スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オート機能しますか?

2020/05/13 07:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8

スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

購入当初からオート機能による温めが短いな?と感じていましたが,こんなものかと使っていました。
例えば,マグカップ半分以上の飲み物を入れてオート4(酒かん)で温めると,加熱が5秒で終わると言った感じです。
他のユーザーの方にこのような現象はおきていますか?

書込番号:23400762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/05/13 08:05(1年以上前)

>tovuさん
おはようございます。

機種は違いますが、日立です。

オートの温めは弱めになるので、手動設定で温めを行っております。

書込番号:23400788

ナイスクチコミ!2


スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

2020/05/13 08:19(1年以上前)

ありがとうございます。
という事は,仕様なのでしょうか?
私も毎回人肌以下なので,ほとんど手動です。

書込番号:23400800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 ヘルシーシェフ MRO-VS8のオーナーヘルシーシェフ MRO-VS8の満足度4

2020/05/13 08:35(1年以上前)

「とりけしボタン」を長押ししてみてください。

書込番号:23400812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

2020/05/13 08:59(1年以上前)

もしかして?
キャリブレーション機能があるのですか?

帰宅後やってみます!

書込番号:23400843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 ヘルシーシェフ MRO-VS8のオーナーヘルシーシェフ MRO-VS8の満足度4

2020/05/13 10:06(1年以上前)

説明書のP.18の『0点調節をする』をご覧ください。

ちなみに、私の商品レビューでも「とりけしボタン長押し」を書いており、その時点では説明書には違う方法が書いてあり初期化できませんでしたが、今メーカーHPで説明書を見てみたらちゃんと改訂されているようです。

書込番号:23400927

ナイスクチコミ!1


スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

2020/05/15 00:05(1年以上前)

みなさんありがとうございました!解決しました!
しかし,取り消しボタン長押しで→キャリブレーション機能との表記は見つけられませんでした…

書込番号:23404134

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiに繋ぐ方法はありませんか?

2018/03/31 21:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW400

クチコミ投稿数:23件

WiFi接続する際、WPSボタンでの設定しか対応していないことに気づかず購入してしまいました。
利用しているWiFiは、バッファローの『一棟まるごとアパートWiFi』です。
当然SSIDとパスワードはあるのですが、ヘルシオ側が手入力に対応していません。
WPSボタン付きのルーターを購入して中継できるのかなぁ?と思案しているところです。
良いお知恵があれば拝借したいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21718740

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/03/31 21:34(1年以上前)

>むきゅんさん
WiFi中継器を使われては。
下記を参考にしてください。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10031

書込番号:21718819

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/04/04 22:30(1年以上前)

ありがとうございました。紆余曲折あったので、参考までに記載します。
中継器にバッファローのWEX-1166DHPSを購入しました。
説明書のWPSを使用しない場合の親機の接続方法を参照し、親機と接続しました。
次に中継器のWPSボタンとヘルシオのWPSで接続を試みましたが何度やっても接続できませんでした。

この原因はWEX-1166DHPSのデュアルバンド接続機能でした。親機−中継器間が2.4GHzでも、中継器−子機間は自動的に5GHzを選択してくれるみたいな機能なのでしが、ヘルシオは2.5GHzしか対応しないので不具合が起きたようです。

バッファロー専用アンドロイドアプリStationRadarをスマホにインストールして、モバイル設定するのチェックを外してログインします。
無線設定で5GHzのチェックを外して設定すると、中継器−子機間は2.4GHzで接続されるのでヘルシオにも接続できるようになりました!
この場合、WEX-1166DHPSのせっかくの5GHzは無駄になるわけですが・・・・・。


書込番号:21728330

ナイスクチコミ!10


KN07さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/21 21:59(1年以上前)

私も同じ悩みがあったので、むきゅさんのおかげで解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:22871618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/09/08 06:23(1年以上前)

こんな昔のコメントが役にたって良かったです。

書込番号:22907879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J.Watさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 17:59(1年以上前)

すみません。多分同じ様な状態なんです。
簡単接続ボタンが無いAirMac Extremeというルーターを使っているんですが、何をどうしたら接続できますでしょうか。。。

書込番号:23326298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/29 07:46(1年以上前)

>J.Watさん
AirMacはユーティリティソフトでWPS機能を働かせることができます。以下のアップルのサポートページを参考に、MacかiPhoneからAirMacをコントロールしながら、ヘルシオを接続してください。簡単にできます。
サポートページでは「プリンタ」となっていますが、「プリンタ」を「ヘルシオ」に読み替えて作業するだけです(^_^)v

https://support.apple.com/ja-jp/HT201900

書込番号:23367623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこ製ですか?

2020/04/22 21:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X

スレ主 かなおfさん
クチコミ投稿数:7件

軽い質問ですみません。
この商品は日本製ですか?

注文したけどなかなか届かないので、気になりました。
日立は日本製が多い印象ですが、どうですか?

