
このページのスレッド一覧(全1124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
69 | 6 | 2022年3月31日 20:50 |
![]() ![]() |
24 | 2 | 2022年3月13日 17:51 |
![]() |
13 | 3 | 2022年3月12日 07:32 |
![]() |
2 | 2 | 2022年3月7日 12:03 |
![]() |
10 | 4 | 2022年3月7日 20:18 |
![]() |
7 | 2 | 2022年3月4日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808
先日Yahoo!ショッピングで本商品を購入したところ、本体後方銀色のパネル(?)部分の角に写真のようなへこみ(や成形不良?)がありました。問い合わせたところ、商品不具合という判断で交換となったのですが、新しく届いた交換品にも同様のへこみが見られました。
さて、皆さまのお手元の商品はいかがでしょうか?また、ご存知の方がいらっしゃいましたら、この部分というのは成形上綺麗に仕上げることが難しい箇所なのかどうか教えていただけると助かります。4箇所ある角のうち、へこみや成形不良が見られない箇所もあるため、これは不良ではないかと私は考えているのですが、ただ単に運が悪かったのか、事情を知らないがためにクレーマーになっているのかの判断が付かず困っています。
ご回答のほど宜しくお願いいたします。
書込番号:24648352 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そこまで見ますかwwww
流石にネタ?
書込番号:24648361 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通常設置したら全く見えなくなる、しかも機能的には全く関係ないカバー外装の造形にも妥協しない姿勢ステキですぅ。
きっと工業造形美を堪能するために観賞用として購入されたんでしょう?そうですよね?
ガラスケースに入れて360°どの部分でも堪能するにはこんなの許せませんよね?そうですよね?
うーん、でも一個人の消費者としてはこんなどーでもいい部分を「不良」としてハネられてしまうと
製品コストが無駄に上がって百害あって一利なしなんで勘弁して欲しいと思うところなんですよねー。
書込番号:24648451
33点

>Рётаさん
こんにちは。
基準なんて人それぞれですが、気になってしまうと仕方がありませんよねぇ。
とりあえず、機能的に使えているのだとしても、サポートに電話とかで聞いてみられてはどうでしょうか?
ご本人さんもクレーマーとされたくないみたいなので、
・これが仕様なのか?
・この程度の心配が過剰なのかどうかが判らないので教えてくれ。
みたいな事も含めて率直にお話しされてはどうかと。
正直、私もこれが正解なのかどうかは判らないので、気になったら相談位はするかも知れません。
そんな無碍に扱われることもないと私は思いますが。
書込番号:24648472
8点

目の前にあるうちのビストロで確認しようと思いましたが、引き出さないと見えないので、面倒なのでやめました。
スレ主さんの写真の様な凹みあっても何とも思わないですし。
飾り物にせず1年も使っていれば、こびりつき、焼き付き、擦り傷でそんなのどうでもよくなるレベルで劣化しますよ。
書込番号:24648521 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

裏側はカバーと放熱のための機能だと思うので、そこまで気にする必要はないかと...
溶接などで割れがあるのは品質として問題ですが、今回のは許容範囲かなと個人的に思います。
特に左下角のぐしゃっとしている感じを気にされるのは分かりますが...
交換しても同じであれば、そういうロットであるとしか言えないのかなと
成型に使用する金型のクセはありそうですね
うちで使用している808の裏側は写真の通りです
スレ主さんよりも程度は低いですがわずかな凹みはあります(左上角)
書込番号:24648816
6点

薄板の鉄板で作る限りそんなものでしょw
性能や外見に関係のない裏面迄お金かけれないですよ。
書込番号:24678355
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7Z
この機種はテーブルプレートが取り外せて丸洗いできるから掃除はしやすいと思うのですが、使っていくうちにテーブルプレートの下は汚れてこないのでしょうか?
実物を見た時に、プレートを外した下の部分って汚れがついたら取れにくそうに思えたのですが、こちらの機種やこれと同じ仕様のものを使用されてる方がみえたら教えてください。
書込番号:24646176 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ときどき晴れさん
こんにちは。
日立の30L二段オーブン機を持っていて、テーブルプレートもあって同じ構造なので、自分のが気になったので開けてみました。
ずぼらで頻繁にその下を掃除していませんでしたが、主に壁側が少し汚れてましたね。
壁から垂れた液体がテーブルプレートの下に入り込んだ感じでしょうか。
で、試しに水で濡らした付近で拭いてみましたが、ほぼ全量拭きとれました。
こびり付きっぽい感じなのは無かったですね。
サッと拭いて完了って感じでした。
書込番号:24646924
5点

