スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:3件

天板全体の様子。左・中央・右に凹みが2か所ずつ

左側2か所のアップ

中央2か所のアップ

右側2か所のアップ

昨日(11月14日)、地元の家電量販店でこのER-YD3000を購入しました。その当日はカラ焼き・脱臭とレンジ機能を利用しました。

今日は「カラッとあたため」を試してみた後、庫内を軽く拭こうとしました。その時、添付画像に見える6か所の凹みに気づきました。

どれも同じ大きさで、左・中央・右に2か所ずつが約3センチ離れているため、おそらく製造時にできたものだと思いますが、これは異常でしょうか?

もし異常であれば、メーカーさんにお問合せしたいと思っていますが、製造プロセスによるものであれば仕方ないです。
インターネットで天板の写真を探してみましたが、同じような凹みが確認できません。どなたかご確認いただければ幸いです。

日本語が母語ではありませんので、もし説明が不十分であれば、お伝えください。

書込番号:25506979

ナイスクチコミ!7


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:306件

2023/11/15 22:12(1年以上前)

写真見る限り綺麗な等間隔の窪みなので、施工上のミスで無く、何らかの目的があって付けたものと思われます

裏側に取り付ける物の、位置決めのマーカーかなと推測します

書込番号:25507122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/11/16 20:41(1年以上前)

>mokochinさん

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、意図的につけたものに見えます。

窪みがない、均一な天板が理想的ですが、製造プロセスによってこんなものになりますかね?
まあ、機能や寿命に対する支障がなければ、問題ないと思います。拭くときに窪みの奥まで届くように気を付ければいいです。

・・・それでも、同じER-YD3000を持っている方が自分の庫内天板をご確認いただければ、ほっとします。

書込番号:25508245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/16 21:13(1年以上前)

ikanotheokaraさん、はじめまして。

他の用があったので、仕事帰りに家電量販店(ヨドバシカメラさん)で確認してきました。

安心して下さい、YD3000・5000・7000 も同じでした。

この部分の裏側(上)には、グリル用の高火力ヒーターが張り付いています。

この部分(庫内天井面)が平面の場合、グリル使用時の熱膨張で、例えば流し台に熱湯をかけた時のような膨張音(パキン音など)が発生しやすくなりますが、これを軽減する目的で、コストをかけてこのような加工を施していると思われます。

別の例では、付属のオーブン用の角皿(メーカーによっては天板)の中央が周囲よりわずかに盛り上がっていることに気づくでしょう。
これはオーブンの熱での角皿自体の変形や同じく膨張・収縮音の発生防止のためです。

それでは、ご参考まで・・・


書込番号:25508292

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2023/11/17 19:11(1年以上前)

>プラナー大好きさん

ご確認とご丁寧な説明、ありがとうございました!

やっぱり、メーカーさんが意図的につけている窪みですね。

安心しました。

お買い物するときに、よく価格ドットコムを確認していますけど、今回は初めてクチコミを投稿しました。

みんなのおかげさまで、とてもいい経験になりました。

ありがとうございました!

書込番号:25509373

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トースト焼について教えて下さい。

2023/11/06 14:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70

クチコミ投稿数:9件


初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方おしえて下さい。

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?

以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25493959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 14:36(1年以上前)

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか

ひとそれぞれですから判断いたしかねます

書込番号:25493967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/11/06 17:44(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

ご回答ありがとうございます♪(*^^*)

ただ、私が今、購入を検討しております、
以下↓の3社の質問に、
全て同じ回答をして下さっているのですが(^o^;)

以下↓の3社のオーブン電子レンジの中で、
トーストを焼くのに、1番オススメの機種は、
どちらだと思われますでしょうか?

@パナソニック オーブンレンジ 26L
NE-MS4B

Aシャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 26L
RE-SS26B

B東芝 スチーム オーブンレンジ 石窯ドーム 26L
ER-VD70

以上、教えて頂きたく、
よろしくお願い致します。🤗

書込番号:25494188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/06 18:25(1年以上前)

>トーストを焼くのに、1番オススメの機種は、
>どちらだと思われますでしょうか?

