スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト焼について教えて下さい。

2023/11/06 14:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS26B

クチコミ投稿数:9件

初めまして♪(*^^*)
購入を検討しているのですが、
こちらの商品で食パンをトースト焼にする件について、どなたか分かる方おしえて下さい。

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか?

以上、済みませんが教えて頂きたく、
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25493952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 14:24(1年以上前)

@食パンをトーストで焼くには、
どの位の時間が掛かりますでしょうか?

3分喰らいで焼けますが焼き加減もひとそれぞれですから

A食パンを両面こんがり焼くには、
裏返しする必要がありますでしょうか?
必要ありません

B食パンをトーストで焼いた時、
こんがりと香ばしく美味しく仕上がりますでしょうか?
そうならないと焼く意味がありません

C通常の安いトースターで食パンを焼いた場合と、
どちらが美味しくなりますでしょうか

ひとそれぞれですから判断いたしかねます

書込番号:25493955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2023/11/06 17:53(1年以上前)

>春風のどかさん

@1枚焼くのに約12分かかります。

A裏返しの必要はありませんがかなり時間を要します。
 裏面の焼き色が薄くなりがちなので、
 焼き色を濃くするなら裏返してさらに2分ほど加熱が必要です。

B時間がかかりますがそれなりに仕上がります。

C機能特化している分、通常のトースターのほうが良いです。
 トースト専用機には勝てません。

@・Aについては説明書のP27に記載があります。

書込番号:25494200

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 18:01(1年以上前)

>KEURONさん

またまた、大変ご丁寧にご回答くださり、
誠にありがとうございます♪

なるほど、なるほど。。。
とても参考に成りました♪(*^^*)

感謝♪感謝♪です🙇

書込番号:25496891

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9119件Goodアンサー獲得:358件

2025/03/02 16:46(7ヶ月以上前)

>KEURONさん

1枚焼くのに約12分ですか。長いですね〜
朝の忙しい時間にそんなにかかるんでしたら、裏返し不要でも厳しいですね。
オーブントースターなら、3分ぐらいで焼けると思います。

書込番号:26095436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

給水タンク容器内のノズル

2024/05/03 13:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS807

スレ主 NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件

ノズルが取れた容器

本来の容器

給水タンク容器内の白いノズル部分がいつの間にか取れて無くなっている事に気づきました。

利用中に外れて?残水を捨てる時に気づかないで捨てしまったか、雑に容器を洗っている時に外れて無くした?のかが考えられるのかと思います。

A060Q-12A0Kとして保守パーツがあり2,860円出せば新しいのが買えるのですが、ノズルだけでいらないパーツがほとんどなのでこのコストはな?と思うのと、こんなにも簡単にノズル部分が外れるものかな?と。

ノズル外れ方とかいらっしゃいますか?

書込番号:25722607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件

2025/02/21 13:35(7ヶ月以上前)

パイプキャップ

パイプキャップ A9818-1P00
として単品でパーツ販売され始めたようです。

https://panasonic.jp/consumables/c-db/products/A9818-1P00/shopping.html

書込番号:26083398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き網はどのようにして使うのでしょうか。

2025/02/07 18:55(7ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000

クチコミ投稿数:8件

こちらの機種が評価がよいみたいで、店舗で買いたくて探しましたが、新機種が出ている為ありませんでした。(新機種ER-D3000A)新機種とあまり変わらないようなので、お値段は少し上がりますが、新機種を買おうかと思ったのですが、こちらのYD3000が焼き網が付いているのに対して、新機種は付いていないようです。
新機種の口コミを見ると、旧タイプは焼き網が付いていたのに、付いてなくて不便だ、というものを何件か見ました。
焼き網はどのような料理に使うのてしょうか。また付いていないと不便な程頻繁に使うものなのでしょうか。
新機種の5000、7000には焼き網が付いていますが、パンフレットには特段焼き網を使用した料理は載っていなく、イメージがわかないです。
焼き網よく使われる方、どのような料理でよく使われるのか、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:26065828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/02/08 04:07(7ヶ月以上前)

ED-YD3000はまだAmazonなどで扱っています。
網台にこだわるなら、YD3000にしたらどうですか?

書込番号:26066280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/02/08 07:29(7ヶ月以上前)

↓をたどっていくと、取説、料理集を見られます。
 料理集の中に『焼網』を使ったレシピがあります。
 網は、角皿に載せて使います
  
https://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=12&_gl=1*1i5v8r7*_gcl_au*MTE0NDY1MTYyNy4xNzM4OTY2NDI5*_ga*MjQ4MDY1NDYyLjE3Mzg5NjY0MzA.*_ga_HQ7KY30XEF*MTczODk2NjQyOS4xLjEuMTczODk2NjQ0Mi40Ny4wLjA

ステーキ、鶏の照り焼き、焼き魚、.スペアリブ、鶏のから揚げ、春巻き、トース等、

書込番号:26066338

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/02/08 13:16(7ヶ月以上前)

