スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面が・・・

2016/12/09 01:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > Jコンセプト 3つ星 ビストロ NE-JBS652

液晶画面がオフ時に、物を入れようと扉を開ける動作をすると、その瞬間、一瞬液晶画面が薄く点滅し、その後画面がしっかり点灯します。
一瞬点滅というのは、蛍光灯が切れたとき、チカチカっとなる感じです。
13年使用したサンヨーの電子レンジが壊れ、迷いに迷って、こちらに決めたのですが・・・。
こういう症状は初期不良なのでしょうか?

液晶画面が今後、壊れやすい前兆ではと心配です。
アマゾンでは、1週間で液晶部分に縦線が出てしまったレビューがありましたし・・・。

実は、今回は交換商品で、初めのものは、同じように扉を開ける際、あたためスタートボタンが一瞬点滅するので誤作動?と思い、メーカーに問い合わせたところ初期不良と言われ、販売店に交換してもらったのですが、今度は液晶画面が・・・。
パナは初期不良が多いのかしら?
それとも、この程度は許容範囲なのでしょうか?

皆さん、使用されていて、液晶画面にこういった症状あったりしますか?
ある場合、それでも問題なく使えていますか?
ご回答よろしくお願いします。


書込番号:20466984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/09 07:29(1年以上前)

こんにちは。
交換前のものは液晶の点滅はなかったたという事なんですかね?
面倒であってもパナソニックに問い合わせたほうがよいと思いますよ。
動作として点滅があるのが正しいのが、そうでないのか、メーカーの回答を得たほうか安心だと思います。

書込番号:20467236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/09 08:02(1年以上前)

>エヴァ・フレッシュさん
こんにちは。

こうして回答を待っている間にも時は流れますので、回答を待つのと平行して
不具合も想定した行動は取った方が良いです。
買って間もないなら販売店まず相談された方が良いです。

書込番号:20467305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2016/12/09 17:27(1年以上前)

>エヴァ・フレッシュさん
私のはドアを開けたときに、一瞬(0.5秒位)薄く白く点灯して、約1秒後に液晶が表示され、
ドアを閉めるとスタートボタンが点灯します。液晶もスタートボタンも点滅はしません。

特に機能に問題が無ければ大丈夫だと思いますが、
気になるようでしたらメーカーに問い合わせると良いと思います。

書込番号:20468461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/12/12 18:29(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
>まるるうさん
ご回答ありがとうございます。

メーカー、販売店への問い合わせもしなくてはならない
とは思っているのですが、
2回目でもあり、とても億劫で・・・。
声がしゃんと出るよう体調が戻ったら、急いでします。

最初はチカチカっとした点滅でしたが、昨日あたりから、
>まるるうさんのように、一瞬、白のような薄灰色のような光が点き、
その後点灯するようになってきました。
今後また点滅に戻るかもしれませんが・・・。
ちなみに、商品が届いてから、1週間ほど経っています。

皆さまの仰るとおり、まずはメーカーへ電話、ですね。
やっと交換商品が来たと思ったら、また怪しい点滅、で、
がっかりしてしまって・・・。
思わずこちらに相談させていただきました。



書込番号:20477444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/06/03 18:31(1年以上前)

今更というくらい大変遅くなりましたが、結果をご報告させていただきます。

皆様方のご提案通り、その後メーカーに問い合わせたところ、「初期不良ではない。機能その他、一切問題なし」という回答でした。
なぜか少し不機嫌そうな口調ではありましたが、力強く太鼓判を押していただいた、という感じです。
そしてその通り現在に至るまで、今のところ何の問題もなく使えています。(症状はそのままですが)

この機種か個体なのか分かりませんが、あたためムラが激しい、汁物をあたためると具材のみ熱くなり液体はぬるい、という特徴にもずいぶん慣れ、以前使用していたサンヨー製品を懐かしがることもだいぶ少なくなりました。

改めまして、ご回答くださった方々、どうもありがとうございました。

書込番号:22710910

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍ご飯を温めには?