“トーストにも使えたらいいな”くらいの感じじゃなく“毎日トースト食べるのに使おう”とかだったらオーブンレンジじゃなく安いのでもいいかトースター、オーブントースターを使うに限るよ

書込番号:25494239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/11/06 19:12(1年以上前)

>春風のどかさん

Aこちらの機種は裏返しが必要な機種です。
 
 自動メニューのトーストで始めた場合、
 3分40秒経過後にブザーが鳴り、
 裏返しにする様に促されます。

表裏トータルで@は5分45秒ぐらいです。

これらは説明書後半の料理集99ページに明記されています。

書込番号:25494299

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/07 22:21(1年以上前)

春風のどかさん、はじめまして。

人それぞれ好みがあると思いますが、一般的に食パンのトーストは、内部の水分をできるだけ保ったままで
表面だけをカラッと焼き、表面はサクッとした触感と中のモチッとした触感の両立が多くの方に好まれるようです。

このためには、焼けるまでに時間を要すると内部の水分が抜けてしまうことから、素早くパンの表面温度を上げ、
できるだけ短時間で焼くことが重要になります。

庫内容積が大きいほ庫内温度上昇に時間を要することから、オーブンレンジでのトーストは味にも消費電力(電気代)
にも非常に不利になりますのでお勧めはできません。(おまけ機能と考えるほうが良い?)

お勧めは、

1) ご指定の3機種の中から店頭でご自身が使いやすいものを選択されたオーブンレンジ+焼き芋など他にも
  利用範囲が広いオーブントースター。

2) とにかく美味しい食パンのトーストに特化したい場合は、オーブンレンジ+ポップアップ式トースター。

あくまで、個人的な見解でした。

それでは、ご参考まで・・・





書込番号:25495932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:15(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございました。

ただ、

>“トーストにも使えたらいいな”くらいの感じじゃなく“毎日トースト食べるのに使おう”とかだったらオーブンレンジじゃなく安いのでもいいかトースター、オーブントースターを使うに限るよ

との事でしたが、言葉足らずで済みませんでしたが、
これは、もちろん承知の上での質問でして。。。??

あくまで、オーブンレンジでトースト焼きをする上での質問でしたので、悪しからず。。。??

書込番号:25496911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:21(1年以上前)

>プラナー大好きさん

この度は、大変ご丁寧にご返信くださり、
誠にありがとうございました。

内容、承知いたしました。
なるほど、なるほどです。。。

とても参考になりました♪
感謝♪感謝です♪(*^^*)

書込番号:25496918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:26(1年以上前)

>KEURONさん

またまた、大変ご丁寧にご回答くださり、
誠にありがとうございます♪

なるほど、なるほど。。。
とても参考に成りました♪(*^^*)

感謝♪感謝♪です。
ありがとうございました。

書込番号:25496927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス管ヒーターが破裂した

2023/10/26 19:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > スチームエレック NE-S265

スレ主 凸チンさん
クチコミ投稿数:26件 スチームエレック NE-S265のオーナースチームエレック NE-S265の満足度3

使った事のないオーブン機能の上側のガラス管ヒーターが破裂して壊れた 怖かった。

普段から使用するのはレンジ機能で温めるだけにしか使わずに、、オーブン機能は使った事も無いのに
レンジ機能で温めようとしたら、、突然にオーブン機能の上側にあるガラス管ヒーターがバーンと破裂した。

使わない機能のガラス管ヒーターが破裂するのは何故でしょうか?

