
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2025年1月31日 21:37 |
![]() |
19 | 3 | 2023年12月29日 20:25 |
![]() |
34 | 3 | 2023年12月25日 14:25 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2023年12月4日 12:49 |
![]() ![]() |
37 | 3 | 2024年1月24日 09:57 |
![]() ![]() |
31 | 2 | 2024年7月22日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD7
オーブンの予熱機能があるので、それを使って予熱が完了するとすぐに冷却機能が動いて冷めてしまいます。作ったやつはどうしようもないなと思います。ちょうど電子レンジを買い替えようも思ってましたので長年の不満を書いてみました。東芝の家電は二度と買わないです。
書込番号:25574870 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2017年秋に購入しました。
オーブン機能は滅多に使わなかったんですが、最近使っています。確かに予熱後は20分保たれると書いてあったけど保たれません。冷えてしまい、再度予熱再開しようとしても200度までの予熱になり、再予熱完了後は150度でした。
諦めて庫内にシフォンケーキ型を入れて10分後に170度になるもまた150度。
7年以上経ったから経年劣化もあるし仕方ないと思っています
書込番号:26057353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD7000

悲しいですね
書込番号:25565016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kokocatchさん
そういう場合は購入店に相談してみましょうね!
書込番号:25565053
5点

購入後の返品・交換はショップの役割ですが、ショップによってその条件は異なります。ヨドバシの場合は30日間返品・交換が可能です。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html
既に修理に出したのなら手遅れでしょうか。
書込番号:25565293
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20
この製品で、電子レンジに対応した耐熱のプラスチック皿の上にスイーツを乗せて、オート温めをしたところ、止まらずにいつまでも稼働して皿が溶けてレンジの中が凄いことにな、また家中に煙が充満し、酷いことになりました…。
確かに説明書には油分が多いものはオートを使わないよう記載がありますが、そのような状態になっても停止しない電子レンジは欠陥品ではないでしょうか!?
怖くて使えないため、シャープ製品は二度と買わないと決めました!
書込番号:25559473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

成る程危険ですね。
次期機種候補はどこでしょう。
同じ状況で止まってくれる機種の紹介をお願い致します。
火事なんかにはなりたくないですからね。
書込番号:25559518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>単身赴任中のおやじさん
電子レンジが温める物を勝手に入れたり、
自動で動作した訳ではないので、
欠陥なのは使い方だと思うますよ。
ボヤが起きましたと他責にしないで、
ボヤを起こしましたと自責で捉えた方が良いのではないでしょうか。
書込番号:25559728
25点

自動あたためモードって、温度設定が無いんですね。水蒸気をみているようですね
水分の少ないスイーツには向かないようですね
こういった場合には、好みの温度あたためモードで使うべきだったみたいですね
書込番号:25559829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XP100
購入して2年、スタートボタンを押すと「バチッ」と言う音がしたので修理をお願いしました。その後、何ともなく使用できておりましたが、更に2年経ったころスタートボタンが点灯しないのでドアに手を当てながらボタンを押すとスタートボタンが点灯し調理がスタートしました。調理が終わり品物を取り出すと冷たいままでした。その後ドアを手で押して再加熱させると温まりました。(温まらないときもあります。)ドアを閉めた時にドアの突起物が本体のセンサーに当たり、スタートボタンが点灯するのですが、以前に修理をしていただいた時に組立が今一だったようで、ドアと本体に隙間が出来ていて、ドアを手で押さないとセンサーが反応し辛いようになってしまっていたのかも知れません。今はだましだまし使用していますが、次回は別のメーカーを購入することにします。
書込番号:25532093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>boxybearさん
以前に修理をしていただいた時に組立が今一だったようで、
ドアと本体に隙間が出来ていて、
ドアを手で押さないとセンサーが反応し辛いようになってしまっていたのかも知れません。
と素人判断せずに不便に感じるのであれば、
修理を依頼して確認してもらえばいいだけじゃないですか。
何かしら修理を依頼出来ない、したくない理由が有るのでしたら、その限りではありませんが。
書込番号:25532234
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-LSX3A
11/4大手電気店にて購入
11/6より毎日使用(本日12/2)
数日前から調理後本体下から水漏れがあり、
昨日サラダチキンを作った時は本体下(と置いている台の隙間部分)が一面水浸しになりました。
(サラダチキンは上手に仕上がっており、庫内も正常にビショビショです)
設置場所や使用方法は問題ないと思います。
庫内クリーンや他のメニューも試しましたがやはり水漏れがあり、修理依頼中です。
憧れのヘルシオ、最上位機種をやっと購入したのにまだ一か月たたないうちにこんな状態でショックです。同じ様な方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25530036 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>明太子ピザさん
完全に故障ですね。
でも現行機ならば 1年保証がついているので無償交換で解決だと思います。
ここははっきりと機能に関わる場所なので新品と交換することをおすすめします。
それにしてもヘルシオ オーブンの機能は素晴らしい。
先日魚を焼いたのですが 今までのグリル焼きより10倍以上美味しく感じました。
3種類の異なった魚を焼いたんですが、全て美味しくできたことに非常に満足しております。
書込番号:25556314 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>明太子ピザさん
また魚を焼いても臭いがほとんど出ないことも素晴らしいですね。
300℃の蒸気の影響のため消臭されているのだと思います。
書込番号:25556316 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>くまごまさん
書き込みありがとうございます!
↑我が家のヘルシオは初期不良、新品と交換となりました。その後は順調で年末年始も大活躍でした。
魚も肉も冷凍食品も惣菜も完璧な仕上がりで、本当にヘルシオは素晴らしいです。
ただ一点、火力?が中央奥が一番強いようなので、全面均一だったらいいのになと思いました。
火も使わずおまかせでヘルシーな食事ができるのは中高年にはありがたいです。
書込番号:25595523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z
2021年12月に家電量販店にて購入。2023年5月にスイッチを押しても温めスタートせず修理依頼。
その時は扉開閉のローラーとスイッチを替えて行きましたが10月位からまた同じ事象に加え途中で消えてしまうようになり再度修理依頼
今日また来ましたがまた同じところを直してました。
うちは家電量販店の方にどんなのがいいか聞いてオススメされたこのレンジを買ったのに、半年の内にこれでは信頼がおけません。
実は2回の交換の間に日立さん冷蔵庫も修理に来てるので不信感しかないです
こちらの口コミにも結構同じ症状の方がいらっしゃったので家の話も書き込みました
以前パナソニックのレンジが故障した時は代替え品を持ってきて持ち帰って修理してきましたが
メーカーによって対応は様々ですね
書込番号:25529516 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

白物家電は使ってみないことには、とにかくわからない道具なので外れか当たりかはみんな一緒だと思います。
投稿サイトの情報もいろいろあたってみることも必要かと思います。
書込番号:25529667
2点

コメント失礼します。
この機種で、ほほ同じような経験をしたものです。
購入後、一年過ぎたあたりから、調理始動できず。
スタートしても途中で止まるので、ドアをガムテープで押し込み止めて騙し騙し使ってました。
通常、使用頻度と耐用年数を鑑みた性能試験を行いますが、恐らくこの試験をクリアしていないのではないという設計不良かと思い、問い合わせしたら修理費2万円ほどかかるとのこと。
であれば日立さんの家電は何やらタイマーで壊れる、修理代が購入価格の半分くらいかかる。ということを覚悟して買うのなら仕方ないが、先にこの情報があれば買わなかったかなと。みなさんこの辺りを良く考え、懐に優しく、すぐに使い物にならなくなって破棄するようなことがないこと、地球に優しい製品か否かを考え購入してくださいね。
書込番号:25821590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)