スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お話を一切しないことは可能ですか?

2019/12/22 01:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

クチコミ投稿数:102件

機能的にはこちらの型番を買いたいと検討中ですが、お話機能が苦手すぎます。
勝手に話されるのも、こちらから声を出して指示したりするのも可能な限り避けたいのですが、それは可能でしょうか?

書込番号:23121563

ナイスクチコミ!7


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/22 10:30(1年以上前)

「おしゃべり・メロディの音量」に小・中・大・切があるので切を選べば可能です。
ただし切にすると加熱操作設定中のアドバイスやメロディ音が鳴りません。
加熱終了時もお知らせがありません。エラー音は鳴ります。

「メロディのみ鳴らす」を選べばメロディのみ鳴ります。

COCORO KITCHENの事なら無線LAN接続しなければ使えませんので接続しなければいいだけです。
接続しても「おはなし」ボタンを押さなければいいと思います。

書込番号:23122007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2019/12/22 15:11(1年以上前)

>柊の森さん
回答ありがとうございます。

加熱操作設定中のアドバイスというのは、お料理に関する一般的なアドバイスなのでしょうか?
それともその調理中の食材に特化した「ここで温度を下げてください」のような指示が出るのでしょうか?
後者の場合、その場を機械に任せて離れることはできなくなりますね^^;

ダウンロードメニューにはwifiが必要でしょうから接続無しは考えられないのですが
いずれにせよこの機種の力を発揮させるためには対話前提のような感じですね。

書込番号:23122538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/02/02 23:06(1年以上前)

解決済みのようなので不要かも知れませんがご参考までに・・・

>加熱操作設定中のアドバイスというのは、お料理に関する一般的なアドバイスなのでしょうか?

スタートボタンを押すと仕上がり具合を聞いてくるので「弱め」「標準」「強め」を選択できます。


>それともその調理中の食材に特化した「ここで温度を下げてください」のような指示が出るのでしょうか?
後者の場合、その場を機械に任せて離れることはできなくなりますね^^;

自動ではメニューを選んでスタートした後に上記の仕上がりを選ぶ以外は終了まで何もする事はありません。ヘルシオ任せでOKです。


>ダウンロードメニューにはwifiが必要でしょうから接続無しは考えられないのですが
いずれにせよこの機種の力を発揮させるためには対話前提のような感じですね。

本体にはじめから搭載されているメニューとは別に30件までダウンロードメニューを記憶できます。

wifi接続はルーター側にワンタッチ接続ボタンが付いている機種が必要になりますが、繋がっている方が便利に使えます。

おはなしボタンとタッチパネルのどちらでもオンラインメニューは探せるので使い勝手の良い方法でOKです。


公式から取説を落とせるのでご納得いくまで読んでみると理解が深まります。
http://cs.sharp.co.jp/select/contents?productId=AXXW500


解決済みであればスルーしてください。

書込番号:23206449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS905

クチコミ投稿数:102件

上位互換の1600との間で迷っています。
具体的なメニューを知りたいのですが、どこかに一覧がありますか?

また、当機でパスタを全自動調理はしてくれるのでしょうか?

書込番号:23113685

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/18 04:38(1年以上前)

メーカーページから説明書を読むでは駄目なんですか?

https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS905.html
せっかく価格コムからリンクがあるので。。

書込番号:23113862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2019/12/18 21:05(1年以上前)

>kockysさん

駄目なんですかってわけではなく、単に思いつきませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:23115194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジの温度設定できますか?

2019/12/16 00:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD5000

クチコミ投稿数:102件

電子レンジ機能について質問なのですが、
たとえばバターを室温程度に戻したいとき、25度や30度といった低温設定は可能でしょうか?

書込番号:23109758

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2019/12/16 02:55(1年以上前)

希望の使い方が取説にありました。
取説 36ページ 「お好みの温度に温める」(例 バターを柔らかくする)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96210&fw=1&pid=19265
料理集
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96210&fw=1&pid=19266

書込番号:23109865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2019/12/16 20:20(1年以上前)

>MiEVさん
とっても参考になりました。
お時間いただいてありがとうございました!

