スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

故障じゃないんだ

2021/07/31 09:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF231

クチコミ投稿数:36件

今まで日立の比較的多機能で中価格帯のスチームオーブンレンジを使用していましたが壊れてしまい、今回はオーブンとレンジのシンプルかつ低価格帯のものを探して当機種を購入しました。

壊れて慌てて購入したため、きちんと口コミ等情報収集を怠ったことをとても悔いています。
悔いている部分は以下です。
(言い換えると前機ではそのようなことがなかったとも言える、この機種だけ??かわからないところです。)

・電子レンジ使用でもファンが騒音レベルで回り続けます。
 前機ではありませんでしたが、電子レンジ使用で使用後100%一定時間ファンが回り続けます。
 たとえ10秒で取り消しても、液晶ディスプレイに"高温"と表示されてファンが回ります。
 庫内は全く熱くもなく、温かくなくてもです。
 サポートに確認したら、人の感覚でなく、部品が熱いと判断しているため、とのことです。
 心配なら修理の依頼を出してはどうか、と提案を受けましたが、どうなんでしょうね。。
 ちなみに前機は、オーブン以外でファンが回ることはほぼなかったです。

・ドアの開閉がギクシャクする。
 ドアを開け閉めするときに、金属どうしがすれているような感覚が手に伝わってきて気持ち悪いです。
 さらに、閉まった時のカチっと感がないので、閉まった!という感覚を得られず気持ち悪い。
 ここは感覚的な問題なので、人によっては全く気にならない方もいるかと思います。

・900Wをメインに使いたかったけど、レンジボタンクリックで出てくるのが最後。
 これも人によって目的が違うので私だけの問題ですが、何度もクリックして900Wを選ばなければいけない、
 押しているうちに通り越してしまってまた選びなおし、ということが頻発してイライラします。
 前機は、W選択は、ダイヤルだったのでスムーズでした。

このような家電は使ってみないと分からないことが多く、当たりはずれも運みたいなところがあります。
見事に今回はハズレました。
頻繁に買い替えるわけにもいかない商品なので我慢して使うか、損切するしかないですね。

こちらの口コミをみると既知のことが書かれていますが、どんなに慌てていても、口コミできちんと情報収集をしてから判断する、もしくはリアル店舗でこだわりポイントを店員さんに聞く、一部操作する、ということを怠らないことが重要だと改めて感じました。

現在もこの機種は代替わりでセール品として出ていることが多いですが、自分の気になる点を満足しているか、というのを調べてから購入されることをお勧めします。

書込番号:24266216

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/31 10:19(1年以上前)

>壊れて慌てて購入したため、きちんと口コミ等情報収集を怠ったことをとても悔いています。
おんなじだ〜!私はクーラーでした。でもチャンと動いているから大きな後悔ではありませんけど。

>心配なら修理の依頼を出してはどうか、と提案を受けました・・・
サポートの方のおっしゃるとおりだと思います。心配なら。
金が掛かるのは諦めなけりゃなりませんが。
(*^_^*)

書込番号:24266253

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/31 10:24(1年以上前)

操作性は個人の感覚でもあるでしょうけど、温度は気になりますね。
念のため修理を依頼されては?

書込番号:24266261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/07/31 12:34(1年以上前)

入院中のヒマ人さん、S_DDSさん
コメントありがとうございます。

こちらのレビューや口コミに同様の書き込みがあるので、仕様であることはほぼ間違いないでしょう。修理依頼出して故障じゃないから費用発生、となるくらいだったら納得がいく商品の購入の足しにしたほうがマシですし、諦めました。

今回はそんなわけで、自分が感じた商品の感想を共有することしかできないな、と思い、投稿した次第です。

使用頻度の高い、日常使いの商品ほど、価格・スペック以外の口コミや評判などの調査時間をケチってはだめだと勉強になりました。(今回は電子レンジない不便さに負けた。。)

書込番号:24266476

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 すごく残念

2021/07/28 23:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MO-FS2403

スレ主 s5angelさん
クチコミ投稿数:1件

まだ1年経ってないんだけど 買い替え考えてるほどです。

音がうるさいのはみなさんのレビュー通り でも ガマンできます
でも、ちゃんと温まらない、解凍がイマイチ
そして何が不満って、臭いがとれない
何日も前の、とうもろこしの臭い まだします。ちょっとタレを絡める系の レンジでお手軽チャーシューみたいなの作ったら 10日は取れない  取るために重曹水チンしたり 開けっ放しにしておいたり なかなか大変です。


みなさんに伝えたくてこのレビューのためにわざわざIDを取りました

書込番号:24262990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

温まらない

2021/07/01 16:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70

スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

19年もののこちらの方がよかった

解凍したい場合オートメニューを17回押さなければなりません。

19年使った日立さんの電子レンジが、たまにボタンを押しても反応しなくなったので、こちらを購入しました。
いい機能はいらないので、温めてがしっかりできればと思ったのですが、冷凍食品を時間通り温めてもムラだらけだし、解凍オートにしたら、熱が入りすぎたり、カチカチのままだったり、冷凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、こちらもムラがあり火傷するほど熱々のところと冷たいところがあります。
19年前の日立さんの方が優秀でした。
ここまで温まらない電子レンジが現代に存在するなんて、びっくりです。たまたま不良品なだけなのか??
もし交換してもらったとしても、どうせ同じなのか?
日立の電子レンジを捨てなければ良かった。
失敗しました。

書込番号:24216881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/07/01 17:03(1年以上前)