書込番号:23354346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/04/22 21:15(1年以上前)

日本製かどうかは、判りませんが、電子レンジの中枢部品は日本メーカーしか作れません。
中国製だったとしても、中身は、日本製です。

書込番号:23354381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2020/04/22 22:48(1年以上前)

自分の家にも、日立製の物がありますが、生産国の事は考えて買いませんでした。
生産国は組み立て国の話ですが、これを考えたらキリがありませんね。
じゃ、部品はって話になりますから。
かなり以前はやはり日本製が良かったですが難しいですね。
ちなみに家の日立のは、本体に日本製の記載はありませんでした。
日立のホームページを見ると、回収対応の製品がトップ画面にあります。
考え方によっては、不具合を認めて交換をするので、いいメーカーと見れるのでいいです。
東芝で身売り後、アフターの質が落ちて、対策品を出さなかったことがあり、次のを買うメーカーから外したことがあります。
製品自体の質も大事ですが、購入後のアフターも受けれるのがいいメーカーです。
日立はその点不満はありません。

書込番号:23354578

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 かなおfさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/22 23:01(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23354609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/04/25 13:43(1年以上前)

>かなおfさん
こんにちは。

ちなみに、製造国はタイだそうです。
今のはどうか判りませんが、東芝の上位機種もタイだったなぁ…

書込番号:23359297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 かなおfさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/25 14:43(1年以上前)

そうなんですね。

受注発注でメーカー取り寄せだったのですが、まだ発送の案内すら来ません💧
工場、物流が停止してるんですかね。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23359414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値下がりはいつ?

2020/04/15 19:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1600

クチコミ投稿数:72件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ビストロのNE-BS1600を本命として購入を考えていますが、なかなか値下がり傾向にならず少し焦ってます。一方で906は下がり傾向ですよね。
5月に入ったら下がり始めるでしょうか?
コロナの影響もあるのかな?
買い時のアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:23340802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/16 09:11(1年以上前)

>シバノカエデさん
おはようございます。

1年前と比べるとかなり下がっていると思います。

6月くらいで一旦落ち着くのではないでしょうか。

書込番号:23341621

ナイスクチコミ!5


kite1005さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/16 11:11(1年以上前)

はじめまして!
先日、6月に新機種が発売される旨の情報を確認後、実店舗でこちらの黒を購入しました。
(通常新機種が発表された頃が底値と言われているため)
購入後、2、3日で値上がりしてました。

お店の方にお話しを聞いたところ、新機種発売が決まると旧機種の生産は完了となります。よって、在庫として出回っているものを手に入れる形となります。BS-1600の黒は人気のため、在庫が少なくなってくると逆に底値から価格が上がる可能性があるとのことでした。

ネット店舗でしたら、新機種発売後に旧機種を安く手にいれることが可能かと思います。ただ、好みの色が確実に残っているかは分からない&在庫が切れたらそれで終了となるので、タイミングは難しいですよね。

私も底値で購入したいと思いタイミングを色々とみてきましたが、長期保証や設置、古いレンジの引き取り等のサービスを考慮して、
実店舗でに購入に切り替えました。

シバノカエデさんの納得出来る価格で購入できますように!


書込番号:23341808

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2020/04/16 11:36(1年以上前)

有難う御座います。
参考になります!
私も黒が欲しいのですが、人気のようですので買う
タイミングを逃さないよう頑張ります。

書込番号:23341854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2020/04/16 20:07(1年以上前)

追伸、
kite1005さんのアドバイスを参考に、
本日ケーズ電気にて購入しちゃいました。
税込108000円、5年保証付きです。
希望の黒で、今現在のネット価格よりも安く
購入出来たので満足です。
有難うございました。
オルフェーブルターボさんもアドバイス有難う
ございました。

書込番号:23342626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kite1005さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/21 22:53(1年以上前)

>シバノカエデさん
税込でそのお値段♪♪おめでとうございます(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
ご希望の色を購入出来て良かったですね!!
私もまだ届いたばかりで温め機能しか使ってませんが、これからが楽しみです(o^▽^o)

お互い使いこなせるように頑張りましょー

書込番号:23352597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トースト機能

2020/04/10 09:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XJ600

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
トースト×とありましたが、トーストは出来ないんですかね?(^^;

書込番号:23330639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/10 09:43(1年以上前)

>ぉーたまωさん
おはようございます、

シャープ RE-F23Aは出来るみたいですね。

両面が焼けないのでしょうかね。

書込番号:23330655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/04/10 09:58(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます\(^o^)/
調べてみます!

