
このページのスレッド一覧(全317スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2021年9月2日 21:52 |
![]() |
14 | 0 | 2021年8月30日 12:58 |
![]() |
25 | 1 | 2021年8月24日 10:40 |
![]() ![]() |
33 | 1 | 2021年8月10日 12:21 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年8月9日 21:52 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月8日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA20
ちょっと蒸す力が弱い気がしますが、、、
もやしとかは大丈夫ですが、じゃがいもなどは固く仕上がってしまいます
書込番号:24320722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD5000
家庭製パンする人は、ほとんどの人がこちらのTOSHIBA石窯ドームを使っています。
今迄の物が使えるので、頑張って使っていましたが、使えなくなったので、憧れのTOSHIBA石窯ドームを買う事ができました。
パン作りは、勿論オーブンに入れるまでの全ての工程が上手くいっての、最後の関門です。
オーブンの中で、パン生地が膨らんでくるのを見るのが、1番嬉しい時です。
パン教室で使っているのを見て、スチーム量が多く、風の出口分かりやすいです。
届いたばかりで焼いてはいませんが、これからが楽しみです。
書込番号:24315013 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7Y
レビューをもう再編集できなくなったのでこちらに
前モデル
赤外線センサー+温度センサー
本モデル
重量センサー+蒸気・温度センサー
前モデル
外して洗えるテーブルプレート・つゆ受けカバー、無し
本モデル
外して洗えるテーブルプレート・つゆ受けカバー、有り
前モデル
レシピ数111・そのうちオートメニュー84
本モデル
レシピ数117・そのうちオートメニュー90
詳細は
https://nakoham.com/kaden/kitchen/mros7y-mros7x-hikaku/
20点

訂正のための自己レス
タイトルの「前モデルZMRO-S7X」は間違い。
正しくは「前モデルMRO-S7X」。
書込番号:24305618
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7Y
コンパクトで必要な機能はほぼ揃っていて、2人住まいの我が家には最適。特にセラミックプレートがレンジ・オーブン共用で、網や別プレートの置き場がいらないのがいい。基本的には重量感知で温めや調理するが、所要時間がやや長めに感じる。たとえば、パンのトースト時間。また、パネル操作が調理分類ごとになっているが、慣れるまで探すのに手間取った。単純にレンジでチンするにも、最適化には2タッチ以上。マイナス点と思えるのは、過去使用した他社品に比べて、天板が結構熱くなってしまうこと。上部を10cm以上あけて設置したが、食器棚が変形しないかとちょっと心配になる。もちろん設計上は問題がないはず。
書込番号:23924275 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

天板が熱いということは放熱機能が優れてるということですね。
使用後の冷却音は10年前の先祖機種に比べたらほとんど無いようなものになってます。
書込番号:24281997
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X
このサイズなので、ケーキも焼けますし、大きめなボールも入るのでマッシュポテトも作れます。ボタンも少ないので、操作も迷わず助かります。1つだけ難点は水を入れるトレーがはめにくいこと。。ここをクリアしたら、このモデルの難点はないのでは?
書込番号:24281151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Y
ヘルシオが2008産がエラーコードを
連発した為、嫁さんからの強制出動しました。
でんきち、ノジマ、コジマを回りましたが
嫁さんがこの商品の前に止まり決めました。
税込みで2*.800でお安かったので。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)