スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MX3のカンタン焼き」「カンタン蒸し」機能

2012/09/15 13:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-MX2

スレ主 薄荷さん
クチコミ投稿数:53件

質問させてください。
MX2かMX3のどちらにしようか迷っています。
気になる機能は、カンタン焼き」「カンタン蒸し」機能です。
機能説明については、下に引用しましたが、工夫すれば、あるいはちょっとした手順を踏めば、似たようなことをMX2でも可能なものなのでしょうか?
逆に出来ないとしたら、MX3のポイントは何なのでしょうか? 素材ごとの温度時間や時間を自動で判断・調整?

ウォーターオーブンを使ったことがないのでよく分かりません。教えてください。


--------------------------------------
忙しい時や献立が決まらない時は、「カンタン焼き」か「カンタン蒸し」を 選んでください。好きな食材※1を角皿にのせたら、あとはヘルシオにおまかせ。複数の食材を同時に調理できるので、手早く簡単に焼き物料理や蒸し物料理が楽しめます。(1段調理になります。)

書込番号:15068334

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/15 15:17(1年以上前)

専用ボタンがあって、あらかじめ加熱時間が設定されているので、かんたんに使える、というだけでしょう。
手動なら、蒸し物加熱やウォーターグリル加熱を使って自分でタイマーを設定すれば同じことになります。
違いは、セットメニューの数が増えた程度じゃないですかね。この手のモデルチェンジは、たいていそういう小手先の手直しだけです。

書込番号:15068626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 薄荷さん
クチコミ投稿数:53件

2012/09/15 16:09(1年以上前)

P577Ph2mさん、さっそくのコメントありがとうございます。

>手動なら、蒸し物加熱やウォーターグリル加熱を使って自分でタイマーを設定すれば同じことになります。

コメントをいただいて、「素材毎に、火の通りが違う場合はどうなるのだろう?」という基本的な疑問が生じ、附属レシピマニュアルをダウンロードしてみたのですが、以下のような付記がありました。
P577Ph2mさんがおっしゃるように、セットメニューが用意されただけなのかもしれません。
また、結局のところ、「素材の大きさなどで調整する」、「途中で確認して調整する」ということをやらなければいけないということのようですね。
最後までほったらかしで出来るならとても便利だと思ったのですが、これならMX2でもよいように思えて来ました。

--------------------------------------
加熱時間の目安
弱め 仕上がりキーを押さない 強め
約19分 約25分 約28分
手動でするときは:30ウォーターグリル〔予熱消灯〕で上記の時間を目安に加熱してください。
--------------------------------------
● 食材の種類、形状などによって仕上がりが変わってきます。様子を見ながら加熱し、焦げてきたら途中で取り出したり、加熱が足りないときは延長で加熱を足すなどしてください。
● 1個当たりのサイズが小さいまたは薄いと加熱されやすく、大きいまたは厚いと加熱されにくくなります。また、食品の量が少ないと加熱されやすく、多いと加熱されにくくなります。
● 下味をつける場合、しょうゆやみりんなどの調味料は塩に比べて焦げやすくなります。
--------------------------------------

書込番号:15068778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 sasahimecさん
クチコミ投稿数:2件

今日製品が届き、さっそくカラ焼きをしたら表示部の内側が曇って(結露)してしまいました。冷めたら表示部の曇りは取れたのですが、コレって普通ですか?

あと、ピザを2枚同時に焼きたいのですが説明書では1枚でしか載っていなくて・・・
どなたか試された方いたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15065810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/09/14 23:46(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
本機は使用していませんが、表示部の結露は良くないですね。
販売店に相談して下さい。
パンはコンベクションで2段ですが、ピザは1枚焼きです。

書込番号:15066231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/15 02:22(1年以上前)

こんばんは。

あれ?おかしいですね??
これは上下2段でピザが焼けるとリリースがあった物ですが、確かに説明書にその様な記述はありませんね。
ピザの記述が載った記事
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120606_538136.html
ひょっとしたら、132〜133ページのピザの項目に書いてあるかもしれません。
料理集はダウンロード出来ないので、実際の物で無いとわかりません。

もしくは、結露の件も含めてサポートに相談されてはどうでしょうか?

