スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:3件

天板全体の様子。左・中央・右に凹みが2か所ずつ

左側2か所のアップ

中央2か所のアップ

右側2か所のアップ

昨日(11月14日)、地元の家電量販店でこのER-YD3000を購入しました。その当日はカラ焼き・脱臭とレンジ機能を利用しました。

今日は「カラッとあたため」を試してみた後、庫内を軽く拭こうとしました。その時、添付画像に見える6か所の凹みに気づきました。

どれも同じ大きさで、左・中央・右に2か所ずつが約3センチ離れているため、おそらく製造時にできたものだと思いますが、これは異常でしょうか?

もし異常であれば、メーカーさんにお問合せしたいと思っていますが、製造プロセスによるものであれば仕方ないです。
インターネットで天板の写真を探してみましたが、同じような凹みが確認できません。どなたかご確認いただければ幸いです。

日本語が母語ではありませんので、もし説明が不十分であれば、お伝えください。

書込番号:25506979

ナイスクチコミ!7


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2023/11/15 22:12(1年以上前)

写真見る限り綺麗な等間隔の窪みなので、施工上のミスで無く、何らかの目的があって付けたものと思われます

裏側に取り付ける物の、位置決めのマーカーかなと推測します

書込番号:25507122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/11/16 20:41(1年以上前)

>mokochinさん

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、意図的につけたものに見えます。

窪みがない、均一な天板が理想的ですが、製造プロセスによってこんなものになりますかね?
まあ、機能や寿命に対する支障がなければ、問題ないと思います。拭くときに窪みの奥まで届くように気を付ければいいです。

・・・それでも、同じER-YD3000を持っている方が自分の庫内天板をご確認いただければ、ほっとします。

書込番号:25508245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/16 21:13(1年以上前)

ikanotheokaraさん、はじめまして。

他の用があったので、仕事帰りに家電量販店(ヨドバシカメラさん)で確認してきました。

安心して下さい、YD3000・5000・7000 も同じでした。

この部分の裏側(上)には、グリル用の高火力ヒーターが張り付いています。

この部分(庫内天井面)が平面の場合、グリル使用時の熱膨張で、例えば流し台に熱湯をかけた時のような膨張音(パキン音など)が発生しやすくなりますが、これを軽減する目的で、コストをかけてこのような加工を施していると思われます。

別の例では、付属のオーブン用の角皿(メーカーによっては天板)の中央が周囲よりわずかに盛り上がっていることに気づくでしょう。
これはオーブンの熱での角皿自体の変形や同じく膨張・収縮音の発生防止のためです。

それでは、ご参考まで・・・


書込番号:25508292

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2023/11/17 19:11(1年以上前)

>プラナー大好きさん

ご確認とご丁寧な説明、ありがとうございました!

やっぱり、メーカーさんが意図的につけている窪みですね。

安心しました。

お買い物するときに、よく価格ドットコムを確認していますけど、今回は初めてクチコミを投稿しました。

みんなのおかげさまで、とてもいい経験になりました。

ありがとうございました!

書込番号:25509373

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トースト焼について教えて下さい。

2023/11/06 14:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70

クチコミ投稿数:9件


初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方おしえて下さい。

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?

以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25493959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 14:36(1年以上前)

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか

ひとそれぞれですから判断いたしかねます

書込番号:25493967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/11/06 17:44(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ご回答ありがとうございます♪(*^^*)

ただ、私が今、購入を検討しております、
以下↓の3社の質問に、
全て同じ回答をして下さっているのですが(^o^;)

以下↓の3社のオーブン電子レンジの中で、
トーストを焼くのに、1番オススメの機種は、
どちらだと思われますでしょうか?

@パナソニック オーブンレンジ 26L
NE-MS4B

Aシャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 26L
RE-SS26B

B東芝 スチーム オーブンレンジ 石窯ドーム 26L
ER-VD70

以上、教えて頂きたく、
よろしくお願い致します。🤗

書込番号:25494188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/06 18:25(1年以上前)

>トーストを焼くのに、1番オススメの機種は、
>どちらだと思われますでしょうか?

