
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年5月30日 08:43 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月27日 09:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年5月11日 15:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月21日 17:43 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月1日 21:15 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月23日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1000
故障続きのビストロW300からの買替えで、新型BS1000か旧型R3500にしようか迷っていましたが、店頭で現物を確認したところ、新型BS1000はヘルシア同様、缶詰やレトルト食品を容器に移し替えることなく、直接、温め出来ることを知り、これが決め手で新型購入を決めました。
0点

ti3524さん こんにちは。
今回のモデルチェンジって、結構大きなものでしたね。
値段がこなれたら、新製品の方が良さそうです。
スチームによる缶詰のあたためって、以前のものでは出来なかったのですかね?
今回は、機能が変わったと言うよりも、メーカーのお墨付きが付いただけなのかな?
と、思いました。
書込番号:16190834
1点

ぼーーんさん こんにちは
メーカー担当者に確認したところ、今回の新製品上位2機種だけがスチームによるスチール缶詰やアルミパックのレトルト食品を移し替えなしであたため可能になったそうです。
以前の機種までは、スチームあたための場合、レンジ機能が同時に働き電磁波が発生することから金属製のものは使用できませんでした。
新製品は、電磁波無しでスチーム機能単独で温めが可能になったことから金属ザルも使用できます。
書込番号:16194123
0点

ti3524さん おはようございます。
わざわざ教えてくださってありがとうございます
おお!そうなんですか。
今まではスチームでも電磁波が発生していたんですね…
あ、本当だ、スチーム+レンジ過熱となってますね。
私は東芝を持っていて、東芝はスチーム過熱の時にレンジ過熱を使わないので、
てっきりパナもそうだと思っていました><
書込番号:16194162
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1000
6月1日発売と告知されていますが、本日出荷のお店を見つけて即オーダーしました。
お値段は98,800円と、この時期ではお値打ち価格だと思います。
60,000円前後のモデルR3500も魅力的ですが、
ひとまわりコンパクトになったサイズが購入の決め手です。
明日到着の予定です。
0点

ずいぶんお安く購入できましたね。
うらやましいです。
どちらで購入されましたか?
うちはヤマダで118000の提示でした。
書込番号:16144596
0点

成和でんきさんで購入しました。
これからどんどん安くなってくるのでしょうが、
我が家のレンジが故障しましたので買い時かと。
書込番号:16145417
0点

前モデルと違い庫内がフラットになったのが魅力です。
もう少し下がったら、購入します。
書込番号:16182518
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200
神奈川県の家電量販店で価格.comの最安値を伝えたところ、43,800円にポイントをつけてもらい購入しました。東芝のKD420と迷っていましたが在庫がなく比較できず。。。LV200は各色在庫ありなうえに勉強してもらえたので満足した買い物ができました。
書込番号:16121217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-LV200
イーアスつくば ノジマにてこちらの商品\47000で購入しました。 近くにヤマダがオープンしたので期待して行った所、この価格となりました。都内に比べれば高いかもしれませんが最近まで普通に\60000位で売られていましたので大分安くなったと思います。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD420
それ私も思った。
先週結局ヤマダで現金特価44,800円で買えたけど、ここと値段違いすぎ。
2店舗見て別の支店は49,800円だったけど、決算セールだから安かったんかな?
書込番号:15938416
0点

uuaramaさん、keigyさん。こんにちは。
私もこの商品を購入検討しております。
よろしければ店舗の詳細を教えていただけませんか?
ちなみに、本日池袋に見に行ったのですが、
ビックでは54700円(P10%)、
LABI(日本総本店)では展示がなく、
生産が終わったので取扱終了と言われてしまいました。
書込番号:15938487
1点

どうも、型番が少し違ってるのでPB風にしてるのではないかと。
消耗品類は一緒なので同じ物と判断して買いました。
完全オリジナルをもってないので判断はつかないですが、色々見る限りでは一緒なのかと
思ってます
書込番号:15939364
1点

私が見たのは新橋店と大井町店。
新橋は現金特価で値引きなし。
大井町は48,800円表示で交渉で44,800円。
46,800円までは普通に値下げしてくれたけど、そこから先はいろいろ頑張ったw
在庫は白の展示品か赤を1週間待ちでした。
書込番号:15950681
1点

uuaramaさん、keigyさん。こんにちは。
その後、交渉し44,800円で
購入することができました。
返信ありがとうございました。
書込番号:15966241
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3500
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/03/jn130319-1/jn130319-1.html
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2115/id=29375/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130319_592307.html
後継機のNE-BS1000が発表されました。
NE-R3000から、NE-R3500までは型番はマイナーチェンジみたいな変わ
り方で、機能的にも大幅な変更はなかったように思いますが、今回
一新されましたね。体積が小さくなるなど、ほとんどが新設計だから
なのでしょう。重さが約3kg軽くなったのも、1人でレンジ台によっ
こらしょと上げた私には羨ましい話です。
ラインナップの型番が整理され、今までわかりにくかったグレード差
がすっきりました(下位はBS900、BS800、BS700、BS600と続く)。
実際の発売は6月ですから、夏のボーナス商戦用なのでしょうが、
何ヵ月後のレポート書き込みが楽しみです。
スチーム加熱がかなり改良されたみたいなので、スチーム料理のレシピ
が増えるのかもしれませんね。
あと、NE-R3500で「なぜだ?」と思っていた大型液晶なのにタッチパネル
でないという問題も解決。庫内灯がLEDなのは業界初というのも「今頃?」
と思いましたが、案外手が付けられてなかったんですね。NE-R3500では
庫内が暗くて調理の様子が見えにくかったので、この改良も嬉しいですね。
4点

スレ主さん、はじめまして。
近所のパナショップでは新型の仕様発表は
4月末と聞いていたので、正直ビックリです!
ここのR3500にほぼ決めかけていたのですが、ヘルシオPX3のタッチパネルの
操作感もかなり好印象でしたので、タッチパネルだけでもそそります。
コンパクト化も含め、これは完全に「待ち」ですね。
あと個人的には、ビストロの過熱水蒸気にはあまり期待してませんので
ここの改良はどうでも良い気がします。
おっしゃるとおり、フルモデルチェンジといえる内容ですので
発売後も値頃感が出るまでは時間がかかるかも知れませんが、
タイミングを見計らって購入したいと思います。
書込番号:15921031
0点

take52さん、こんにちは。
私もやってみましたが、電気料金の単価設定は21円でも20円でも
なんの問題もなく変えられます。もちろん表示のちらつきは皆無です。
やはり初期不良の疑いがあるのではないかなぁ〜
書込番号:15927073
0点

take52さん、すみません。
別のスレッドに投稿する内容を間違えてレスしてしまいました。
ところで、BS1000購入検討中ということで羨ましいです。
私も過熱水蒸気は特に期待していなかったので、「スチーム焼き
ができる」程度の認識ですが、性能・機能が上がっていく分には
問題ないですからね。
どちらにしても、私は予算が限られていたので、価格が落ちた
R3500で十分です(と思うことにしています)。
書込番号:15927101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)