ネットでこちらのYD3000が購入出来るのは知っているのですが、出来れば店舗で買いたいと思っています。
網の必要性を感じれば、D5000にするか、(D5000には網が付いています。)D3000に網だけ単品購入も考えています。(東芝に確認すると、本来付いているものでないので、保証は出来ないと言われましたが。)
返答ありがとうございます。

書込番号:26066736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/02/08 13:22(7ヶ月以上前)

こちらのレシピを見てみました。
網を使ったレシピも沢山載っていました。
教えていただきありがとうございます。

ただ、あまりしないだろうなというレシピもちょこちょこあり、網がなくて不便だと感じている方が、具体的に何が出来ないから不便だと感じているかも知りたいです。

書込番号:26066739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

代替品?

2025/02/04 08:43(7ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

スレ主 dragrano1さん
クチコミ投稿数:3件

腐食

ER-VD3000を21年2月に購入し、この25年1月使っていたら庫内奥の上の方のパンチメタルが、腐食し、火花が。
メーカに点検に来ていただき交換という事に。購入先の保証に入っていた為、購入先の判断では、
最大\40.000-掛かるとのこと。\53,800-で購入し、こんな、4年も使っていないのに、早い。
結局、無償で交換していただけましたが、代替品は、ER-VD3000がER-D3000Aに。
この交換は、妥当なものなのでしょうか?ご教示下さい。
また、一般的な使用期間を聞いたら6年だって、前は、20年超使えたのに、最近のレンジって、耐久性がおとるの?

書込番号:26061485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2025/02/04 09:39(7ヶ月以上前)

>dragrano1さん

同ランクの商品ですから妥当と言うべきでしょう。
電気製品の寿命は一般的に10年前後ですが、当たりハズレはありますね。

書込番号:26061531

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragrano1さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/04 10:06(7ヶ月以上前)

早速、ご回答頂きありがとうございます。
特段の説明もなく代替品をお持ちしましたと設置されていかれたので少々不安でした。

書込番号:26061565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2025/02/04 11:40(7ヶ月以上前)

日常的な使い方・お手入れ状況は知り得ませんが、一般論から言えば飛び散り汚れを付着したまま使うと、汚れ部分が極度に加熱されてしまう等で劣化が早まるケースが多々です。
皿を載せる底板は皿を置く時も多少は気を付けないと、置く衝撃のくり返しも重なると割れ・ヒビが入る事も。

庫内一面一面は一つ一つの部品でも無いので、修理交換をするとなると…全取っ替えにもなりかねず高額になるのも当然なので、殆どの場合は保証期間内なら本体交換です。
保証期間外だとそのまま使うか買い替えかと。

メーカーや製品問わずにコストダウン等も影響して昔より持ちが悪くなっている傾向も確かですが、使う都度は大袈裟ですがなるべく小まめに簡単にでも庫内拭き掃除はした方が良いです。

メーカー在庫がなくなれば保証交換品は同等現行モデルになります。
「ついでなら差額を払うので上級モデルに!」も不可だったかと。保証対応なので。

今回の現象はメーカー問わずの状況ですよ。

書込番号:26061650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2025/02/04 12:11(7ヶ月以上前)

>dragrano1さん
>結局、無償で交換していただけましたが
通常は無償交換はしません。
電子レンジの穴の形状が維持できないのは致命的な欠陥です。
他でも同じ症状が出ていると言うことです。
なので、修理しても再発するので製品交換対応になるのだと思います。

書込番号:26061674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2025/02/04 13:10(7ヶ月以上前)

失礼しました!
確かに保証期間内であっても無条件で本体交換ではないです。
点検調査の上で、日時お手入れ含めて正しく使用にもかかわらず不具合発生と認められた場合に限りますね。
依頼した際にどのように判断が出るか…の結果によります。
保証期間中なら本体交換との誤認恐れ、失礼致しました。

書込番号:26061747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネトロンの部品番号

2025/01/08 17:38(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS806

クチコミ投稿数:3件

NE-BS806のマグネトロンの部品番号をご存知の方お教えください。
友人宅のビストロ がH92で不動です
実機を開ければ分かるとは思いますが、ご存知の方が居られればご教授願います

書込番号:26029205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/01/08 20:17(8ヶ月以上前)

2M261-M36U37
じゃないですか?

