スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信7

お気に入りに追加

標準

大事に使っているのに3年も経たずに故障

2023/01/14 17:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

ヘルシーシェフの購入をご検討の皆様にぜひお伝えしたいことがあります。
私は家族も含め物を丁寧に扱うので、どの家電も製品寿命をはるかに超えて使っているのですが、この日立のオーブンレンジは正しく使っているのに関わらず、2年で突然故障しました。
インターネットでいろいろ調べると、どうやら日立のレンジは故障頻度が異様に高いらしく、メーカーの方針としても余程の危険性が無い限りリコールしないようです。
消費者に背を向けて、重電やシステム等の既得権益で生きているメーカーなのに、日本ブランドの残影にあざむかれて購入し、心底後悔しています。
購入に際してはどうぞ慎重にご検討ください。

書込番号:25097092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2023/01/14 17:21(1年以上前)

昔の機種ですが、14年目に突入しました。早く壊れるときはどのメーカーでもあります(なので私は、壊れても納得できる期間分の延長保証に入ります)。と言いつつ、日立製品は持ちが良い印象です。ドライヤーは25年、布団乾燥機は15年使っています。電子化が進むほどに耐久性は落ちるのかもしれません。

まあ、運ですね。

書込番号:25097113

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/01/14 19:00(1年以上前)

あー、うん、アナタは今後日立製品は買わない、それでいいじゃん。
故障するたんびにいちいち企業姿勢がどーだこーだとひとしきり腐さないと気が済まないとか面倒な生き方してますね。
家電メーカーの世界シェアツートップはサムスンとLGですから
世界から信頼されてる韓国の2社の家電製品を買ったら良いと思いますよ。

書込番号:25097230

ナイスクチコミ!13


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/14 19:28(1年以上前)

>メーカーの方針としても余程の危険性が無い限りリコールしないようです。

これは残念と言っていいかどうかわかりませんが
日立に限らずメーカーの基本的な姿勢です。

いくら故障が多かろうがリコールというのはそう
いうものではなくそれが原因による故障発生ゼロ
でも危険性が発覚した時点で発表する可能性も
あります。故障はしてほしくないですけどね。

書込番号:25097266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/14 19:45(1年以上前)

”2年で突然故障しました。”

先ずは故障の内容、あるいはエラーコードを書かないとね・・・(-_-メ)

”私は家族も含め物を丁寧に扱うので”

客観的な事実として具体的な項目や内容が無いのでこの文言の信憑性は薄い・・・

ま、日立に限らずどんな工業製品でも不具合が起こる確率は神様しか判りません。費用と技術の粋を集めている宇宙ロケットでさえ時には失敗するんですから。

ちなみに拙宅の日立ヘルシーシェフは6年経った今でも快調です。

書込番号:25097299

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/14 20:06(1年以上前)

いまの家電は運次第。特に日本のは。
運が悪ければすぐ壊れる。
運が良ければ長持ちする。
それだけです。
このメーカーなら長持ちします、なんて物はありません。
そのための延長保証やサポートです。

そもそも詳しい症状も何も書かないのはどうかと思いますがね。正しい使い方を、て書いている人ほど正しく使えていないことに気づいていないし。

書込番号:25097325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


boss_1さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/04 14:41(1年以上前)

我が家も3年少しで壊れました。エラーメッセージは「h54」でした。その上で、どんなものにも「当たりはずれ」はあるでしょうし、今までこうした状況に陥ったことが無い方もいるでしょう。しかし、現に日立の当該商品で同様の問題を経験した方の書き込みは、他でも多く見かけることができます。嘗ての日本の一流メーカーなら、こうした情報をいち早く入手し、商品にフィードバックしていたと思います。だからこそ、日本製品は世界での信頼を勝ち取ってきたのでしょう。 よって、私も「日本メーカー凋落を憂う」さんと同様に、非常に残念に思いました。唯、それ以上に、もっと残念なのは、問題提起した人に対する個人攻撃の様なスレです。メーカーを擁護する話や、「嫌なら買わなきゃいいだろう!」と・・・・こうした庶民の口コミ情報どれほど重要で、これまでにも企業や社会にどれほどの影響を与えてきたのか、ご存知ないのかもしれませんね・・・・

