スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2071スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

庫内天井の中央にネジが露出

2025/01/12 19:47(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF275

クチコミ投稿数:2件

庫内天井の中央にネジが露出してますが、錆びてきた等のデメリットはないでしょうか?

5年前のシャープの同価格帯のものを愛用しています。
同じものを実家に買いたいと思ったのですが、後続品がこちらになるようです。
後続品と言っても、2段コンベクション→1段のコンベクションなしに、赤外線センサーあり→なしにランクダウンしてしまっています。

1段でも良いのですが、気になったのが2点
@庫内の天井中央にネジが露出しているので錆びてきたりしないか?
Aコンベクションではないのでケーキ等オーブンで作る時に焼きムラができるのでは?
です。

@については、レンジで茹でるパスタ容器でよくパスタを茹でるので、使用後は庫内が濡れています。現在使用している機種は扉を開いていれば勝手に乾くのですが、ネジが露出しているとそこが錆びてきて長持ちしないのではないかと不安です。

Aについては、おかずの肉を焼く場合は途中で前後を入れ替える事ができますが、お菓子類は温度が下がらないように扉を途中で開けられないものがあるので入れ替えない場合の焼きムラがコンベクションありなしで違いがあるのか、なしだと焼きムラが結構あるかどうか気になります。

@Aについて使用している方のご意見や感想を伺いたいです。

書込番号:26034355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/06/26 08:39(3ヶ月以上前)

使用して1カ月です。@については購入前に調べました。ステンレス製のネジ使用なので、錆びることはないです。Aについてはまだケーキを焼いていないのでわかりません。オーブンでの揚げない唐揚げ、ハンバーグについては問題なかったです。

書込番号:26220738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 14:11(3ヶ月以上前)

実際使用している方からお聞きでき参考になります、ありがとうございます。
ステンレスなので錆びる心配ないのですね。
オーブンの焼きムラも問題なさそうですね。

もしレンジでパスタを茹でたことがございましたら教えて頂きたいのですが、前面扉の下から結露水が垂れてくるようなことはないでしょうか?
スパゲッティを茹でる時はレンジで茹でるパスタ容器を頻繁に使うのと、置く台の奥行きがギリギリなので下の引き出しの方に垂れると大変なので。
庫内がビショビショになってもドアを開けていれば乾くので構わないのですが、水分に弱い置き台やその下の引出し取っ手レールが濡れるのは避けたいです。

書込番号:26221066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/04 07:45(1ヶ月以上前)

コメント返信に本日気づきました(^_^;)。
パスタを茹でたことはまだありませんので、わかりません。購入前にビショビショになった方のレビュー画像を見た時に、何をした時なのかなと疑問には思いました。庫内から溢れてきたら嫌ですよね。もし私がパスタを茹でる等水蒸気が沢山出そうな調理をするなら、途中で状態を確認するようにしたいと思います。
もし気になるようなら、シャープのお客様サポートで聞いてみるのも良いかと思います。私はヘルシオの水タンクのお手入れ方法や、普段の使用状況を説明して、我が家に合った機種はどれが良いかと相談で利用しました。水タンクのお手入れ方法を聞いて、これは私には日常的にやるのは無理と気づけました笑。

書込番号:26254912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コンコンの音

2025/07/13 17:55(2ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000B

スレ主 charodaiさん
クチコミ投稿数:7件

旧型でコンコンと音がするという仕様は、同じでしょうか。

書込番号:26236676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nini☆さん
クチコミ投稿数:3件 石窯ドーム ER-D3000Bのオーナー石窯ドーム ER-D3000Bの満足度5

2025/07/19 09:26(2ヶ月以上前)

こんにちは。昨日届き、まだ全然使用していませんが、現在使い始めるためのカラ焼き(脱臭)中です。
脱臭がオーブンですが、コンコンいっています。
私も「コンコン」の口コミは見かけていたので、思わずこれか!と思いました。
脱臭のコンコンに関しては、私の場合、ずっと鳴りっぱなしではなく少しの間だけ、そこまで耳障りではない、大きな音でうるさくて我慢できない程ではない。です。
この程度ならば私はスルーですが、コンコンはします。
(余談ですが、コンコン音より、脱臭の強烈な焦げ臭さの方が焦りました。。庫内の油を焼き切っているので故障ではないと説明書を読めばしっかり記載ありますが)

書込番号:26241514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ190

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶つかない修理について

2018/12/16 22:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1100

4年ちょい使用してきましたが液晶が
つかなくなってしまいました。
長期保証もなく、かなりレンジに依存した
生活をしているので途方に暮れています。
この手の修理をされた方に質問です。
原因とその修理代金を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:22329528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!186


返信する
クチコミ投稿数:11件 3つ星 ビストロ NE-BS1100のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS1100の満足度2

2024/10/01 03:03(11ヶ月以上前)

同じ症状の人が結構いるみたいですね。
もう別のモノ購入しちゃってると思いますが、私は修理に来てもらって液晶パネルと本体側を繋いでいる配線を交換してもらいました。
配線は2000円(税抜き)出張料と、技術料で1万ちょいだったと思います。

この繋いでる配線ですが、ふつーのケーブルの束です...
皆さん針金を折ったことありますか?
何度も繰り返し同じところを折り曲げるとポキっといきますよね?
扉と本体は開閉するたびに90度曲げられます。

....

