
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
65 | 2 | 2024年7月20日 21:51 |
![]() |
9 | 1 | 2024年7月20日 12:40 |
![]() |
16 | 0 | 2024年7月15日 13:41 |
![]() |
57 | 3 | 2024年7月12日 12:09 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2024年7月8日 19:16 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月15日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-RS1A
シャープはヘルシオを作って20年にもなるのに、こんな使いにくい操作方法や、マニュアルの解りにくさが変わらないとは残念です。
また、機種が沢山あり迷い易く上位機種との違い等の比較一覧表がWebページに掲載されていません。
当方は上位機種との違いがタッチパネルカラー液晶だけかと思い購入したら、料理メニューは番号のみ表示で、何の料理かは取説をいちいち見なければ解らないし、取説もメニュー番号と料理名だけで、簡単な料理方法も記載なく、結局カラー別冊野本をみなくてはならないなんて、煩雑感が半端ないです。
カラー別冊本にしても、何番メニューとかが小さく表示されるのみで、老眼の者には心もとない(悲)
モノクロ液晶だけの違いかと思ったら、こんな不便な表示しかないのには残念!
買い替える訳も行かず、取説の番号料理メニューを拡大コピーして、ヘルシオの横に貼っています。
シャープに要望したいのは、モノクロ液晶とカラータッチ液晶の操作方法の違いをちゃんとWebページに示すべきです。
そして、カラー刷りの簡単操作一覧表を別に付けてもらいたいです。
折角、高額な製品を買っても、使いこなすのが、かなり面倒だし、難しいです。
20年も作っていて、これではガッカリです。
皆さんもストレスフリーで使いたいなら、数万円高くても上位機種を買った方が良いと思います。
実機を見なくて買った私の責任もありますが、高額な機種なので、量販店でのチェックをして下さい。
購入前の参考になるかと掲載しました。
なお個人の感想としてご理解下さい。
書込番号:25630733 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

>F-03Bさん
基本は焼く、蒸す、揚げるの自動メニューである程度は調理可能です。
絵付きはイメージで中身は同じような気がします。
結局は投入する具材の量が違うのでオートで自分だと思う。
書込番号:25631724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

番号についてはドアを開けたフラットテーブルに書いてませんか?
個人的には昔のシャープの5 〇〇みたいなのが前面に記載されなくなって嬉しいです。
すごくダサかったので
書込番号:25819029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > Kando Simple DR-F
購入して1年2か月で故障しました
症状としては、10秒ほどで温めがエラーで止まってしまうというもの
エラー表示はE36(妻はE39も見たとのこと)と出る
説明書見るもE36やE39のエラー内容はどこにも載っていなかった
昨日ケーズデンキに修理依頼で持って行きました
3年保証に入っているが有償になるかもしれないとのこと
使用状況は設置からずっと同じ場所に固定でおいているので強い衝撃などはありえないので
無償のはず、と思っていますがあくまで判断はメーカーとのことなのでどうなることやら
分かり次第追記しようと思います
ちなみにレビューとしては、使い勝手は良いです
ダイヤルが秒単位しかなく回すのがめんどくさいと口コミレビューが他でありましたが
右回しで秒単位、左回しで分単位なのに気付いてないと思います
3点

>3年保証に入っているが有償になるかもしれないとのこと
こちらに何も落ち度がなく単なる自然故障なのに、このような発言は徹底的に抗議しましょう、保証延長の意味がありません。
埒が明かないなら、消費者センターに相談してください。
書込番号:25818409
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20
購入からちょうど2年1ヶ月でC15のエラーにて使用不可に。。。
メーカ延長保証2年で切れたこのタイミングで狙ったかのように故障するとはめちゃくちゃ優秀な設計してます。
真面目にレビューすると、水タンクのセッティングが煩雑で、自動加熱時は異常に時間がかかる+めっちゃ熱くなる+熱ムラが激しい等正直不満点はたくさんある製品なのでおすすめはしません。
同じような被害に合う方が少しでも減りますように!!!
16点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF264
同モデルの2020年式使っていましたがこの度壊れました。実質2年使用です。冷凍ご飯のオート解凍よく使用していました。2台持ちでナショナルの電子レンジがそろそろかなと思っていましたが新規の方が壊れるとは。やっぱりシンプルな機能だけの物がいいのかな。オーブンとかグリル機能が有っても数年で壊れるとか愚の骨頂ですね。修理に出すのかシンプルな電子レンジに変えるか選んだ自分が情けないです。
22点

>mako111さん
工業製品は当たり外れがあるので、外れと思って下さいね
書込番号:25799206
5点

治りました。
お騒がせしました。自分が購入したのは RE-WF261初期型です。
購入後1年目に動かなくなり庫内を綺麗にすれば治りました。真ん中の輪の所になにかこびりついていて掃除すれば治ったので今回も掃除しましたが治らず。パスタを茹でたので乾燥の為ひと月ほど放置後電源入れるもタイマーが三倍速だったり勝手に数字が切り替わりますのでやはり壊れたと思っていました。よくよく見るとパネルに小さいDの文字・・・頭文字D。デモモードになっていたのでした。マニュアルは読まないとだめですね。お騒がせ致しました。
書込番号:25803083
11点

やっぱり壊れてます。
勝手にDモードになる。勝手にピッピッ音が鳴る。レンジも途中で止まる。修理にいくらかかるんだろう。ちなみにもう一台のナショナルは2007年製。シャープ・・・
書込番号:25807540
19点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W10A
購入後、通常レンジの場合は異音はしないが熱風うまみ焼き等ある一定の温度以上になると操作パネルの下から異音。原因追及修理完了まで3回訪問していただき、液晶パネル冷却用ファンモーター不具合とのことで交換していただく。
その後3〜4か月使用後、また本体正面側から異音。但し朝一もしくは室温が低い時に発生。また微妙に温度ムラもある為、新しいものと交換頂くようお願いし、交換していただくが2〜3日後また同じ症状で異音が発生。
これで三回も同じモーターの不具合かつ全体的にレンジオートの設定温度が高いように感じる。
冷凍ご飯は解凍しすぎでカチカチになり、肉の解凍も火が通ってしまう。
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW600
同じモデル使用者でこの故障を経験した人が何人かネット上で報告してますので共有させてください。
2020年の夏から使用して1年半くらいでドアが壊れ始めました。
すぐに右下のケーブルも損傷しWifiも使えなくなりました。
締まり具合が悪くなり、その後完全に開けるとレールが外れる故障が徐々に悪化してます。
修理したくないので右から強く押しながらレールを戻すように閉めると閉められるで不便ですが毎回苦戦しながら閉めています。
カバーを開けてドアレールの上を回転するパーツなど機構の貧弱さに衝撃を受けました。
本体とドアの取手に面ファスナーを使うことでドア閉センサーを発動させて調理できます。
水タンク排水エラーも何度も出ており、エラーが出てからでもクエン酸洗浄をすることで乗り切っています。排水エラーが出て、ウォーターオーブンを稼働させると黒い水が水蒸気排出口から出てきて治ることが多いです。
一度給水エラーが出てどうにもならなかったのですが、カバーを開けて内部タンクをみるとビスは錆びてもう取り外しはできない状態でした。本体を動かす際にドア面を下にしたら奇跡的に詰まりが解消しました。
書込番号:25773406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)