
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X
2021年12月に購入しました。今修理3回目に出していますが、レンジの熱戦でレンジの一部の底部が焼け溶けて、食品はあたたまりません。
ただ素晴らしいのはシャープのサポートで、保証期間内というのもありますが、オペレーターも現場の方も毎回きちんと対応してくれます。
この機種はハズレだったとは思いますが、シャープさんの商品にして良かったと思っています。
書込番号:25895238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>metodaさん
こんにちは、情報ありがとう、資本や経営トップは台湾人に代わりましたが、日本製品本来の対応がされてるとのこと、
ご同慶です。
書込番号:25895306
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W10A
2023年1月に89000円で購入。
2024年2月に液晶画面にすじがはいる。
2024年8月に完全に液晶が見えなくなる。
(レンジやオーブン自体は問題なさそうだが、液晶が全く見えないので、機能の選択や設定が何もできず、結果使えない。)
以前、Panasonicの電子レンジを10年近く使用していましたが何も問題はなかったのと、購入時こちらの商品は9万円近くしたので、高額=簡単には壊れないという、今思えば甘い認識で追加保証はつけませんでした。
すると、たった1年1ヶ月で液晶がみだれだし、その後完全に見えなくなりました。窓口に電話をするも、1年経っているため保証はつかないから有償になると。3万はかかる見込みとのこと。
液晶に異変を感じてから口コミを調べると、すぐ壊れたという口コミが多数あり、こんなにも高額な商品ですぐ壊れるという口コミが何個もあるのにもかかわらず、通常の保証期間がたった1年であることや、何もリコール対応や改善はない現状。買った方が泣き寝入りするしかないみたいです。HITACHIさんへの信頼がガタ落ちしました。
この商品を買って壊れた方は購入した家電量販店さんを通じてHITACHIさんにこの現状をお伝えするべきです。(HITACHIの窓口はコールセンターなので、判断力がある担当者ではないため)
HITACHIさん冷蔵庫はよかったけれど、このオーブンレンジは本当に後悔すると思うので購入はすすめません。よくこんな高額で、こんなにすぐ壊れる商品を販売しているなと驚きです。
この商品がリコールになっていないことが驚き。ただただその一言につきます。
書込番号:25877914 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ふらわーむーんさん
こんにちは、ご購入されて悲しむ前にやって欲しい事があります、ここのユーザーレビューをご覧になることです。
https://review.kakaku.com/review/K0001446603/#tab
5評価より1評価の多いものは避けるべきです。
なるべく多くの方が評価され、4以上の物を選ぶのが賢明かと思います。
書込番号:25877955
2点

>ふらわーむーんさん
低価格で高評価なもの
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001552051_K0001565190_K0001567711_J0000042060&pd_ctg=2115
書込番号:25877970
1点

>ふらわーむーんさん
頭にきますね、分かります。
今後どうすれば良いかですが、白物家電は長期保証を付けてください。
逆に言えば、いくら安くても長期保証を扱っていない店からの購入は避けた方が良いかも。
書込番号:25877973
1点

ご丁寧にありがとうございます。
今後、家電を購入する際は参考にさせていただきます!
9万円の家電がたった一年半で使えなくなる、、、日立さんの対応含め、本当に残念でなりません。
書込番号:25878361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャック・スバロウさん
コメントありがとうございます。
保障の大切さを身にしみて感じました。
高額=すぐに壊れない なんてことはないんですね。
それにしても、こ口コミやコメントがあるのに何も対応せずに販売を続ける日立さんには残念でなりません。
書込番号:25878362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんと同じ液晶不具合です。
昨年7月購入。使用頻度もパンをやくか、温めを使うかで、多いとは思いません。突然液晶に横線が入りだしました。来週修理にくる予定です。
これまでどんな家電も、もちろんオーブンレンジも使用1年と少しでこんなことは初めてです。しかもわざわざ上位の機種を7万円くらいで購入したのに。
これまでオーブンはパナソニックでした。いつ買ったかわからなくなるくらい壊れたことはないです。
二度と日立の家電は買いません。
みなさんも同じ不具合はかなりあるように思いますが、これにきちんと対応もせず、販売しているなんてあきれます。こんな商品作るな!!
書込番号:25890563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>t.i0505さん
同じ現象ですね…
とても腹立たしいですよね。
家電量販店さんを通じてHITACHIさんにこの口コミと同様の内容を伝えていただきましたが、日立さんは特に問題はないと認識しているとのことで、呆れて言葉も失いました。
他の口コミを見ていると修理してもすぐにまた同じ不具合がおきるというものも目にします。
どうからお気をつけください(大事に使っていてもこの有様なのでこちらの気をつけようなんてないですが…)
私も今後は日立さんでだけは買わないでおこうと思っています。
書込番号:25891653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MO-F1808-B
2023/01にこちらへクチコミ投稿しているので、そのあたりに購入しましたが、一年半を過ぎたところで電源が入らなくなりました。
同様のクチコミもみられますので、必ず長期保証に入るか、購入はよく考えられる事をお勧めします。
故障後一瞬諦めましたが、確認すると長期保証に加入していた為、修理を待っている状態です。
盆明けという事で修理に時間がかかるとの事で、とても不便を感じています。
故障が早すぎて非常に残念です。
書込番号:25868426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Denim_fit3さん
こんにちは、レンジの電源プラグを壁のコンセントから抜き20-30分したら再度投入してみてください。ダメなら故障です。
書込番号:25868457
1点

>里いもさん
コメントありがとうございます。
既に修理に出しております。
修理前に何度か抜き差ししましたが、駄目でした。
書込番号:25868859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z
ドアスイッチがすごくシンプルな設計になっており、ドアを閉めると、センサーが押し込まれカチッと押し込まれた音がする。閉まった状態になるとスタートできるシステムになっているが、ドアスイッチセンサー部分がプラスチックでグラグラ動くし、そもそも押し込まれない欠陥品。なんでこれで販売しようと思った??決して安い買い物じゃない!ネットを見てると同様の書き込みがあり、いまはずっと抑えてないと使えない有様。これなら5000円で購入できる輸入家電の方が全然マシ。より人の生活を不便にさせてどうするんだよ!!日立とは名ばかりでこれ以降日立製品は買ってません。
書込番号:25868038 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MO-F1808-B
2023年2月に購入して、毎日使うわけでもなく、普通の使い方をしていたにも関わらず、購入して約1年半で電源がつかなくなりました。何の前触れもなく・・・。
扉を開いても電源がつかない。何回か開け閉めをすると電源がつく時もあります。10回に1度くらい・・・。温まり方もムラが出てしまったので新しいのを購入しようと思います。
デザインよくて、使いやすかったのにすごく残念です。他の方も同様に、同じような故障があるようなので何かしら原因があるはずですが・・・1年の保証を過ぎてしまったタイミングで故障。くやしい。
書込番号:25866034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>242280さん
こんにちは
ご愁傷様です。
最初のころは 温めムラは なかったのでしょうか?
アイリスにしては 高級品部類ですねえ・・
書込番号:25866046
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)