Panasonicの設計不良だと思っています。
これ家族で毎日使ってると確実に逝きます。ウチの使い方だと5年位で折れてしまうようです。(今回二度目)
でももしかしたら設計不良じゃなくてワザと壊れるように設計しているのか?
一人暮らしだったら多分倍は耐久もつもんなぁ

以前使っていたレンジが母が購入したもので東芝製36年壊れずに使えていたんですが
良し悪しで、こんなに故障しなかったらメーカーも潰れちゃいますもんね
現代の多機能製品はちゃんと故障するように設計しているのかもしれませんw

書込番号:25910302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2025/07/11 13:15(2ヶ月以上前)

過去の投稿への質問で恐縮です

ゲンゾーさまへ質問です
NE-BS1100 当方も数日前に液晶画面が表示されなくなり、利用できず
ドアを開けると庫内のランプはつきます

以下の情報ははパナソニックの出張修理でしょうか?
出張料は4950円税込のようでして
他に安い修理業者ありましたらお教え頂きたく


──────────────────────
修理に来てもらって液晶パネルと本体側を繋いでいる配線を交換してもらいました。
配線は2000円(税抜き)出張料と、技術料で1万ちょいだったと思います。

書込番号:26234820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶部のバックライトは無いの?

2025/06/26 22:27(3ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]

スレ主 maxmidmin1さん
クチコミ投稿数:8件 石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]のオーナー石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]の満足度4

今回購入して気が付いたのですが、表示部の液晶にバックライトは無いのですかね?
台所って結構薄暗いので困っています
まだ購入して1か月なのに故障?!

書込番号:26221522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2025/06/27 06:56(3ヶ月以上前)

>maxmidmin1さん

元から表示部にバックライトは無いので、
故障ではありません。

https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/microwaves/er-60a/function/

書込番号:26221716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maxmidmin1さん
クチコミ投稿数:8件 石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]のオーナー石窯オーブン ER-60A(W) [グランホワイト]の満足度4

2025/07/09 07:30(2ヶ月以上前)

仕様書を観てみました バックライト液晶無しの電子レンジはこれがはじめて 良く読むべきでした

書込番号:26232862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

設置スペース、周囲の雰囲気温度について

2024/02/25 10:00(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:16件

現在、日立のMRO-A30という20年以上前の製品を使っています。この製品の設置基準は左右5cm、後ろ10cm、上20cm空間が必要で、オーブン使用時は周囲の温度が高く、上部のキッチンボードの棚を外したり周辺の物を移動したりしています。
それに比べてYD3000の設置基準は左右、後ろは0cm、上部は10cmとなっていますが、周辺温度はそんなに上がらないと考えていいのでしょうか?例えば、10cm上のキッチンボードの棚が変形するとかもないですか?

書込番号:25636138

ナイスクチコミ!23


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/02/25 12:00(1年以上前)

昔に比べて収納タイプが増えましたね。
1番は炊飯器でしょうか?
昔は水蒸気を上げながら炊飯していましたが今時は出ないです。
昔は収納なんて無理ですが今時は出来ます。

そんな方向ですから電子レンジ等も隙間?が少なくなっています。
上?
材質によりますがある程度荷重に耐えれる材質なら大丈夫ですね。

書込番号:25636284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/02/25 12:20(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返答ありがとうございます。
質問の書き方がややこしくてスミマセン。
今使ってるのが、オーブン使用時に大変熱を持つのです、その為、周囲にスペースが必要なのですが、
YD-3000は3方はスペース無しでOK、上部は10p空間が必要となっています、そう意味でオーブン使用時に本体はそれほど熱を持たない、上部のみ10cm空間があれば、熱に対して問題ないのか、という事が知りたいです。

書込番号:25636307

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件

2025/06/16 08:03(3ヶ月以上前)

東芝石窯ドームの7年くらい前に購入したものを使用しております。
自宅を新築する際に、数年先に購入予定の石窯ドームに合わせて作りつけの棚を取り付けておきました。
おっしゃる通り上に10センチほどあれば十分です。我が家は上20センチあけてオーブントースター用の棚をとりつけてあります。
左右も背面もぴったり置き使用しております。
上の棚も熱すぎることなく使用しております。
わが家はそういう棚にしてしまったので、逆にもう横から排気する安いタイプを選びにくくなってしまいました。
心配であれば、上面20センチほど空ければ十分かと思います。

書込番号:26211457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

庫内冷却待ち時間

2025/06/12 10:52(3ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10C

スレ主 EJBさん
クチコミ投稿数:41件

グリル調理で20分くらい使ったあと、冷凍ご飯をレンジ温めする時に庫内冷却待ちが必要となりますでしょうか?
必要となる場合どれくらい時間がかかりますでしょうか?

書込番号:26207836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/06/12 14:36(3ヶ月以上前)

特に制限は無いみたい

https://panasonic.jp/range/products/NE-UBS10C/support.html
取説p24、p76、p90

ドアを開けてすぐに手を入れて焼けどしたり、ごはんに被せてあるラップが
溶けないように注意すれば良いのではないですか

書込番号:26207960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EJBさん
クチコミ投稿数:41件

2025/06/12 17:28(3ヶ月以上前)

手動操作もしくは庫内を冷やす機能を使えばよさそうですね。
教えてくれてありがとうございました。!(^^)!

書込番号:26208075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)