朝の食パンが焼ければ‥‥と思ってましたが残念(´・ω・`)

書込番号:23330669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/10 10:18(1年以上前)

>ぉーたまωさん
こんにちは

トースト焼くのなら、トースターが気楽に便利だと思いますよ。(。・_・。)ノ

書込番号:23330689

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/04/11 02:41(1年以上前)

>ぉーたまωさん
こんにちは。

トーストではないですが、焼き立てパン温めって機能はありますね。
https://jp.sharp/support/healsio/doc/axxj600_mn.pdf?productId=AX-XJ600&_ga=2.118659721.1859164980.1586539998-1679691229.1585361112
26ページ

ただ、基本トーストしたいならトースターを買った方が幸せにはなれますし、ガスコンロの魚焼きグリルで焼いても美味しく出来ます。
(両面焼きグリルならひっくり返す必要もない)

書込番号:23332138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/04/11 08:27(1年以上前)

ありがとうございます\(^o^)/
温め機能はやっぱり焼くのとは違うんですね(´;ω;`)

普段あまり使わないのでキッチングリルでトーストや調理の発想がなかったです‥‥
見てみたら我が家のキッチングリルにトーストのメニューボタンがありました!!!\(^o^)/万歳!

これで安心してこのヘルシオレンジ買います!助かりました!

書込番号:23332329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-SBK1

こんにちは。
2000年頃発売のシャープのRE-LC10というベーカリーレンジを物持ちよく使用しているのですが
さすがにガタガタなので買い換えを検討しています。

現状、ベーカリー機能を有した製品ですと選択肢は日立のこの製品一択の様ですが、
調べてみると、ベーカリー機能部分のパーツが壊れやすそう(一部樹脂製?)ということ、
他の最新レンジと比べ基本機能(庫内温度センサーなど)が価格の割に若干見劣りしていそう、
また個人的にデザイン面、特にここ数年、白物家電が「白色」でないカラーリングが増えたこと、
ゴテゴテした操作ボタンなどを嫌う傾向があり、本製品にするか、別製品+ホームベーカリーの2台かで迷っています。

そこで質問なのですが、この製品のパンの焼け具合、味、手入れについて使用している方のご意見を伺いたいと思います。
個人的にはパン焼きは月2〜3買い程度で、主にバゲットやロッゲンシュロートブロート、
年に一回程度でシュトレンをつくります。いわゆる「食パン」は嫌いなのでつくりません。
また電子レンジの調理はグラタンやピザ、ムサカ、あるいは超ごく低温のコンベクションで手作りジャーキー以外ほとんどせず、
頻度としては暖め機能のみが圧倒的です。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:23265801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/12 13:41(1年以上前)

私も投稿者様と同じようにシャープのべーカリー付きのオーブンレンジを18年近く使っていたのですが、壊れたので日立のベーカリー付きレンジに買い換えました。
ホームベーカリーとオーブンレンジの2台持ちは場所をとるので嫌で一台で済むものをとシャープさんのオーブンを選んで、次も絶対一台で済むものをと思って日立のベーカリーシェフにしました。


結論から言うと、満足です。

ベーカリー機能でいうと、パンはとってもおいしくできます。焼きたては特にいい感じです。
ただ、シャープさんのと比較すると一目瞭然ですが、ベーカリー用の機械が小さいです。
(沢山作りたいときには、自分でこねて一緒に一次発酵させたりすることもあります。)
説明書には、フランスパンやシュトーレンのすくり方なども載っています。
ベーカリー用の機械ではほかにパウンドケーキ、うどん、もちなどもシャープさんと同様にできます。

他の機能として、グリル皿やグリル皿の蓋などもついていて、蒸し料理もできますし、オーブンを使ってシャープさんの以上にお料理が作れます。
私も前のでは、パン焼きと温めが主でしたが、今のに変えてからお料理をいろいろ試しています。
ベーカリーの機械にしろ、グリル皿にしろ、フッ素加工なのでお手入れは楽です。

ただ、レンジが少し時間がかかる時があります。時間を延長すればよいので、慣れましたが。

参考になると良いのですが。

書込番号:23280068

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2020/04/08 14:00(1年以上前)

>よありいささん
返信すっかり遅くなり申し訳ありません。

まさに同じくシャープのベーカリーレンジを所有されて、加えて2台持ちのめんどくささ、実際にお使いの立場でベーカリー機能は実用十分というアドバイスからこちらに決めました。ありがとうございました。
売り場で改めて見ましたが、やはり中は広く、ターンテーブルない、掃除便利そう!!などなどなどなど…すっかり浦島太郎状態です。

最後まで悩んでいたのはこの品のカラーリングです。あくまで個人的感覚なのですが、昨今白物家電の「カラフル化」が進んでいる中、
現在我が家では白物家電の総買換えを断行中で、主にブラックやグレーにまとめていることから
色味的にどうなんだろうと考えもしましたが、レンジをマスキングテープでグルグル巻きにしちゃえばいいじゃん?ということで、あっけなく解決。現在配送を待っているところです。

ところで、この品は既に流通在庫のみだそうで、ビックカメラが密かに\59,800で売り切っていました。
自分はコジマで同価格でゲットできましたが(嬉)、ベーカリーレンジはやはりスキマ商品なのでしょうね。後継機のアナウンスがないのが気になります。
業界的に言わせれば、本格的にやられる方はスタンドミキサーやホームベーカリーでどうぞ、といったスタンスなんでしょうか。

書込番号:23327675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)