込番号:26061531

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragrano1さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/04 10:06(7ヶ月以上前)

早速、ご回答頂きありがとうございます。
特段の説明もなく代替品をお持ちしましたと設置されていかれたので少々不安でした。

書込番号:26061565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2025/02/04 11:40(7ヶ月以上前)

日常的な使い方・お手入れ状況は知り得ませんが、一般論から言えば飛び散り汚れを付着したまま使うと、汚れ部分が極度に加熱されてしまう等で劣化が早まるケースが多々です。
皿を載せる底板は皿を置く時も多少は気を付けないと、置く衝撃のくり返しも重なると割れ・ヒビが入る事も。

庫内一面一面は一つ一つの部品でも無いので、修理交換をするとなると…全取っ替えにもなりかねず高額になるのも当然なので、殆どの場合は保証期間内なら本体交換です。
保証期間外だとそのまま使うか買い替えかと。

メーカーや製品問わずにコストダウン等も影響して昔より持ちが悪くなっている傾向も確かですが、使う都度は大袈裟ですがなるべく小まめに簡単にでも庫内拭き掃除はした方が良いです。

メーカー在庫がなくなれば保証交換品は同等現行モデルになります。
「ついでなら差額を払うので上級モデルに!」も不可だったかと。保証対応なので。

今回の現象はメーカー問わずの状況ですよ。

書込番号:26061650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2025/02/04 12:11(7ヶ月以上前)

>dragrano1さん
>結局、無償で交換していただけましたが
通常は無償交換はしません。
電子レンジの穴の形状が維持できないのは致命的な欠陥です。
他でも同じ症状が出ていると言うことです。
なので、修理しても再発するので製品交換対応になるのだと思います。

書込番号:26061674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2025/02/04 13:10(7ヶ月以上前)

失礼しました!
確かに保証期間内であっても無条件で本体交換ではないです。
点検調査の上で、日時お手入れ含めて正しく使用にもかかわらず不具合発生と認められた場合に限りますね。
依頼した際にどのように判断が出るか…の結果によります。
保証期間中なら本体交換との誤認恐れ、失礼致しました。

書込番号:26061747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

スチーム機能異音?

2024/11/27 20:36(10ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS9C

スレ主 mezasesub3さん
クチコミ投稿数:2件

昨日届きました。
8年前のビストロを使っていましたが、この度買い替えました。
スチーム機能を使うと、前のビストロでは出なかった音が出ています。これは異音で修理または交換の必要があるのでしょうか?

書込番号:25976548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 mezasesub3さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/27 20:46(10ヶ月以上前)

再生するスチーム機能の音

製品紹介・使用例
スチーム機能の音

動画のアップが漏れてました。音はこちらです。

書込番号:25976576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/26 22:59(8ヶ月以上前)

こちらの機種の購入を検討しています。
音が凄いですね!
その後、修理または交換をされましたか?
それとも通常の範囲だったのでしょうか?
参考のために教えて頂けますでしょうか

書込番号:26051557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の見やすさ

2024/12/26 12:53(9ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1C

クチコミ投稿数:227件

展示品を見たところ、液晶の残像がひどく、見にくいように感じました。昔のSTN液晶よりもひどい。展示品の個体の不具合でしょうか?それとも機種の問題?

書込番号:26013924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/26 14:17(9ヶ月以上前)

>るこあらさん

>液晶の見やすさ

MRO-W1Cを展示している他の店舗で確認を。

書込番号:26013981

ナイスクチコミ!3


Dany366さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/14 20:39(8ヶ月以上前)

何もしていないと液晶が省エネモードになって、(※)暗く少し残像っぽくなるときがありますね。
何かメニューを選択し始めると明るく残像は出なくなるので、右の決定スイッチ等押してみてください。回復します。

※液晶を省エネにするためにリフレッシュレート周波数を落とすので残像っぽく見えます

書込番号:26037111

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

石窯ドームと象印のレンジの違い

2025/01/11 09:16(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD70

クチコミ投稿数:10件

3万代のレンジを探していて、
こちらの、石窯ドームER-YD70か、象印のEU-FA23-BAのどちらかを買おうとう思っています。
主な用途は、冷めたおかずの温めが殆どになります。たまに料理もします。

赤外線センサーが温めに一番高性能だと聞いたので、赤外線の電子レンジを選ぶことにしました。
オーブンレンジか、スチームオーブンかくらいしか変わらないと思いますが、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:26032011

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/13 13:42(8ヶ月以上前)

チョコボラさん、はじめまして。

レスがないようなので・・・

双方の製品については、デザインや使い勝手など好みもあるので、あえてコメントは控えます。

別の観点からそれぞれを比較すると・・・

電気製品を含めて工業製品すべてには、いつか故障が発生する可能性があります。
その際、

象印さん・・・取扱説明書をDLし確認したアフターサービスの記載では、保証中を含め購入店への持ち込み修理と
記載されています。
購入店が近くにあればよいのですが、ネット購入などの場合は、別の量販店さんへの持ち込むことにになりますが
その際、他店購入の場合は保証期間中であっても取次手数料が必要になることが大半です。
保証期間経過後も同様と思われます。

東芝さん・・・同じくDLた扱取説明書のアフターサービスの記載では、「出張修理」と明記されていました。
保証期間中の万一の故障の際は、ご自宅で出張費も含めての無償修理が可能です。
逆に保証期間外の故障時は近くに購入店があっても自宅での修理が原則であることから出張費の支払いが発生します。

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:26035236

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ものすごい異音がするようになりましが

2025/01/06 09:55(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SS7

クチコミ投稿数:39件

最近、電源を入れてレンジを起動させた瞬間、ギュルルルーとかなりうるさい音が出るようになりました
見た目には特に異常はありません。
ググると、恐らく、ファンの故障やネジが緩んでいる可能性があると思うのですが、
これ、素人がどうこうできるものでしょうか?