書込番号:25686461

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2024/04/04 15:12(1年以上前)

>boss_1さん
>もっと残念なのは、問題提起した人に対する個人攻撃の様なスレです。

こういう↓一方的なスレを立てるから、反論の「レス」が付くだけでは?
>消費者に背を向けて、重電やシステム等の既得権益で生きているメーカーなのに、

私はこれまで買った日立製品には幸いにして感謝しかありません。耐久性や修理対応など、最も生活に恩恵をもらったメーカーの一つです。冷蔵庫も10年超え、真空チルドは良く出来ています。最近の製品は買っていませんが、モーターの耐久性に重きを置く場合は選択肢の最初に挙げます。

次の電子レンジには選ばないかもしれませんが笑。

書込番号:25686490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

H72エラー

2023/01/09 09:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8

スレ主 Brio-Xさん
クチコミ投稿数:5件

購入後一度修理して使用してたのですがH72で使用できなくなりました。
HP・説明書には記載ないのですが何の故障でしょうかね?

書込番号:25089214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 ヘルシーシェフ MRO-VS8のオーナーヘルシーシェフ MRO-VS8の満足度4 M まつたろう 

2023/01/10 12:48(1年以上前)

こんにちは
故障でしょうね
自分のは2回目の故障で処分しました
処分代金の節約でジモティーに無料で出品したら貰いたい人が3人現れました
一番早く引き取りに来てくれる人に差し上げましたので処分費用は浮きました
壊れたのをもらってどうするのと尋ねると、多分直せると思うので修理してまた売るそうです
なるほど、好きにして〜ですw
で、単純に温めるだけの電子レンジを買いました

書込番号:25091123

ナイスクチコミ!2


スレ主 Brio-Xさん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/10 13:27(1年以上前)

ありがとうございます。
あきらめます。

書込番号:25091176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶画面が…

2022/12/31 10:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD100

クチコミ投稿数:7件

ほかの方も書かれているように、液晶画面にバックライトが無いため、非常に見にくい。視線を少し落とす程度なら問題ないけど、それより下とか、暗い場面だと、大変見にくい。ヤマダで税込39999円と安かったので購入しましたが、次回はこの点を確認して買い替えます。

書込番号:25076217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ160

返信2

お気に入りに追加

標準

2回目の「H54」故障。

2022/12/28 19:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Y

スレ主 sken59さん
クチコミ投稿数:99件

以前、「H54」エラーの故障について書き込みした者です。
また、「H54」のエラーが出ました。

電源は入っており、ボタン操作はできますが、スタートボタンを押してもファンの音がするだけで、
庫内ランプは点灯せず、30秒ほどで「H54」と表示されます。
もちろん、食品は温まっていません。

2020年12月14日に購入後、8カ月後に同じ「H54」で、マグネトロン関係の修理。
11か月後に、ファン関係の修理。
2年たって、また同じ故障。

他の方の書き込みにありましたが、かつての家電は10年以上持つものが多く、
まぁ、そこまでは持たないとしても、家電量販店の延長保証の範囲の5年ほどは持ってほしいと思っています。
それが、2年間で3回故障。
それも、致命的な故障が2回あったら、この商品、さらにはメーカーも含めて、ちょっといただけません。

メーカー及び商品について、本音の感情を書いたら削除されましたので、オブラートに包んで吐き出して、再投稿します。

もう少し、客の立場に立って、商品開発をした方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:25072835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!98


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/06/17 11:36(1年以上前)

私もH54エラーが出ました。
買ってから1年半ほどで庫内の明かりの点滅、怖い異音が始まり最終的にH54エラーで沈黙しました。

前に買った電子レンジは15年ほど一度も故障しなかったんですが最近の電子レンジは部品が悪いのか日立のヘルシーシェフシリーズが悪いのかは知らないですが本当によく壊れるようですね。同様のH54が表示されたジャンク品がネットで複数売られてました。

修理も検討しましたが出張して調査するだけで6000円取られるようで、保証外の修理だと3万円以上かかるため故障の話がヘルシーシェフより比較的少ない石窯ドームを長期保証で購入することにしました。