書込番号:15066707

ナイスクチコミ!0


toraladyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 10:09(1年以上前)

こんにちは
半月前に購入したした。
特にオーブンを使ったあとは、液晶部分が曇りますが、時間が経てば(冷めれば)元に戻ります。
ピザ2枚同時に焼く説明は レシピ本P132の 「クリスピーピザの作り方」 9番に オレンジ色で 記載されています。 
2枚焼く時は、手動のみだそうです。 このオーブンは 火力が強いので よく焼けます。
以前 使用していた 日立MRO-SX1 は 焼きムラ・温めムラがひどく悲惨でした。
まだまだ使いこなせていませんが、 色々と楽しみたいと思っています。

書込番号:15072228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sasahimecさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/18 22:58(1年以上前)

typeR 570Jさん、ぼーーんさん、toraladyさん、口コミありがとうございます

液晶はその後レンジとオーブンを使っても曇らないので様子を見ようと思います

ピザ2枚焼きは確かに!説明書に載っていました!!手動で試したらバッチリ カリッと焼けました

みなさん本当にありがとうございました

書込番号:15086568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2012/09/10 23:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX2

スレ主 e.r.u.m.i.さん
クチコミ投稿数:14件

実際どれぐらいのものが入りますか?
料理はしますがひとり暮らしですし小さいサイズの型でもいい気がしていますが大きさがいまいち掴めていません。
使用してみての容量について教えてください

書込番号:15048722

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/11 01:04(1年以上前)

この機種の庫内の有効寸法は、幅345×奥行360×高さ235mm となっています。

あとはメーカーのホームページで取扱説明書等を見ることが出来るので、それで使用を
イメージしてみてはどうでしょうか?

取扱説明書:
http://www.sharp.co.jp/support/healsio/doc_px2/axpx2_mnl.pdf

こういうものは、他人の感覚と自分の感覚は同じとは限らないので、自分で店頭で現物を見る等
した方が良いと思いますよ。

書込番号:15049240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/09/11 05:20(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
本機は30Lの大型機種です。
全ての料理を網羅できます。
お一人でご使用になる小型機種が18L以下です。
店頭で比較すれば一目瞭然です。

nehさんのアドバイスとおりにご自身で見て判断してください。

書込番号:15049528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/09/11 06:51(1年以上前)

我が家では、使用する器具にあわせてます。高さ重視。23L使用。
一人暮らしだから小さいものとはなりません。

書込番号:15049628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/11 06:56(1年以上前)

e.r.u.m.i.さん おはようございます。

これを持っていませんが、同じぐらいの容量のレンジは持っています。
確かに大は小をかねますが、こういう物の自動メニューは4人分の量が要る事が多いです。
ですから、客人がいて4人分程度(レンジで)作りたい料理があるとか、
パンが焼きたいなどのはっきりした理由が無い限り、高くて無駄な買い物になります。

逆に言うと、家族の人数でレンジの容量は決まりません。
する料理の内容で決まります。

それと、30リッタータイプは設置場所を結構広く取らないといけないので、その辺りも考えましょう。

最後に、これは湯気センサーのレンジですが、私的にはちょっと癖があるかな?と思います。
その辺りは大丈夫ですか?

書込番号:15049631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 e.r.u.m.i.さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/11 10:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
実物を見れると一番いいんですが、田舎住まいなもので実際に店舗に行く機会がなかなくなくて。
置く場所も取れないし、一度に入れるのが一人分なら18Lでもよさそうな感じですね。

ぼーーんさん
湯気センサーの癖とはどんなものですか?

書込番号:15050148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/11 13:09(1年以上前)

湯気センサーによる方式は、食品から出る湯気によって、温まり具合を知ろうとする方式です。
ですから、ラップをかけたままの加熱や、買ってきたままのお弁当、ふたをしたままで電子レンジに入れられる容器など、
そういう状況での温めが正確に出来ない可能性があります。

さらに、食品に水分が少ない物でも、まだ温まっていないと判断する事により、温めすぎになる事もありそうです。

他に測る方式は、庫内温度、重量、赤外線方式などがありますが、
私は、表面温度を検知しながら温める赤外線方式の方が、
得手不得手はあれども使い勝手が良いのではないかと思っています。

書込番号:15050536

ナイスクチコミ!0


スレ主 e.r.u.m.i.さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/11 22:41(1年以上前)

うぅ、湯気センサーって微妙なんですねぇ。
基本ラップをかけてチンする事のほうが多いですし出来れば違うタイプの物の方が良さそうですが、デザインも気に入ってますし流行りもの好きなのでヘルシオあったらかっこいいかなぁなんて思って迷いますw

ちなみに早速、ヘルシオ 赤外線で検索したらスマフォとの赤外線通信の事しか出て来ませんでした\(^o^)/
うわさのスマフォ連携家電、結構出てきてますね。

書込番号:15052641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AX-PX2との違い

2012/09/09 22:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2

クチコミ投稿数:288件

AX-PX2が出ましたが、価格の差を考え、こちらにしようかと考えています。どのような点が違うのでしょうか?また、AX-CX2の値下がりは底値でしょうか?

