
このページのスレッド一覧(全1124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年11月24日 01:33 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月17日 12:09 |
![]() |
5 | 4 | 2011年11月9日 17:24 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月9日 12:37 |
![]() |
1 | 3 | 2011年10月23日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月8日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > コンパクト石窯ドーム ER-JD310(N) [レディッシュゴールド]

白いような物が出ると書いてありましたが実際に私もこのオーブンレンジを使っておりますが特にそのような物は見当たりません。一度メーカーさんに気になるようでありましたら見てもらった方がよいのではないでしょうか?
書込番号:13805390
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 焼き蒸し調理 ヘルシーシェフ MRO-JV200
オーブンを買い替えようと思っています。
機種は皆さんの評価も高い「ヘルシーシェフ」にしようと心に決めていますが、JV200かJV300かで迷っています。
JV200の「肉と野菜、魚と野菜の2段調理」とJV300の「オーブンとレンジの2段調理」の違いがいまいちわかりません。
説明文も前者が「上は肉や魚のオーブン料理、下は野菜のスープなど2品を1度に調理できます」で、後者が「上は肉や魚などのオーブン料理、下はスープやソースなど異なる2品を1度に調理できます」…と同じようで微妙に違う内容なので悩んでます。
こちらの違いがわかる方教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
1点

今日ヨドバシで、ヘルシーシェフの前で迷っていたら、日立の社員から説明を受けました。
300のオーブンとレンジの2段というのは、上の段でオーブン料理&下の段で同時にレンジ、という意味だそうです。
200は2段共オーブン料理を同時に出来る、ということだそうです。
値段的にも機能的にも200がかなりおすすめ!と言われたので、私は多分200を買うと思います。
ちなみに200と300の、付属品のグリル皿&焼き蒸しふたが、とっても便利そうでした。
設置が左右後ろがoセンチという点や、トリプル重量センサーなので真ん中に置かなくても温めムラにならない点や、平面ヒーターも良さそうでしたよ。
書込番号:13775311
1点

スレ主さん
こんにちは。
オーブンの2段調理、レンジ、オーブンの2段調理に違いです。
しかし、レンジ、オーブンの2段調理のご使用は少ないと思います。
メリットとしては節電になるくらいでしょうか。
ご自身がご使用になる機能を選ばれた方が良しと言えます。
御参考にして下さい。
書込番号:13776562
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CX2
現在住んでいる部屋のキッチンにはアースが付いていないのですが、アースを付けてないで使用している人はいますでしょうか?
賃貸物件なのでアースを設置する事は出来ません。
今までは気にもしないでオーブン電子レンジを使用していたのですが、ヘルシオのようなウォーターオーブンはアースを必ず付けないとダメと聞いたので・・・
2点

冷蔵庫のコンセントにもアース取付け端子は付いていないという事でしょうか?
であれば、あとは地面にアース棒を差し込む事ぐらいでしょうか…
部屋の位置次第だとは思いますが、それも無理なのでしょうかね〜?
書込番号:13734715
0点

アース取付けは私の家ではほとんどしてませんね。。
そもそもアースの役割って、漏電とか、落雷とかの保護の役割でしたっけ。
コンセント差込口の長い方がアースの役割をしていると
どこかで聞いたことがあるのですが、最近の家電ってそれを利用したアースなんですかね?
書込番号:13735692
1点

スレ主さん
こんばんは。
電子レンジは2重絶縁をしているので漏電はありません。
但し、アースがあればより良いと言うことです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13736796
1点

コメントありがとうございます。
アースを付けた方が良いのは解っていたのですが・・・
二重絶縁なんて知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:13743496
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A304-W [ホワイト]
スレ主さん
おはようございます。
我が家は3400を使用していますがサイズは同等です。
後面は壁ピタで前足まで422mmですので問題ないですね。
違和感の意味はわかりません。
書込番号:13737893
1点

棚のデザインによっては不格好かもしれません。
山善等のレンジ台なら多少出っ張りも気になりませんが、
食器棚系だと目立ちますね。
食器棚だった私は山善HRW-55Lを別途購入しました。
書込番号:13742755
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400
先ほど、ヤマダ電気LABI水戸店にビストロかヘルシオのどちらを購入するか検討するために行ってきたのですが、販売員の説明だと
オーブンレンジ(ビストロ・ヘルシオ)で魚を焼くと1匹焼きあがるまで30分かかり、鶏肉は1時間かかる。こんな物を使うならフライパンで調理した方が美味しく早くできると言われました。本当にそんなに時間がかかるのでしょうか?
実際に使われている方がおりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

スレ主さん
こんにちは。
我が家はこの機種を使用しています。
魚の種類にも依りますが10分〜15分です。
例えば塩鯖12分、鯵の開き14分です。
鶏肉は約17分です。
ご参考にして下さい。
書込番号:13667415
0点

ヘルシオはオーブンレンジではなく、シャープ独自のウォーターオーブンで、やたらと時間は掛かります。そのかわり余分な脂を落とし、ヘルシーで美味しい、というのがシャープの主張です。
ビストロは普通のスチームオーブンレンジですが、この機種は「こんがり10分」メニューがあるくらいですから、それなりに早いでしょう。
いずれにしてもレンジはセットしたらあとは機械まかせで何もしなくてもよいというメリットがあります。
逆にフライパン調理は早いですが、どうしても油が多めになりますし、火加減を調整したり、焦げないよう見ている必要があります。
ちなみに魚焼きならフライパンで焼くより、グリルのほうが早く簡単で美味しくなります。
書込番号:13667442
1点

typeR 570Jさん
早速教えて頂きましてありがとうございます。
そうですよね。大きさにもよるでしょうがカタログスペックよりも倍以上時間がかかるはずがないと思っていましたが、なにぶんにも使用した事がないので良く分からなかった事もあり、余計な疑問を抱いてしまいました。購入前に質問してよかったです。教えて頂きありがとうございました。
P577Ph2mさん
一部内容がスレチにも関わらず教えて頂きありがとうございます。
スチームとウォーターの違いがあるわけですね。私の使い方はビストロのほうが向いている様なのでこちらの機種にしたいと思います。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:13667548
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3400
こちらのレビュー等を見て、NE-R3400かNE-R304を買おうと心に決めて現物を見に行ったところ、天井の光ヒーターが複雑でとても掃除しづらそう(しかも素材がザラザラ)と感じました。店員さんの1人はそれを理由に光ヒーターの無い下位グレードNE-W304を勧めてきましたが、別の店員さんはお掃除機能があるので心配なしとのことでした。
機能面ではNE-R3400とNE-R304は魅力的ですが、手入れが大変だったり不潔になってしまいがちであればNE-W304にしようと思います。拭ききれないと飛び散った食材や汁が徐々に蓄積せれてしまいそうですので。
NE-R3400とNE-R304ユーザーの方、天井の手入れのしやすさをお聞かせ頂けませんでしょうか?
0点

スレ主さん
おはようございます。
我が家は3400を使用しています。
天面露出ヒーターや天面に付着する固形物は取り除くしかありません。
手入れは必須と言えます。
以前、使用したタイプは天面フラットであり、手入れは簡単でした。
どちらにしても加熱水蒸気を使用後はメンテナンスは必要です。
書込番号:13596950
0点

typeRさん、
早速のご返信をありがとうございます!やはり手入れは大変そうですね。
機能か手軽さか、本当に悩んでしまいます...
書込番号:13597026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)