2019/05/24 20:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

スレ主 ma8823さん
クチコミ投稿数:59件

この機種を候補に考えています。
先日店頭デモを触ってきたのですが、牛乳などの温めはボタンがあってわかりやすかったのですが、
冷凍ご飯のあたためはどう操作するのでしょうか?
 冷凍ご飯温めは最もよく使う機能なので単純に操作できるものが良いと思ってるのですが
店頭で触ってみてわからなかったので・・・。
使っている方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22688700

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2019/05/24 21:27(1年以上前)

ma8823さん、はじめまして。

取説をDLして確認しました。
        ↓
http://www.toshiba-living.jp/search_name_list.php

取説20〜21Pに記載の通り、「あたためスタート」キーを一度押すだけで「ごはん」を常温・冷蔵・冷凍状態から自動あたためが
可能なようです。(取説9Pの図に、あたためスタートキーの上に「1ごはん」と記載があります)

使用頻度が高いと思われる調理をワンキーで使用できるようにしたと思われます。(2度押しが「おかず」になっています)

ただし、取説21Pに自動加熱が行える条件の記載もあります。

それでは、ご参考程度で・・・

書込番号:22688870

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 ma8823さん
クチコミ投稿数:59件

2019/05/25 00:06(1年以上前)

ありがとうございます、説明書ダウンロードは盲点でした、自分で調べられる質問をこんなところにしていまい失礼しました。
簡単にできそうですね!

というわけで楽天でこの機種を買おうとしたら、、、昨日より2万円くらい高くなっています・・・。
どこかの書き込みで木曜日リセットって見ましたが金曜リセット?

とにかくがっかり・・・・。値段戻ったら買いたいと思います、戻らなかったらほかの機種か・・

書込番号:22689215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/30 19:23(1年以上前)

私もこの商品を欲しいと思い、価格をチェックしていました。今週になり家電量販店では、店舗により在庫なしとなっている所もありました。価格も急に下がっていますので、買う予定があるようでしたら、早めに購入するのが良さそうですね。

https://kakaku.com/item/K0001051587/pricehistory/

書込番号:22702195

ナイスクチコミ!7


スレ主 ma8823さん
クチコミ投稿数:59件

2019/05/30 22:04(1年以上前)

実は数日前にこの機種に見切りをつけて違うものを購入してしまいました。
今日になってコジマも価格コムに合わせてくるなど大暴落が始まっていて、、先週その値段だったらこれにしたのに!と残念・・・。

書込番号:22702637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/31 19:32(1年以上前)

ER-SD3000と違う商品を購入されたのですね。購入されたレンジで美味しい料理を堪能してくださいね。
ヨドバシで今朝まで販売していたER-SD3000 グランレッドが、先ほど見ると「販売終了を終了しました」となっていました。

書込番号:22704380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンジについて

2019/05/25 14:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS805

スレ主 Judy0129さん
クチコミ投稿数:3件

お好みの温度に温めることはできますか?

書込番号:22690251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2019/05/25 15:35(1年以上前)

Judy0129さん、はじめまして。

自動メニュー6に「 お好み温度」があります。
           ↓
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS805_spec.html

実際に使用したことはありませんので、ご参考まで・・・

書込番号:22690361

ナイスクチコミ!1


スレ主 Judy0129さん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/25 15:59(1年以上前)

回答、ありがとうございます。10年以上前に購入のナショナルエレックでお好み温度機能を便利に使っているので、このオーブンレンジのにもあったらうれしいなと思いました。操作方法がわかりましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22690399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2019/05/25 17:15(1年以上前)

Judy0129さん。

取説26〜27Pを見ると、ダイアル(エンコーダー)を右に回し「6」(お好み温度)を選択し決定(ダイアルを押す)⇒ダイアルを左右に回し温度を決めてスタート(ダイアルを押す)でOKと思われます。
                   ↓
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS805_manualdl.html

それでは。

書込番号:22690536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Judy0129さん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/25 18:13(1年以上前)

早速のご回答ありがとうごさいます。
ダイヤル式なのは現在使っているのと同じなので使用方法、理解できました。他社の製品も検討しましたが、やはりPanasonicにしようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22690662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

うるさいような気がします

2019/05/11 19:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1500

クチコミ投稿数:28件

日立から念願のビストロに買い換えました。
が、肉じゃがを作ったところ とてもうるさいです。唐揚げの時は気になりませんでした。
レンジ機能がうるさいのでしょうか?
小型MRIのような音がします。当たり前といえば、当たり前なのでしょうが、皆さんはどうですか?
普通に温めでレンジ機能の使用では気になりませんでした。

書込番号:22659699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/22 19:40(1年以上前)

過去ヘルシオを使ってからの乗り換えでビストロ1500使い始めました。
たしかに音が大きいかもしれないですが、これはこれでハイパワーな感じで慣れてきた今日この頃です。