書込番号:15044168

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/10 08:22(1年以上前)

かっぱ小僧さん おはようございます。

主な違いは
・容量(30リットルか18リットルか)
・加熱水蒸気噴射口が三つか一つ、
・自動メニューの量
・タッチパネルで操作出来るかどうか、
でしょうか。

価格については、普通の家電製品なら、これから在庫減少→上昇のコースが考えられます。
お値打ち値段であれば即決しないと物自体が無くなる恐れもあります。

書込番号:15045396

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え候補

2012/09/09 19:47(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2

スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件

こちらの機種を検討しています。

ヘルシオでなければいけない理由は特にないのですが、以下のような用途で考えています。

・レンジでの温め
・焼き魚
・その他もろもろ料理
・たまにキッシュ等も

大体2〜4名分の料理に使いたいと思っていますが、上記のような用途でヘルシオ以外でお勧めの機種などもあったら教えてください。

書込番号:15043239

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/09/09 20:05(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
ヘルシオの最大特長であるウオーターオーブンレンジ機能は上位機種で発揮します。

一番ご家庭でご使用になるレンジ加熱にはセンサー制御が温めのムラの有無の結果に繋がり、
センサー精度がレンジ加熱性能を良しとします。
ターンテーブルレスならば、食材温度を直接管理する赤外線センサーが最も有効です。

私は焼き魚は電子オーブンレンジを使用はお勧めしません。
掃除、臭いの後始末が大変です。

スレ主さんの要望は各メーカーの最上位機種だと思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:15043345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/10 07:34(1年以上前)

achamonさん おはようございます。

レンジでの温めが使用用途の一番目だとしたら、ヘルシオではちょっと覚悟が要るかも知れません。
レンジのセンサーが湯気感知だからです。
よって、ラップは外さなければならない等、温めに違った癖や制約あります。
他に温めに癖がありそうなのは日立です。
センサーが重量なので、器の重さによって弱目と強めを使い分けなければなりません。

赤外線式はパナと東芝です。
赤外線式が温めには一番神経を使わない方式かと私は思います。

書込番号:15045283

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 achamonさん
クチコミ投稿数:84件

2012/09/10 22:28(1年以上前)

お二人ともお返事ありがとうございます。

今使っている機種では難しい、お魚とキッシュ作りが出来るといいなと思ったんですが、上位機種にした方があとあとの事を考えるとよさそうですね〜迷います。
あとは今のレンジと併用なども考えるべきか、といったところですね。

書込番号:15048435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 庫内はフラットなのでしょうか

2012/09/09 13:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320

スレ主 ルパンWさん
クチコミ投稿数:9件

スペックを見ると、「庫内フラット」の欄に○印がついていないのですが、

ターンテーブルがついているという事なのでしょうか?

また、レビューがないのですが、これは発売されて間がないからなのですか?

書込番号:15041827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 13:53(1年以上前)

確かに○が付いていませんね。
この板のスペック表にはよくあることです。
ですがKD320は庫内フラットですよ。

書込番号:15041908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/09 14:54(1年以上前)

この機種の庫内はフラットタイプですね。
価格コムに書かれている製品のスペックや記事には、この板に限らず結構間違いが良くあります。
製品のスペック等の情報を確認するのは、メーカーのホームページを見た方が良いですよ。

私は知りたい事は、必ずメーカーのホームページで確認する様にしています。

>また、レビューがないのですが、これは発売されて間がないからなのですか?

これは単にレビューを書いた人がまだ居ないと言うだけの事ですね。
この製品を使用している人の全てが価格コムを利用している訳では無いでしょうし、
ここの書き込みが全てではありません。

書込番号:15042088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ルパンWさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/09 16:12(1年以上前)

ハッピーダルマさん、nehさんありがとうございました。

初歩的な質問ですみませんでした。

購入の参考にします。

書込番号:15042377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)