書込番号:25479377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/10/26 19:13(1年以上前)

>凸チンさん
こんにちは

製造上の欠陥:ガラス管ヒーター自体に初めから欠陥があった場合、使用していない状態でも破裂する可能性があります。

経年劣化:使用しなくとも、長期間別機能を使用していると、ガラス管ヒーターが劣化し、破裂する可能性があります。


2012年製なので、経年劣化だと思われます。

書込番号:25479394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/26 19:14(1年以上前)

>凸チンさん

あってはならない事だけど、この際捨てるいい機会になったのではないですか

書込番号:25479397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/26 19:47(1年以上前)

”レンジ機能で温めるだけ”

とは言え、電子レンジの加熱中にラップが破れたりして油分の飛沫が付着していて、それが過熱により破裂に至ったのかもしれませんし、経年劣化かもしれません。

でも、

”オーブン機能は使った事も無いのに”

だったら、このオーブンレンジを買った意味が無いですよね・・・

次は単機能の電子レンジが良いですね。

書込番号:25479441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/26 19:55(1年以上前)

>使わない機能のガラス管ヒーターが破裂するのは何故でしょうか?

想像ですが、・・・ガラスですからね。
目に見えない疵でもあれば、庫内の温度変化の膨張・収縮で疵が拡大し、ある日突然破裂。
考えられなくも無いです。
ハズレに当たっちゃいましたね。
(^_^;)

書込番号:25479450

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2023/10/26 19:55(1年以上前)

石英だと思うけど…
汚れの付着等がレンジで加熱時にはとてつもない温度になって赤熱する事も有ります。
それぐらいになると石英も局部的にやられると割れるかもです。

書込番号:25479451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凸チンさん
クチコミ投稿数:26件 スチームエレック NE-S265のオーナースチームエレック NE-S265の満足度3

2023/11/06 12:42(1年以上前)

コメントありがとうございました。。

廃棄して バーゲン中のパナソニックのオーブンレンジ(NE−F5301)を23055円で購入しました
さて寿命は運が良ければいいなと思います

書込番号:25493845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアを閉めるときの「カチン!」音

2022/05/15 21:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS7

スレ主 NSW2072さん
クチコミ投稿数:2件

買った当初からずっとそうなんですが、扉を閉めるときに、閉まる直前に大きな金属が当たるような「カチンっ!」という音がします。
夜中に密かに何かを温めようとすると「カチンッ!」で隣の部屋で目を覚そうなくらいの音です。

普通じゃないな、と今更ながら思っているのですが、経験のある方はおられないでしょうか。

書込番号:24748067

ナイスクチコミ!4


返信する
mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件

2022/05/15 23:32(1年以上前)

2年以上使ってますが、カチンという音がしたことは無いと思います。聞こえ方の個人差もしくは個体差かもしれませんね。

書込番号:24748343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NSW2072さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/31 10:20(1年以上前)

ご回答をありがとうございます。
メーカーにも問い合わせて見ましたが、そんな音がするはずはない、という回答で、(当然ですが)何の解決にも至っていませんが、多分、扉のバネと何かが当たっているようです。
買ってすぐになぜ気が付かなかったのかと、悔やんでおります。

書込番号:24856966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/10/28 19:02(1年以上前)

モデルは異なります(MRO-F5Y)が、同じような症状があり、2022年に修理しました。アームストッパーという部品が交換されました。しかし10か月経過して再発。現在メーカーに原因をよく調べてから部品交換するように修理要請をしています。

書込番号:25482289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2023/11/05 20:09(1年以上前)

金属音発生の原因はローラーの摩耗であった。このローラーは樹脂製で、アームストッパー(金属)に対し常に同じ部分が接触するためローラーの部分摩耗が起こりやすい構造であった。部分摩耗が起こると、アームストッパーの滑らかな動きができなくなるため、ストッパーに連動したばね等の影響で金属音が出るものと思われる。


書込番号:25492988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差について

2023/09/10 13:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1B

クチコミ投稿数:161件

店舗では、8〜9万円程て販売されているのに、価格コムで検索すると5万円前後で販売されているのは、何か理由があるのか分かる方推測や憶測でも結構ですので、見解を述べて頂けませんか?
人気や性能面であまり売れないからなのか、他に理由があるのか…。