書込番号:26029360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/08 20:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます

当品番でのウェブ検索では
適用機種
NE-BS1500,NE-BS1400,NE-BS804,NE-BS80E5,NE-BS905,NE-BS1600,NE-BS808,NE-BS805,他

とでできて、806の記述はないのですが、
他 というところなのでしょうか

やっぱり実機を見ないと駄目でしょうか。

書込番号:26029379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/08 21:44(8ヶ月以上前)

下記動画によると、BS807は、2M261-M36 です

https://www.youtube.com/watch?v=M_SSBQMX3TM

2分20秒あたり

書込番号:26029451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/08 23:08(8ヶ月以上前)

NE-BS606だと、2M261-M36ですが、NE-BS806ですからね。
分解は、https://minkara.carview.co.jp/userid/3385119/blog/47539194/

書込番号:26029536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/08 23:09(8ヶ月以上前)

一番いいのは所有機をバラしたらわかりますね。

書込番号:26029539

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2025/01/09 08:13(8ヶ月以上前)

>NE-BS808,NE-BS805,他

私なら、中間型番も含むと判断しますけどね

書込番号:26029721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/09 09:24(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
ありがとうございました。
業者様にお聞きしていた回答が得られました。
マグネトロン部品番号は
2M261-M36U37
とのことでした
また当該業者様のHP記述も変更されたようです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/useful-company/2m261-m36u37.html

書込番号:26029775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ、ホワイトが出ないのでしょう?

2024/12/31 09:11(9ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]

これの一つ前、NE-BS658-Wを発売当初に別宅用として買いました。
2022年12月に57,000円でした。
コンパクトで使いやすいので、自宅にも、と調べたところ、
プレミア価格になり8万円前後で出回っています。
ならば後継機を、と思ったのですが、この機種はホワイトがありません。

最近のキッチン家電は、黒が増えたような気がするのですが、何か事情があるのでしょうか?
当方は、キッチン家電は白系、と決めています。
そういう需要に応えないのはなぜでしょうか?
メーカーさんの事情をご存知の方がいらしたら、ぜひご教示くださいませ。

書込番号:26019456

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/31 09:19(9ヶ月以上前)

>良いものをより安く ♪さん

>なぜ、ホワイトが出ないのでしょう

私には良く判りませんが世のなかでは。

最近のキッチン家電は黒やダークカラーが多くなっている傾向がありますね。黒はシックでモダンな印象を与えるため、特に人気があります。また、黒い家電は汚れや指紋が目立ちにくいという実用的な側面もあるようです。自宅のキッチンもそんな流行に合わせてコーディネートされている。

らしいです。

https://johochokin.com/kitchenblackorwhite/

書込番号:26019464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2024/12/31 09:36(9ヶ月以上前)

>良いものをより安く ♪さん

黒のほうが売れるから、としか言いようがありません。
残念ながら、スレ主様は少数派ということです。
販売台数が少なくて、多色を出す余裕が無いのもあるでしょう。

世の中は流行り廃りがあるので、何年か待てば白が出てくるかもしれません。

書込番号:26019483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/12/31 11:59(9ヶ月以上前)

テレビなどで料理する男性がもてはやされ、
感化され料理する男性も増えて購買ターゲットになったので
高級感が演出しやすい黒系が男性に支持されてる…って日経新聞が。

書込番号:26019649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2024/12/31 12:02(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
白黒対決コラム、楽しく拝見しました。そう。コーディネートが大切ですね。

>あさとちんさん
もはや、白は少数派なのですねー。

かつて、ヘルシオオーブンレンジの機能が気になったけれど、
赤がどうしてもいやで、買いませんでした。
今も、「黒い炊飯器なんてキッチンに置けないわぁ」という感覚です。
電源コードやコンセントも白くして欲しいくらいです。

ただ、黒いほうが、店頭では高級感があって、購買意欲が刺激されるのかもしれません。
そういう心理は理解できます。

あさとちんさんがおっしゃる通り、流行り廃りを待つとします。

書込番号:26019654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2024/12/31 14:27(9ヶ月以上前)

今はヘルシオも黒に移行しています。

パナソニックは指定価格制度に移行しているので、極端な値下げは期待できなくなっています。パナソニックが値下げすれば、他の店舗も同じ価格に値下げする仕組みです。

パナソニックよりも安く売っている店舗があれば、正規流通ではない可能性が高いことになります。

センサー方式が劣るワンランク下のモデルであれば、白もあります。
https://kakaku.com/item/J0000045290/

書込番号:26019807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2024/12/31 15:38(9ヶ月以上前)

ホワイトは日焼けや劣化で変色しやすいからだと思うよ。

書込番号:26019873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2024/12/31 16:16(9ヶ月以上前)

>MIFさん
日経新聞でも取り上げられているとは!
確かに、デキる男子が黒物を器用に扱っていると、かっこいいです。
ガジェットを選ぶような感覚かもしれません。

>ありりん00615さん
参考情報、助かります。
センサーもせっかくなら良いものが欲しいし、
タッチパネルに慣れてしまうと、ダイヤル式は慣れるまで大変そうです。
いっそ、大型の30Lにしてみるのも一案です。昔より背面など工夫されてますし。

物価高傾向なので、少し待っても価格面は期待薄ですね。

>TWINBIRD H.264さん
確かにー。
それでも白で統一した方が、既存の家具や壁紙と調和するような気がしているんです。
あまりかっこよくないかもしれませんが、電源も、目にみえるところは白いマステで
カバーしてます。存在感を消したくて。

黒ブームが長く続かないことを祈るのみです。

書込番号:26019919

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)