まだ駆ってから8年くらいしか立ってないのですが、13年以上使ってる電子レンジより先に壊れてしまいました。

書込番号:26026445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/01/06 10:11(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

>素人がどうこうできるものでしょうか?

素人にも幅があるので何ともながら。。。

メーカーが想定する「素人」ができる・やっていいことは、
取説に書いていることを書いている通りにやってみる→期待したような結果になったか否かの判断→ならないならメーカーに修理依頼する前提で相談、
です。

電子レンジって内部に高電圧の掛かる部分があるので、不用意に弄らないのが吉です。筐体にも警告表記がある通り。
ここみたく場で仔細教わらないと手出しできないレベルの「素人」さんには、ただただ危険でしかないのは確かでしょう。

書込番号:26026461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/06 10:13(8ヶ月以上前)

この機種はギリギリ修理対応期間です。
保証が切れているなら、買い替えでしょうか。

書込番号:26026464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/01/06 10:27(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

ファンが原因の可能性は高いです。
買い替え時期だし、修理できなくなっても良いなら、裏蓋を外して中を見てみたら良いでしょう。
ただし、中を触る時は、必ずコンセントを抜いて手袋をすることです。

書込番号:26026476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2025/01/06 13:47(8ヶ月以上前)

電子レンジの知識が無いならやめましょう。

書込番号:26026701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/01/06 15:07(8ヶ月以上前)

未だ修理依頼を受け付けて貰えそうです
もっとも期限は近いと思われます

急ぎ早目に販売店に持ち込み修理見積もり依頼から

見積もりに3千円くらいはかかるかもしれません
3千円くらいを超えるかは分かりません
費用が高いと思えば依頼せず買い替え費用に充てる

見積もりで修理費用が分かれば、どうするか考える
感覚的に1万円以下なら修理しても良いような

と思っていましたが、2万円前後で買えたようです
修理せずに買い替えで良いのではないかと思います

ここで聞くくらいなら工作はしない方が安全です

8年も13年も比べるものでもないと思います
8年でも十分に長く使えています
使用する条件は同じではないかもしれないし

書込番号:26026775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/01/11 06:17(8ヶ月以上前)

こちら、ご飯を温めるとき、ご飯を置いたお盆をいつも電子レンジの上に置いているのですが、
それは問題ありませんでしょうか?お盆を置くのは温めているときだけです。

書込番号:26031888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/01/11 08:20(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん

オーブンを使うときは、天板が熱くなるので、問題があるかもしれません。
電子レンジなら問題ないでしょう。

書込番号:26031951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネトロンの部品番号

2025/01/08 17:38(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS806

クチコミ投稿数:3件

NE-BS806のマグネトロンの部品番号をご存知の方お教えください。
友人宅のビストロ がH92で不動です
実機を開ければ分かるとは思いますが、ご存知の方が居られればご教授願います

書込番号:26029205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2025/01/08 20:17(8ヶ月以上前)

2M261-M36U37
じゃないですか?

書込番号:26029360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/08 20:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます

当品番でのウェブ検索では
適用機種
NE-BS1500,NE-BS1400,NE-BS804,NE-BS80E5,NE-BS905,NE-BS1600,NE-BS808,NE-BS805,他

とでできて、806の記述はないのですが、
他 というところなのでしょうか

やっぱり実機を見ないと駄目でしょうか。

書込番号:26029379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/08 21:44(8ヶ月以上前)

下記動画によると、BS807は、2M261-M36 です

https://www.youtube.com/watch?v=M_SSBQMX3TM

2分20秒あたり

書込番号:26029451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/08 23:08(8ヶ月以上前)

NE-BS606だと、2M261-M36ですが、NE-BS806ですからね。
分解は、https://minkara.carview.co.jp/userid/3385119/blog/47539194/

書込番号:26029536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/08 23:09(8ヶ月以上前)

一番いいのは所有機をバラしたらわかりますね。

書込番号:26029539

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2025/01/09 08:13(8ヶ月以上前)

>NE-BS808,NE-BS805,他

私なら、中間型番も含むと判断しますけどね

書込番号:26029721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/09 09:24(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
ありがとうございました。
業者様にお聞きしていた回答が得られました。
マグネトロン部品番号は
2M261-M36U37
とのことでした
また当該業者様のHP記述も変更されたようです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/useful-company/2m261-m36u37.html

書込番号:26029775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)