書込番号:22684508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーブンレンジで迷っています

2019/05/15 14:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

クチコミ投稿数:5件

今は、シヤープのRE‐SE32Xすでに扉が閉まりにくくなった物を使っています。
母と同居する為に引っ越すので、新しいオーブンレンジを買おうと思います。
このサイトで調べて、私はオーブン料理もたくさん作りたいので、東芝のER‐SD3000かパナのNE‐BS605にしようと考えてますが、温める機能で80代の母が使い安い機種はどちらでしょうか?
また、他に使い安そうな機種が有りましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します

書込番号:22667863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/15 15:32(1年以上前)

高齢者が使えると料理が色々できるは、矛盾しています。
料理重視で行きましょう。
メーカーの信用度でパナかな。

オーブンレンジは、設置条件がありますので、設置可能かも確認してください。

書込番号:22667931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/05/15 23:51(1年以上前)

ガラスの目さん、お返事ありがとうございます。ご指摘の通り、母はオーブンレンジを温め以外ではほとんど使えないと思います。
先の2 種類ではあまり変わりはないということなのですね。
配置場所ですが、幅120奥行45高さ48のキッチンボードのオープンスペースに、トースターと電気ケトルと一緒に置けると思い、幅50奥行40程の物に絞って考えてました。
お返事を頂き、夕方2件の電気店に行って来ましたが、まだ検討中です。

書込番号:22669001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/16 00:16(1年以上前)

オーブンレンジの上部空間は、10cm以上が推奨されています。
もちろん、耐熱素材ならもう少し狭くてもかまわないと思いますが、自己責任です。
火災保険会社に文句を言われると面倒です。
棚板の全面に土手を作ると、地震でも簡単にレンジが落ちないので安心です。

書込番号:22669050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/05/16 01:56(1年以上前)

ガラスの目さんからの「棚板全面に土手を作る」とは、キッチンボードの上板に耐熱性の板を張るなどの補強をするという事でしょうか?

今回購入したニトリのシャロー120KB45WHは、説明に「カウンターはキズ・汚れに強く、御影石調の模様が付いたオレフィン素材のエコシートを使用。
上部は、湿気を吸収・放出し、防火性能に優れた素材「MOISS(モイス)」。
MOISSはスチームオーブンなどから出る蒸気による結露を防止します。
さらに湿度を調整するのでカビやダニを抑制します。」と有りましたので、この素材で良いのだと思い購入しましたが、いかがでしょうか?

書込番号:22669166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/16 09:53(1年以上前)

>棚板全面に土手を作る
棚板前面に土手を作る の間違いでした。足が地震で棚から落ちないようにするためです。
>素材「MOISS(モイス)」
8cm確保できるので、特に問題ないと思いますが、専門家でないのでなんとも。

書込番号:22669570

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/18 06:47(1年以上前)

>ウエンズデーさん
こんにちは。

まず、機種ですが、ER‐SD3000かパナのNE‐BS605ではオーブン機能が違います。
オーブン機能を重視したいなら2段&熱風対流のER‐SD3000ですね。

次に、天面の離間距離ですが、メーカー的には10センチ必要なので、それに従ってとしか言いようがありませんが、
私個人としては8センチ運用で何ら問題はないです。
天井面の素材がモイスということですが、良い素材だと思います。
我が家も内壁のリフォームをするならモイスで貼りたいと考えているぐらいです。
理由は、
・耐火性
・耐久性
・壁にそのままネジが打てる
・吸放湿性
クロス要らず
特に、トイレや洗面所の壁には最適でしょう。
と、最後は脱線してしまいましたが、私的には天面8センチ離間設置は問題なし、オーブン重視するならER‐SD3000という事です。

書込番号:22673854

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/05/20 21:39(1年以上前)

ガラスの目さんお返事ありがとうございます。
購入した物に置けそうなので安心しました。
キッチンボードの前に土手を作るのは大変そうですねー私にはできないかも〜です。

書込番号:22680531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/20 22:36(1年以上前)

ぼーーんさん、お返事ありがとうございます。
ぼ――んさんが書き込んでくださった内容と、電気屋さんで聞いた後ろのファンで熱をかき混ぜてむら無く調理できるが一致したので、私の求めている物は、ER‐SD3000だと思いました。
店員さんに価格.comの話をして、値段の交渉をしたら、¥39,800+税で購入することができました。
キッチンボードの天板のモイスについても、私が知らないことまで良くご存知で関心しました。
貴方は、何に対しても研究熱心な方なのですね

書込番号:22680683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2段オーブンは可能ですか?