“トーストにも使えたらいいな”くらいの感じじゃなく“毎日トースト食べるのに使おう”とかだったらオーブンレンジじゃなく安いのでもいいかトースター、オーブントースターを使うに限るよ

書込番号:25494239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/11/06 19:12(1年以上前)

>春風のどかさん

Aこちらの機種は裏返しが必要な機種です。
 
 自動メニューのトーストで始めた場合、
 3分40秒経過後にブザーが鳴り、
 裏返しにする様に促されます。

表裏トータルで@は5分45秒ぐらいです。

これらは説明書後半の料理集99ページに明記されています。

書込番号:25494299

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/07 22:21(1年以上前)

春風のどかさん、はじめまして。

人それぞれ好みがあると思いますが、一般的に食パンのトーストは、内部の水分をできるだけ保ったままで
表面だけをカラッと焼き、表面はサクッとした触感と中のモチッとした触感の両立が多くの方に好まれるようです。

このためには、焼けるまでに時間を要すると内部の水分が抜けてしまうことから、素早くパンの表面温度を上げ、
できるだけ短時間で焼くことが重要になります。

庫内容積が大きいほ庫内温度上昇に時間を要することから、オーブンレンジでのトーストは味にも消費電力(電気代)
にも非常に不利になりますのでお勧めはできません。(おまけ機能と考えるほうが良い?)

お勧めは、

1) ご指定の3機種の中から店頭でご自身が使いやすいものを選択されたオーブンレンジ+焼き芋など他にも
  利用範囲が広いオーブントースター。

2) とにかく美味しい食パンのトーストに特化したい場合は、オーブンレンジ+ポップアップ式トースター。

あくまで、個人的な見解でした。

それでは、ご参考まで・・・





書込番号:25495932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:15(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございました。

ただ、

>“トーストにも使えたらいいな”くらいの感じじゃなく“毎日トースト食べるのに使おう”とかだったらオーブンレンジじゃなく安いのでもいいかトースター、オーブントースターを使うに限るよ

との事でしたが、言葉足らずで済みませんでしたが、
これは、もちろん承知の上での質問でして。。。??

あくまで、オーブンレンジでトースト焼きをする上での質問でしたので、悪しからず。。。??

書込番号:25496911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:21(1年以上前)

>プラナー大好きさん

この度は、大変ご丁寧にご返信くださり、
誠にありがとうございました。

内容、承知いたしました。
なるほど、なるほどです。。。

とても参考になりました♪
感謝♪感謝です♪(*^^*)

書込番号:25496918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:26(1年以上前)

>KEURONさん

またまた、大変ご丁寧にご回答くださり、
誠にありがとうございます♪

なるほど、なるほど。。。
とても参考に成りました♪(*^^*)

感謝♪感謝♪です。
ありがとうございました。

書込番号:25496927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト焼について教えて下さい。

2023/11/06 14:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS26B

クチコミ投稿数:9件

初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方おしえて下さい。

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?

以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25493952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 14:24(1年以上前)

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか

ひとそれぞれですから判断いたしかねます

書込番号:25493955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/11/06 17:53(1年以上前)

>春風のどかさん

@1枚焼くのに約12分かかります。

A裏返しの必要はありませんがかなり時間を要します。
 裏面の焼き色が薄くなりがちなので、
 焼き色を濃くするなら裏返してさらに2分ほど加熱が必要です。

B時間がかかりますがそれなりに仕上がります。

C機能特化している分、通常のトースターのほうが良いです。
 トースト専用機には勝てません。

@・Aについては説明書のP27に記載があります。

書込番号:25494200

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:01(1年以上前)

>KEURONさん

またまた、大変ご丁寧にご回答くださり、
誠にありがとうございます♪

なるほど、なるほど。。。
とても参考に成りました♪(*^^*)

感謝♪感謝♪です🙇

書込番号:25496891

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/02 16:46(7ヶ月以上前)

>KEURONさん

1枚焼くのに約12分ですか。長いですね〜
朝の忙しい時間にそんなにかかるんでしたら、裏返し不要でも厳しいですね。
オーブントースターなら、3分ぐらいで焼けると思います。

書込番号:26095436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス管ヒーターが破裂した

2023/10/26 19:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > スチームエレック NE-S265

スレ主 凸チンさん
クチコミ投稿数:26件 スチームエレック NE-S265のオーナースチームエレック NE-S265の満足度3

使った事のないオーブン機能の上側のガラス管ヒーターが破裂して壊れた 怖かった。

普段から使用するのはレンジ機能で温めるだけにしか使わずに、、オーブン機能は使った事も無いのに
レンジ機能で温めようとしたら、、突然にオーブン機能の上側にあるガラス管ヒーターがバーンと破裂した。

使わない機能のガラス管ヒーターが破裂するのは何故でしょうか?