購入を検討しているのですが、価格差が少し気になってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25417007

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/10 14:02(1年以上前)

>げ〜るまんさん
こんにちは

最初に文字化けしてるところを 8万円と仮定して読みました。

理由としては

価格コムは、インターネット通販の価格を比較するサイトです。インターネット通販は、店舗のように家賃や人件費などの経費が少ないため、価格を安く設定できます。
価格コムでは、多くのショップが競争して価格を下げることがあります。特に人気商品や高額商品は、価格差が大きくなることが多いです。

その分ポイントや品質の保証、管理に問題がないとは言い切れなので、ネット通販にも落とし穴はあります。

また実店舗も最近は、ネット比較を念頭において、あらかじめ割り引きできるように高めに価格を設定していることが多いです。

実際ネット通販より実店舗の方が安く変えたという情報もありますので、その辺は購入者が決めればいいと思いますよ。

書込番号:25417021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件

2023/09/10 14:17(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
すみません、文字化けしてました。
8万から9万円です。

価格差がそれなりにあるという事は、売れ筋、若しくは売りたい商品と言う認識で良いのでしょうか?

因みに、パナソニックのNE-BS8Aと比較検討中でして、性能にあまり差が無いのなら、価格が安い方をと考えています。

もし、その辺りもお詳しい様でしたらご教授下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:25417044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/10 14:20(1年以上前)

この商品に限ったことじゃないけど、その商品の適正価格というか相場っていうのは大手量販店(有名なお店)の値段で、それはだいたいどこも似たようなもので実店舗でもほぼその価格になってる

たまに有名店でも超特売みたいな感じでガクンと値下げして出すときあるけど、その場合は他の有名店もそれに合わせて下げてくることも多い

で、安い値段が付いてるお店を見るとおそらく大半が聞いたことのないようなお店ばかりで、通常仕入れじゃなくいろんな都合で安く入ってきたので安く売ってるみたいなのが多いだろうね

なので在庫1台限り、売れたら次入ってくるかどうか分かりませんなんてのも珍しくない

あとは不良とか故障の場合、お店で対応してくれなくてメーカーと直接やりとリしないとダメみたいなのもあったりするだろうし、そういうのも含めて安いところで買うか多少高くても量販店で買うかを決めるといいんじゃないかな?

8万と5万だと半値とまではいかずともかなりの差になるので、割り切って安く買うってのはありかもだけど安いお店がいっぱいある場合は、一番いからこのお店ではなくその中でも一番信頼出来そうなお店で買うのがいいだろうね

書込番号:25417050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/10 14:25(1年以上前)

>げ〜るまんさん
こんにちは

ヘルシーシェフ MRO-W1BとNE-BS8Aは、どちらも過熱水蒸気オーブンレンジです。

MRO-W1Bは、クワトロ加熱という機能を搭載しており、熱風と過熱水蒸気で表面をこんがり焼き上げて、肉料理はジューシーに、魚料理はふっくらと仕上げることができます。

NE-BS8Aは、スチームインジェクションという機能を搭載しており、過熱水蒸気を食材に直接吹き付けて、旨みや栄養素を逃さずに調理することができます。


価格はあまり変わらないようですが、レンジ用途ならば、似た者同士かもしれないですね。

書込番号:25417055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2023/09/10 14:38(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>どうなるさん
ありがとうございます。

私は田舎に住んでいますので、地元の量販店を数軒回って大体9万円前後でした。

パナソニックは、価格指定されているのか同じ価格でした。
しかも、発売されたのが1年前ですし、そう考えると今年発売された日立の方が良いのかなぁと漠然と思っていたのですが、ネットでの価格があまりにも安過ぎるので、何か理由があるのかと勘繰っていました。

もし他にオススメの商品があれば教えてください。

書込番号:25417077

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2023/09/11 07:33(1年以上前)