ありがとうございます。実際使って見える方からお聞きできてよかったです。
汚れがこびりついてしまうような素材ではなさそうですね。
今使っている物が、温め機能がおかしくなってきてるので買い替えの候補に入れようと思います。
書込番号:24647642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS908
NE-R3300からの買い替えを検討しているのですが、操作ボタンが変更になっていてダイヤルを回す方式になっているのですが、操作し辛いということはありませんか?
高齢の母がやっと馴染んできただけに心配です。
4点

年配の方ならボタンよりダイヤルの方がいいかもしれませんが、結局、なれでしょうね。
書込番号:24641894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

温めたいだけなら、ダイヤルの中のボタンを一度押してスタートさせればだいたいいい感じに温かくなります。それ以上の操作は慣れと学習意欲によると思いますよ。逆に私はR3300はボタンが多すぎて初見では使えないと思います。
書込番号:24642921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS908
NE-R3300からの買い替えを検討しているのですが、操作ボタンが変更になっている様で使い方が分かりません。
簡単に操作方法を教えてくださいませんか?
0点


>オルフェーブルターボさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
理解出来ました。
書込番号:24637062
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD7000
パナソニックと迷ってこちらに决めたものの(先程の質問は解決したので解決済みにして新たにスレを立てました…これでやり方は合ってますか?)
他のところの書き込みを読んでると『両面焼きグリルが良いならパナ、オーブン機能ならこれ』という内容を見かけてふと不安になりました。
レビューでは唐揚げも網があるので下面もカリッとしてるとありましたが、深皿を使うグリルやオーブンだと表面しかパリッと焼けないのでしょうか?
ずっとパナでしたので両面焼きグリルは当たり前になってて何も考えてませんでした…(パナのも上手く使いこなせてたかどうかは分かりません…ずっと仕事が忙しかったので。でもこれから仕事をセーブするので、もう少し使いこなしたいと思ってます)
この違いというのは、例えば肉や魚を焼いたら表しか焼けない?
でもパナも下面は焼けてたかどうか??記憶にないです。
『石窯お任せ焼き』にしたら何となく『それなり』の見栄えの『それなり』に美味しい物が出来ると思ってましたが、パナの両面焼きグリルの方が汎用性?はあるのでしょうか?
私が望むのは
・ムラなく温め(家族が一番良く使うのはご飯やおかず、飲み物の温めです)
・出来ればムラなく解凍
・魚を美味しく焼きたい
(出来れば肉も美味しく焼けるなら焼きたいですが、肉はフライパンの方がいいのかな?と)
・煮込みハンバーグや
煮込み料理を放り込むだけで作りたい
(もちろんハンバーグは成形します)
・肉や野菜を角皿だけで一緒に仕上げたい
ヘルシオは高さの制限で選択肢にはありません。
もちろんフライパン等で手を込んで作るのが一番ですが、仕事はまだまだ続くので、手を抜きたいけど家族に喜んで貰うため
これから使いこなしたいので宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:24632481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じゅりお。さん
新しい電化製品選んでいる時、カタログの売りを見て迷いますよね。うちはビストロ使ってますが、料理はほぼ妻ですし、東芝と比較出来る訳じゃ無いからどちらが良いとは言いませんが、家電マニアとして一般論言わせて貰いますと、どちらも満足いく料理が出来て、比べないと分からない程度だと思いますよ。この製品の利用者のレビュー見ても、結構高い評価ですし。
ビストロの両面焼きについて言わせてもらうと、電気の火力なんかたかが知れているので、上下から熱を出す分、それぞれのパワーは東芝の上だけの半分になるので、言うほど凄いものじゃ無い気がします。
こだわるなら、倍以上の火力が出せるガスに敵いませんよ。唐揚げは油で本当に揚げた方が美味しいし、魚焼きは臭いも残るのでガスコンロのグリルしか使って無いです。
なので、一番欲しい機能がある方で良いんじゃ無いですか?
書込番号:24632898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりお。さん
こんにちは。
前は東芝使ってましたが、ハイブリットでやるから揚げは網の上に置いているから熱が下に回りましたが、
ハンバーグは生の状態からオーブンで焼くと、下は火が通っているけど焼き色なんてつかないです。
まぁ、上だけならやりようによって焼き色は付くので、ひっくり返して食べないならまあいいかって感じです。
焼き色を気にするならあれこれするよりも、オーブンレンジは中まで火を通す担当で、最後フライパンでさっと火を入れた方が手っ取り早いです。
(肉汁でソースを作るときフライパンで作ったら良いですから、そう考えると二度手間でもないです)
魚もですが、『美味しさ』とか求めるなら、私はそもそもオーブンレンジでは焼かないのであまり判らないのですが、
最新、最上位のオーブンレンジはそんなに美味しく焼けるようになっているのでしょうか?
たまに試すんですが、いつもなんかボソボソした感じに終始するんですよねぇ…
書込番号:24633369
1点