書込番号:25479377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/10/26 19:13(1年以上前)

>凸チンさん
こんにちは

製造上の欠陥:ガラス管ヒーター自体に初めから欠陥があった場合、使用していない状態でも破裂する可能性があります。

経年劣化:使用しなくとも、長期間別機能を使用していると、ガラス管ヒーターが劣化し、破裂する可能性があります。


2012年製なので、経年劣化だと思われます。

書込番号:25479394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/26 19:14(1年以上前)

>凸チンさん

あってはならない事だけど、この際捨てるいい機会になったのではないですか

書込番号:25479397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/26 19:47(1年以上前)

”レンジ機能で温めるだけ”

とは言え、電子レンジの加熱中にラップが破れたりして油分の飛沫が付着していて、それが過熱により破裂に至ったのかもしれませんし、経年劣化かもしれません。

でも、

”オーブン機能は使った事も無いのに”

だったら、このオーブンレンジを買った意味が無いですよね・・・

次は単機能の電子レンジが良いですね。

書込番号:25479441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/26 19:55(1年以上前)

>使わない機能のガラス管ヒーターが破裂するのは何故でしょうか?

想像ですが、・・・ガラスですからね。
目に見えない疵でもあれば、庫内の温度変化の膨張・収縮で疵が拡大し、ある日突然破裂。
考えられなくも無いです。
ハズレに当たっちゃいましたね。
(^_^;)

書込番号:25479450

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2023/10/26 19:55(1年以上前)

石英だと思うけど…
汚れの付着等がレンジで加熱時にはとてつもない温度になって赤熱する事も有ります。
それぐらいになると石英も局部的にやられると割れるかもです。

書込番号:25479451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凸チンさん
クチコミ投稿数:26件 スチームエレック NE-S265のオーナースチームエレック NE-S265の満足度3

2023/11/06 12:42(1年以上前)

コメントありがとうございました。。

廃棄して バーゲン中のパナソニックのオーブンレンジ(NE−F5301)を23055円で購入しました
さて寿命は運が良ければいいなと思います

書込番号:25493845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

どのグレード、どのモデルを買うべきか

2023/10/13 17:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:82件

焼きたてのスコーンが食べたくオーブンレンジを買おうと思っています。
パンやピザ等も焼きたいですが、以前海外に住んでいた時本物の大きなオーブンがキッチンに備え付けられていたのに使用頻度は半年に1度位でしたので、すぐ使わなくなるような気がしていますが。

使用用途はスコーン、クッキー、ピザ、肉と野菜のグリル、たまにパンかと思います。電子レンジ機能はあってもなくてもいいです。メニューが色々プログラムされてるのを見せてもらいましたが、どうせ我が家はそういった機能はすぐ使わなくなるだろうなという気がしてますので重要視してません。

また家族に日本語がほとんど読めない者がいて、その者も料理は結構するため、ぎっしり日本語でいろいろ書かれているオーブンは、混乱させてしまいそうだなと。オーブンに書かれている単語の5%はなんとなく推測できるというレベルかと思います。ですので出来ればシンプルに直感的に操作でき、海外の大きなオーブンと同レベルに焼きあがるものでオーブン機能とグリル機能が使えるものが理想です。電子レンジ機能はついていてもいいけれど不要です。

おすすめのモデルはありますか。
なんとなく石窯ドームは料理教室でも使われているので一番おいしそうなイメージがあります。

書込番号:25461296

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:82件

2023/10/13 17:58(1年以上前)

トピ主です。書き忘れましたがスチーム機能も使わなそうなので不要です。求めているのはおいしくパンやお菓子が焼きあがる商品です。

書込番号:25461306

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸気対策、どうされていますか?