故障は仕方ないとまだ割り切れるんですが、メーカー保証が1年、マグネトロン2年と役に立つのかわからないのは困りものだと思います。有料の出張調査依頼を行い時間かけて待っても新品を買ったほうが安い金額を提案されて誰が修理するんでしょうかね???その場合、出張調査費と時間だけが無駄になります。

仮に修理できてもまた突然故障されるとお金だけでなく朝の忙しい時間が苦痛になるので信頼性からこのヘルシーシェフを諦めました。
余談ですが日立の洗濯機は5年ほど無故障で、国産白物家電で初めての過失ゼロでの故障でした。

書込番号:25305182

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:8件

2023/06/21 21:11(1年以上前)

私も購入後2年半で同じエラーに悩まされ始めました。
類似機種の書き込みで、フラットケーブルを交換したら直ったという情報を得ましたので、ネットでケーブル単品を購入し、自分で交換してみましたら直りました。送料込みで800円ほどで済みました。
再発しないことを祈るばかりです。。。

書込番号:25310954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

1年以内に故障

2022/12/27 13:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

スレ主 m117さん
クチコミ投稿数:1件

新品10か月目に壊れました、保証期間なので修理はしてくれます。
ただし訪問修理で2時間近くかかりました
無事修理が終わり動作確認しましたが大丈夫でした。

次の日の朝に再度壊れました、現在修理対応待ちです
調理するのに使用しているので故障されるとすごく困ります。

自分にとっては高額商品なのに1年もしないで壊れるとは
残念でなりません、修理対応も時間取られるのに何も
良いことありません。

さらに年末年始で調理する機会が増えるのに

おかしな話で本来心配する必要ない気がしますが
ヤマダ電機で延長保証つけてました(6年)良かったです。
また壊れるような気がしてなりません。

パナ製品はダメかもと思いましたね
以前も冷蔵庫が2年位で故障しました
次はパナ製品はやめようと思います。

書込番号:25071006

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/27 15:16(1年以上前)

今はどこも大差ありませんよ。壊れる時は壊れます。
保証だけ気をつけるしかないです。
まあ、相性が悪いと感じるなら換えるのもいいでしょう。
心配しながら使うよりマシです。結局は運次第ですが。

書込番号:25071089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/29 13:26(1年以上前)

>S_DDSさん
>心配しながら使うよりマシです。結局は運次第ですが。

運次第って..(^^
私自身もパナソニックの電子レンジを使って2年も持たずに壊れたこと2回ありますが、
極端に悪い印象は持っておらず「仕方がないな」と思う程度です.

それにしても >m117さん のような”悲”などのコメント付ける方って、大概【新規登録・投稿の方々】が多いのですが、
一体なんなんだろう?と思いつつビール飲みながら、彼らの悲観的コメントを読むのを楽しみにしています.
パナソニックだけじゃなくて他メーカーでも同様で、そちらの方に興味津々です.

書込番号:25073715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

300度で続けて調理出来ない 謎仕様

2022/12/26 17:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD5000

クチコミ投稿数:50件

今回奮発して、長年お世話になった日立製から買い換えました、
使ってみると、オーブンを300度で10分程調理に使って、続けて別の調理を同じ300度で続けて使おうとすると、高温の注意マークが出て調理出来ない事がわかりました。
説明書(P38,39)に、来ないが高温の時は電子機器保護の為に260度以上に設定出来ない時がありますとの記載。お客様センターに、この出来ない時とjはどういう場合ですか、また300度で10分調理するのは、電子機器を保護しないで調理している訳ですかと質問。
回答では、出来ない場合については色んな条件(企業秘密)があるので回答できない、また電子機器を保護したうえで調理しているので心配ありませんとの模範回答。
300度設定で使っていて、材料を入れ替えて再度調理が継続できないとは、結論は、高温が消えてから(冷えてから)使う。
ただ気になるのは、高温表示がされていても自動メニュー(オーブン調理含む)は使える謎の仕様。

書込番号:25069832

ナイスクチコミ!11


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/26 17:43(1年以上前)

他の機種でもそんな話を聞いたことがあります。
熱くなるからだとか。
自動のメニュー?でオーブンが使えるというのは、それだけでは、仕様のミスなのか、そこまで高温にならないのか、私にはわかりませんね。
まあ、連続して使えないというのは他社でもある話です。

書込番号:25069867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)