>sayurin55さん
こんにちは

新しいレンジは 非回転型でしょうか。古い方は回転型のようですね。

回転型に比べて非回転型は、ムラが多いですが、

あまりにひどいようですと、不良かもしれませんね。

一度購入店に相談して、交換か回転型にするか、どちらか実施されるといいと思いますよ。

書込番号:24216912

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/03 09:24(1年以上前)

>sayurin55さん
こんにちは。

まず、19年経ってと期待されたでしょうが、これに限らず現代のオーブンレンジ、進化の期待をふくらませると悲しくなりますよ。
また、元のオーブンレンジの型式が読めなかったのですが、方式が違えば操作のお作法も違います。

まず、ER-VD70と言うか赤外線方式は自動解凍が大の苦手で、これは現在でも変わりません。
500Wぐらいの温め1分を表裏交互にやっていった方がよっぽど早く解凍できます。
しかし、
>凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、
これは流石になく、多分、冷凍ご飯の自動温めは一発で出来ると思いますよ。(熱すぎる!はあるかもしれませんが汗)
不具合を視野に販売店に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:24219781

ナイスクチコミ!8


スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/03 20:58(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
こちらでネット購入をしてしまったので、販売店への連絡を躊躇していましたが、連絡してみようと思います。

書込番号:24220900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/14 12:49(1年以上前)

>sayurin55さん
よくわかります…冷凍食品なんかは、600Wの温め目安の時間じゃ到底しっかり温まりませんよね。
むしろ、冷たいところがあるレベル。
なので600W6分と書いてあっても、
7〜8分くらい温めないといけないです。
冷凍ご飯を温める時もムラがありすぎ
解凍もボタンを何回押せば良いの…毎度イライラします
前の安いレンジの方がちゃんと温まってたし解凍ボタンもあった…
同じ思いの方がいてつい返信してしまいました。
うちは結構購入してから経っちゃったので、返品はできないですが…泣

書込番号:24239669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/14 20:52(1年以上前)

共感していただけて嬉しいです。
こんなに温まらない電子レンジがあるなんて思わなかったですよね…

書込番号:24240276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶の異常

2021/06/27 15:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Y

前回前扉フレームの歪みで商品交換したのですが、代替品も液晶に異常があるように感じます。
日立の製品はこんなもんなんでしょうか?

書込番号:24209602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/07/15 01:56(1年以上前)

昨日購入した製品も同様の症状が発生して困っております。やまもとだいすけさんはその後どのように対処されたのか、参考に教えてもらえますとありがたいです。

書込番号:24835049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に使えない。

2021/06/24 12:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF231

スレ主 arouroさん
クチコミ投稿数:1件 PLAINLY RE-WF231のオーナーPLAINLY RE-WF231の満足度1

最初は別メーカーのものを買おうとしていましたが、家電量販店にいたシャープのメーカーさんのゴリ押しで購入。
時分がボタンじゃないと不便だなーと懸念していましたが、メーカーさん曰く「あたためは自動以外使わないでしょ」という感じだったので、そうなのかなと購入しました。

ですが、自動が本当に使えません。
自動になんかしてしまうと、弱に設定しても7割がた汁気のあるものは吹きこぼれるし、魚などは爆発します。
これだけ吹きこぼれても、まわりは激熱なのに、中心はぬるいなんて当たり前で、冷凍食品のシチューなどの汁物なんかは沸騰して吹きこぼれてるのに中心は凍ったままでシャリシャリのまま。
時分を設定してもうまくちょうど良い具合に温まらず、調整が難しいです。

時短したいから冷食を使うのに、爆発したレンジ内の掃除というひと手間が加わります。
そして爆発した分食べられる分も減ります。

音は今まで使った事あるレンジのメーカーの中で1番うるさいと思います。

製品として出す前に色々テストとかしたのかな???と疑いたくなります。
シャープのものはレンジ以外も買うのはやめようと思ってしまうくらい使えませんでした。

書込番号:24204018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

標準

錆びて穴が開きました

2021/06/04 16:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000

クチコミ投稿数:1件

庫内を掃除していたら錆びて穴が空いているのを発見。ネットで調べたら同じような方がたくさん。
メーカーに問い合わせたら修理代が6万位かかるとのこと。8万で購入して4年で修理代が6万?ふざけすぎ。電気屋さんの長期保証に入っているけど錆での保証はないとのこと。なんのための長期保証なのか?

書込番号:24171806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/04 16:38(1年以上前)

免責項目なんでしょう。保証内容をよく読むことです。

さほど程度の良い塗装をしないのか電磁波等の支障があってあえてできないのかそこの所をメーカーに聞いた方がいいです。

書込番号:24171850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/04 16:53(1年以上前)

でもな〜!こう言っちゃ悪いが、ちっとも掃除してないじゃない!
4年間掃除を一度もしてないような水分油分は拭きなさいよ!
(>_<)

書込番号:24171868

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2021/06/04 17:00(1年以上前)

8万で購入して4年で修理代が6万?ふざけすぎ。

修理は新品の標準価格から算出します。
幾ら叩き売りの1円で買ったとしてもね。

書込番号:24171880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2021/06/04 18:59(1年以上前)

流石、東芝ww
個人的には一番信用できないメーカーです。
この穴から電波が漏れますので、何があるか分かりません。
少なくとも電子レンジ加熱中は放置しないで、近くにいた方が良いと思います。
私なら何かあっては遅いので、買い換えます。

書込番号:24172030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/04 20:26(1年以上前)

>みきママ9796さん
サビた理由は、食べ物が付着し、
高温になり炭化して、塗装が剥離したので
しょう。
後は、塩分を含む蒸気で攻撃されたのでしょう。

庫内のサビの発生は、こまめな掃除をしなかった
事です。

書込番号:24172143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)