2023/09/28 20:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA30

スレ主 bunchocoさん
クチコミ投稿数:22件 ヘルシオ AX-XA30のオーナーヘルシオ AX-XA30の満足度4

注文した本品が届き、以前使用していたオーブンレンジに置き換える形で、キッチンの背面カウンター上に設置しました。
カウンターの65cm上には吊り戸棚があり、その24cm下にガラスの壁掛け棚を設置していたのですが、その棚がちょうどヘルシオの天面と干渉する位置だったので、メーカー指定通りの空きになるよう10cm高い位置に付け替えました。

これで安心、やっと使用できる〜とウキウキしながら早速かぼちゃを蒸したのですが、出来上がり時に扉を開けるとものすごい勢いで蒸気が立ち上り、あっという間に上部の吊り戸棚内に蒸気が充満してしまいました。
蒸気は天面後部の排気口から前面に向かって吐き出してくれるものと思っていたので、それ以上に扉オープン時に大量の蒸気が上方向に激しく立ち上るとは想像しておらず、慌てました。

我が家の吊り戸棚は木製なので、蒸気の影響が心配です。
ぱっと思い浮かんだ対策は、扉オープン時に少しても前方から蒸気が出るようにフードのようなもの作ってカバーするか、なんとかヘルシオを前面にスライドできるような台を作るか、、、です。(実現するのは大変そうです)

みなさん、蒸気対策はどうされていますか?
ご教示いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25441376

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/28 21:02(1年以上前)

”みなさん、蒸気対策はどうされていますか?”

毎日何十時間も使う訳でも無いでしょう。

”上部の吊り戸棚内に蒸気が充満してしまいました。”なら、その後数分間ハンディファンでも回すか戸棚の扉を開けておけば済むのではないでしょうか。高温の蒸気ですから直ぐに拡散しそうだし。

我が家ではこの機種ではないですが (日立製) 何もしてません。そんな事より、今夏のような長時間の高温多湿の方が影響がありそうですが・・・

気にし過ぎだと思います。

書込番号:25441444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bunchocoさん
クチコミ投稿数:22件 ヘルシオ AX-XA30のオーナーヘルシオ AX-XA30の満足度4

2023/09/29 11:23(1年以上前)

YS-2さん、書き込みありがとうございます。

気にし過ぎなんですね。
吊り戸棚は天然木製で、湿度によって引き戸が開閉しにくくなったりするので、ちょっと気にしてしまいました。

ハンディファン、便利そうですね。
持ち合わせていないので購入を検討してみます。

夏の高温多湿については、我が家はエアコン常時オンで対応しています。
エアコンのオン・オフを繰り返すより常時オンの方が電気使用量が少なくて済むという記事を読み、試してみたら、我が家(マンション)の場合、実際その通りだったので、昨年からそうしています。

書込番号:25442025

ナイスクチコミ!2


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/09/29 11:33(1年以上前)

>bunchocoさん

扉を開けた時に出る水蒸気のこと、旧型でレビューしましたが、メーカー側も注意書きしておくべきでしょうね。
開ける時に換気扇を最大にして、歪んでも良いまな板的なものを扉上にかざすのが、手っ取り早いかと思います。

書込番号:25442036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2023/09/29 12:32(1年以上前)

”常時オンで対応しています。”

なら、大丈夫でしょう。

湯気の入った戸棚の周囲に風を当ててやれば良いのでは。エアコンですぐ乾くと思いますよ。

書込番号:25442098

ナイスクチコミ!1


スレ主 bunchocoさん
クチコミ投稿数:22件 ヘルシオ AX-XA30のオーナーヘルシオ AX-XA30の満足度4

2023/09/29 23:59(1年以上前)

haruru!さん、書き込みありがとうございます。

「まな板」という言葉で、最近使っていなかった、木の大きなまな板を持っていたことを思い出しました。
早速使ってみたところ、前回よりも蒸気の上昇量が大分減ったようです。
ただ、まな板が結構重く、左手でまな板をかざしながら右手で天板を取り出すのはかなり大変でしたので、もっと軽いものを探さねばと思いました。
ともあれ、何かを扉上にかざすのは有効みたいですね。

ありがとうございました。



YS-2さん、ご返信ありがとうございます。

使用後に風を当てるようにしてみます。

書込番号:25442917

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)