げ〜るまんさん

自分はBS808使用していますがジョグダイヤル温度調整が凄く使い勝手がいいです。あとは信頼性の面でもBS系でしょうか。ここの掲示板で故障したとか見たことないので。日立は別機種ですが故障の書き込みがありますね。

ネット価格は安いですがいざ故障した時に労力を使うケースもあるので多少高くても近くの家電量販店や町の電気屋さんで購入することをお勧めします。

書込番号:25418052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2023/09/12 12:41(1年以上前)

>BIGNさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ネットショップで、去年のモデルのMRO-W10Aというのがかなり安くなっておりますので、そちらも検討中です。

書込番号:25419651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2023/11/05 12:21(1年以上前)

この商品7月に出た新製品にも関わらず、最安値は8月末に4
万円を切る価格帯まで下がっていました。しかし9月に入ると
4万円台はすっかり姿が消え、決算で一時的な安値と判明しま
した。それでも前モデルW1Aの最終販売価格より安いから、
価格変動は本当予測がつかないと感じています。

8/5〜8/6ヤマダウェブコムで\46,890(税込み、4年延長保証付き)
で販売されていて、8/7〜8/9は1日のうち、何度も\46,890(税込み、
4年延長保証付き)と\69,800(税込み、6年延長保証付き)の間で
往復していました。

その時池袋のヤマダ電機総本店に電話しましたが、実店舗でも
売場にいる時にヤマダウェブコムの値段が\46,890と掲載されて
いる場合、その値段に合わせられるとの回答でした。

書込番号:25492300

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良でしょうか?

2023/01/17 12:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

スレ主 yossio23さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
ダイヤルスイッチの操作の感触について。

【質問内容、その他コメント】
すみません。初めて投稿させていただきます。

使用されている方にお伺いしたいのですが、
メニューを選択する、くるくると回すスイッチですが、回すと、感触の良い、「カタカタ……」ではなく、「ガサ…ガサガサ……」とダイヤルの部品が擦れているような感触がします。結構使用していても気になります。これは初期不良と言えるのでしょうか??

先程通電して見ましたが動作は問題なさそうです。

書込番号:25101195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/01/17 19:21(1年以上前)

>yossio23さん

特に気にしておりませんでしたが、
こちらもこぎみよい感じではありませんでした。

ステレオの音量調節する訳でもないですし、
問題にしなくてもいいような気がします。

書込番号:25101745

ナイスクチコミ!3


スレ主 yossio23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/17 20:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

もう少し使ってみようと思います。

書込番号:25101884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cozy_2008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/17 21:00(1年以上前)

>yossio23さん
その後、ガサガサ音はどうでしょうか?

私も同じシリーズのER-XD5000を先週購入しましたが同じくパネルとダイヤルが擦れてガサガサと音が鳴ります。

私自身、神経質な性格なので一度気になると気になって仕方がありません。

安い買い物ではないので一度、販売店とメーカーに問い合わせしようと思います。

ちなみに店頭で確認した時は音はしませんでした。

書込番号:25467850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossio23さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/17 21:24(1年以上前)

>cozy_2008さん

私は結局初期不良で販売店に連絡し、修理を手配してもらいました。
初期不良なので工賃等は無料でやっていただきました。
つまみの部分のみの交換で20分ほどで終わりました。

交換してもらい少し良くなりました。が、まだまだ店頭での気持ち良いカタカタ感には遠く、ガシャガシャ?シャリシャリ?という感じが少し残ります。元々そういう仕様なのかもしれません。

少しでも参考になりましたら幸いです。

書込番号:25467898

ナイスクチコミ!0


cozy_2008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/17 22:01(1年以上前)

>yossio23さん
返信ありがとうございます。

修理で対応してもらったんですね。

参考になります。

つまみのみの交換とのことですが、個人的にはパネルが若干浮いているのも原因かなぁと思います。

書込番号:25467961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)