>mokochinさん
>ぼーーんさん
コメントありがとうございます!
ですよね…何だかんだ言ってもたかがレンジですから期待するほどではないですよね(^_^;)
過度な期待はしないでおけばどっちでも変わらないですよね。
結局のところ手を込んで作ったものには敵わないのは承知なので、例えばハンバーグならフライパンで表面焼いてから放り込んで作るつもりです。
我が家は私以外全員男子なのでハンバーグも大きくて大きいフライパンがコンロを占めるのは使いづらくて。
後は忙しくて色々作れない時に深皿にお肉と野菜と放り込んで見栄えの良いものが出来れば良いかな?と思うので、使い勝手良さそうなこれにします!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24634406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
>ぼーーんさん
お二人のおかげでこちらを注文しました!
オーダーした食器棚と一緒に届くので楽しみです。
割り切って楽しんで使いますね。
ぼーーんさんにも他でも色々アドバイス頂き感謝です(*^^*)
今回はベストアンサーは、先にお返事頂いたmokochinさんにさせて頂きました。
お二人共ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24637781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD7000
今回キッチンボードをオーダーして、家電ラックを無くし、キッチンボードのカウンターの中に置くことになります。
こういう使い方は初めてで…
今は10年前のパナソニックのビストロを使っていますが、今回はこの東芝の深皿が使いやすそうで、それを使ったおまかせ焼きをしたくて決めました。
ソース煮込みのハンバーグとか。
が、電気店の方が(メーカー社員でなく電気店社員さん)カウンターの中の高さが50cmだったらギリギリ10cmしか空かないから、ビストロの方が良いですよと言われました…
カウンターの上にはモイスも付いてますが、それでもとのこと。
キッチンボードも我が家にしては高いオーダー品になったので、キッチンボードが駄目になるのは避けたい…でもコレを使いたい…と迷ってます。
今までこういうスチーム付きの機種をカウンターの中で長年使った方がおられたらどうだったのかお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:24632108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりお。さん
メーカーの上部10センチ開けるという指示を満たしているのに、ビストロを薦めるって、単にそっちを売りたいだけと勘繰りますけどね。
モイスが付いてるなら木材より熱に強いし、なんの問題も無いと思いますよ。
そもそも、その10センチだって、消防法の基準なだけで、メーカーはもっと厳しく設計して安全を見越した数字だと思います
書込番号:24632281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
ですよね。モイスも駄目になったら交換してくれると言うし、規定の10cm空いてるなら(10cmピッタリですがメーカーも余裕持って設定してると信じてます…)これを買います!
ヘルシオは高さでアウトだったので選択肢から外れ、
別にパナでも良いんですが、どうしても深皿でアレもコレもと妄想が止まらないので、直感に従ってみます。
早々にお返事頂いて安心しました(*^^*)
ありがとうございました!
書込番号:24632327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)