2019/05/01 13:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

スレ主 ザミキさん
クチコミ投稿数:11件

市販の生のピザをよく買ってきてオーブンで焼いています。
こちらの機種で2段オーブンを利用して一気に二枚を焼くことは可能でしょうか?

こちらの機種では2段コンベクションオーブンが可能なのか取説を見てみたのですが、例は一段オーブン予熱有りを使って説明してありよく分かりませんでした。

もし使っている方でピザを二枚一気に焼いている方がいたら教えてください。
その際は手動で水なしの普通のオーブンを選択すれば良いのでしょうか?

自動でピザを焼くみたいなメニューが見当たらなかったので教えていただければさいわいです。

書込番号:22637718

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/02 02:08(1年以上前)

>ザミキさん
こんにちは。

私はヘルシオを持っていませんが、取説を見てみました。
仮に、私がこれを使って2枚同時でピザを焼くとしたら、
・『手動加熱』→『オーブン』を選択

・『予熱あり』『2段(シャープのは2段って選択しなけりゃいけないのね)』『決定』を選択

・温度選択

・温めスタートのボタンを押す

・予熱終了後食材を入れる

・加熱時間を選択する

・温めスタートのボタンを押す

…てな感じの手順かと思います

書込番号:22639178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ザミキさん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/04 13:56(1年以上前)

>ぼーーんさん
詳しく取説を見ていただきありがとうございます。

2段オーブン自体は可能なようですね。

しかし、実際の焼き加減などがやはり気になります。
特に下段が弱そうなので均一に焼けるかが気になっています。

新型も出そうだしどうしようか悩みます。

書込番号:22644848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/04 14:15(1年以上前)

オーブンレンジのオーブン機能なんて、基本5年どころか10年スパンで考えてもそう変わりはないですよ。
例えば、現行機種で売られている中途半端な性能のオーブンと、
10年前の2段熱風対流オーブンで比べたら、断然10年前の2段熱風対流オーブンの方が高性能です。

2段熱風対流オーブン同士で比べても、
約10年前のRE-S31E-Sと現行のRE-F31Aで比べても、ほぼ同じものと言えます。
要は、基本となる機能の差を抑えておけば、年度の些細な違いはほぼ気にしなくて良いという事です。

書込番号:22644867

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/04 14:17(1年以上前)

あと、ヘルシオを買うのは過熱水蒸気調理をしたい人向けですから、
別にそれは…とか、お試し…程度のテンションの人ならRE-V100Aで十分事足ります。

書込番号:22644871

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザミキさん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/04 20:43(1年以上前)

>ぼーーんさん

ヘルシオの他の機能は気に入っているのですよ。

なので購入したいのですが、ピザもよく焼くのでその機能が著しく劣ったりすると困るので質問させていただいています。
ヘルシオは過熱水蒸気で焼いたり蒸したり勝手に料理をしてくれたりとの事はよく書いてあったり口コミで見るのですが、普通のコンベンションオーブンとしての宣伝がされていないので実際のところどうなのかな?と気になっています。

普通のヒーターを使うオーブンレンジが昔から変わってないのは大体理解できるのですが、ことヘルシオでのオーブンとしての性能が分からないので‥‥
ヘルシオは加熱方式が違うようなので2段オーブンは実際どうなのかな?となってしまいます。
「ヘルシオ ピザ 2枚」などと検索しても驚くほどヒットしないのです。

ヘルシオのレビューは沢山ヒットするのですけどね‥‥。

なので申し訳ありませんが、もう少し回答を待ちたいと思います。

書込番号:22645589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/05/05 12:49(1年以上前)

>ザミキさん

でしたら、ヘルシオのオーブン方式がどうなっているのか
直接シャープに電話すれば直ちにスッキリとするんじゃないでしょうか?

固定電話・PHSからはフリーダイヤル
0120-078-178

携帯電話からはナビダイヤル
0570-550-449
.
受付時間
月曜〜土曜 午前9時 〜 午後6時
日曜・祝日 午前9時 〜 午後5時

このように、シャープは休日であってもサポートと繋がりますので大丈夫ですよ。

書込番号:22646902

ナイスクチコミ!1


スレ主 ザミキさん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/20 12:04(1年以上前)

オーブン結局よくわかりませんでしたね。

明日21日には新製品のXW600の発表があるそうです。
期待したいところですが、電気屋さんいわくあまり変更無しでマイナーチェンジほどらしいです。
あぶり焼きにハンバーグのメニューが新たに追加されたとか……。

明日に期待してみます。

ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:22679440

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)