書込番号:23111065

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

温めの時ラップ

2019/11/30 18:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1600

スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件

今、数年前のTOSHIBAの石窯を使用しています。
ご飯やおかずなどの温めの時ラップなしでいいのですが、こちらはラップしないといけませんか?

書込番号:23079024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2019/11/30 19:15(1年以上前)

https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS1600_manualdl.html


↑ここから説明書ダウンロードして38〜39ページの「あたためるときの注意とコツ」を参照。

書込番号:23079162

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/30 21:20(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。
スマホから見るからなのか、取説ダウンロードできないみたいです。
せっかく、教えていただいたのに見れなくて申し訳ないです。

書込番号:23079452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/02 06:44(1年以上前)

ご飯などは、ラップなしでいいいですょ。
2品同時温めもできて 便利です
ラップしなきゃいけない物もありますょ。

書込番号:23082198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件

2019/12/02 17:32(1年以上前)

>リンリンリンゴ5さん
回答ありがとうございます!

書込番号:23083195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンボール調理

2019/11/11 21:21(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1600

スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件

カルボラーナは1人前ずつ作らないといけないですか?設定で人数設定できますか?

書込番号:23041301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
rsm7911さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/16 08:08(1年以上前)

1人から4人まで、タッチパネルで選べます。めちゃくちゃカンタンで便利です。パスタもぷりぷりで、美味しく調理できますよ!ただ、4人分のパスタが、乾麺の状態で320gまでです。育ち盛りの子供がいたら、全然足りません(TT)

書込番号:23049953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件

2019/11/17 14:16(1年以上前)

>rsm7911さん
回答ありがとうございます!
パスタは1人100gの計算ではないのですね。
ありがとうございます!

書込番号:23052817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増しるするか悩んでいます?

2019/11/01 21:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD3000

クチコミ投稿数:137件 石窯ドーム ER-TD3000のオーナー石窯ドーム ER-TD3000の満足度5

はじめまして。我が家はNationalのNE-J720と言うオーブンレンジを使っています。
機能的には問題を感じないのですが。何回かの引っ越しで説明書とかレシピ本(使わないけど)をなくしてしまいました。
また置き場所は食器棚の中間で、空きスペースは問題ないとは思いますが。心配なのでオーブンを使うときはテーブルに移動して使ったりしましたが、結構重たかったりと億劫になってしまって使う機会が減っています。
(温度の調節出来るオーブントースターも使ってみたのですが。パンを焼くのと総菜を温める位しか使い道はなさそうでした)

奥行400oくらいで探すと26リットルクラスでも良いなぁ〜とは思うのですが。
コンベクションタイプしか使ったことがないので、中途半端にお金を使って後悔したくないなぁ〜と思っています。
(今日実物を触って来ましたが。お値段によってドアの閉まり具合とかダイヤルの感覚とかが微妙に違う)
このモデルが気に入ったのですが、今なら型遅れで5000が少し予算オーバーしますが手に入りそうなので悩んでいます。
上位機種で二つの食材を同時に温められる(レンジ)と言うのがあるようですが、これはどのくらい使い物になるのだろうか?
(ひとつひとつ温めた方が確実って意見もどっかで読んだ記憶。またレンジに関しては今手元に在る物の方が使いやすい)
最終的には家族の同意がなければ購入には至らないとは思いますし。なくてもまぁ問題は無いのですが…。

よきアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:23021998

ナイスクチコミ!13


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2019/11/01 21:28(1年以上前)

悩むならやめろ・・・亡き父の口癖。私もそう思う。

書込番号:23022012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2019/11/01 21:30(1年以上前)

見ないと思いますが、後継機のJ730の取説です。
http://gizport.jp/manual/1886668/?id=99710&pg=1#CenterPanel

書込番号:23022018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 石窯ドーム ER-TD3000のオーナー石窯ドーム ER-TD3000の満足度5

2019/11/01 21:57(1年以上前)

>G4 800MHzさん
ご意見ありがとうございます。

>MiEVさん
お手数をおかけします。その存在は知っていたのですが。型番違うのでよくは読んでいなかったです。
目を通してみます。

書込番号:23022077

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)