スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジは最悪!

2025/01/13 15:01(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-V60

クチコミ投稿数:836件

買ってからもう時期4年経つが、電子レンジとしては最悪の部類に入る
下ばかり加熱されて上の方は冷たいまま!やはり庫内フラットは家庭用だとこうなってしまうのかな?
しかも最近になって、排気ファンのあたりからガラガラという音が出るようになった!
今度出張修理に来てもらうが、果たしていくら取られるか?
着手前に金額の説明があるだろうから、その時点であまりに高額だったら修理を諦める予定

書込番号:26035365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

庫内天井の中央にネジが露出

2025/01/12 19:47(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF275

クチコミ投稿数:2件

庫内天井の中央にネジが露出してますが、錆びてきた等のデメリットはないでしょうか?

5年前のシャープの同価格帯のものを愛用しています。
同じものを実家に買いたいと思ったのですが、後続品がこちらになるようです。
後続品と言っても、2段コンベクション→1段のコンベクションなしに、赤外線センサーあり→なしにランクダウンしてしまっています。

1段でも良いのですが、気になったのが2点
@庫内の天井中央にネジが露出しているので錆びてきたりしないか?
Aコンベクションではないのでケーキ等オーブンで作る時に焼きムラができるのでは?
です。

@については、レンジで茹でるパスタ容器でよくパスタを茹でるので、使用後は庫内が濡れています。現在使用している機種は扉を開いていれば勝手に乾くのですが、ネジが露出しているとそこが錆びてきて長持ちしないのではないかと不安です。

Aについては、おかずの肉を焼く場合は途中で前後を入れ替える事ができますが、お菓子類は温度が下がらないように扉を途中で開けられないものがあるので入れ替えない場合の焼きムラがコンベクションありなしで違いがあるのか、なしだと焼きムラが結構あるかどうか気になります。

@Aについて使用している方のご意見や感想を伺いたいです。

書込番号:26034355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/06/26 08:39(3ヶ月以上前)

使用して1カ月です。@については購入前に調べました。ステンレス製のネジ使用なので、錆びることはないです。Aについてはまだケーキを焼いていないのでわかりません。オーブンでの揚げない唐揚げ、ハンバーグについては問題なかったです。

書込番号:26220738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 14:11(3ヶ月以上前)

実際使用している方からお聞きでき参考になります、ありがとうございます。
ステンレスなので錆びる心配ないのですね。
オーブンの焼きムラも問題なさそうですね。

もしレンジでパスタを茹でたことがございましたら教えて頂きたいのですが、前面扉の下から結露水が垂れてくるようなことはないでしょうか?
スパゲッティを茹でる時はレンジで茹でるパスタ容器を頻繁に使うのと、置く台の奥行きがギリギリなので下の引き出しの方に垂れると大変なので。
庫内がビショビショになってもドアを開けていれば乾くので構わないのですが、水分に弱い置き台やその下の引出し取っ手レールが濡れるのは避けたいです。

書込番号:26221066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/08/04 07:45(2ヶ月以上前)

コメント返信に本日気づきました(^_^;)。
パスタを茹でたことはまだありませんので、わかりません。購入前にビショビショになった方のレビュー画像を見た時に、何をした時なのかなと疑問には思いました。庫内から溢れてきたら嫌ですよね。もし私がパスタを茹でる等水蒸気が沢山出そうな調理をするなら、途中で状態を確認するようにしたいと思います。
もし気になるようなら、シャープのお客様サポートで聞いてみるのも良いかと思います。私はヘルシオの水タンクのお手入れ方法や、普段の使用状況を説明して、我が家に合った機種はどれが良いかと相談で利用しました。水タンクのお手入れ方法を聞いて、これは私には日常的にやるのは無理と気づけました笑。

書込番号:26254912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

石窯ドームと象印のレンジの違い

2025/01/11 09:16(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD70

クチコミ投稿数:10件

3万代のレンジを探していて、
こちらの、石窯ドームER-YD70か、象印のEU-FA23-BAのどちらかを買おうとう思っています。
主な用途は、冷めたおかずの温めが殆どになります。たまに料理もします。

赤外線センサーが温めに一番高性能だと聞いたので、赤外線の電子レンジを選ぶことにしました。
オーブンレンジか、スチームオーブンかくらいしか変わらないと思いますが、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:26032011

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2025/01/13 13:42(8ヶ月以上前)

チョコボラさん、はじめまして。

レスがないようなので・・・

双方の製品については、デザインや使い勝手など好みもあるので、あえてコメントは控えます。

別の観点からそれぞれを比較すると・・・

電気製品を含めて工業製品すべてには、いつか故障が発生する可能性があります。
その際、

象印さん・・・取扱説明書をDLし確認したアフターサービスの記載では、保証中を含め購入店への持ち込み修理と
記載されています。
購入店が近くにあればよいのですが、ネット購入などの場合は、別の量販店さんへの持ち込むことにになりますが
その際、他店購入の場合は保証期間中であっても取次手数料が必要になることが大半です。
保証期間経過後も同様と思われます。

東芝さん・・・同じくDLた扱取説明書のアフターサービスの記載では、「出張修理」と明記されていました。
保証期間中の万一の故障の際は、ご自宅で出張費も含めての無償修理が可能です。
逆に保証期間外の故障時は近くに購入店があっても自宅での修理が原則であることから出張費の支払いが発生します。

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:26035236

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マグネトロンの部品番号

2025/01/08 17:38(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS806

クチコミ投稿数:3件

NE-BS806のマグネトロンの部品番号をご存知の方お教えください。
友人宅のビストロ がH92で不動です
実機を開ければ分かるとは思いますが、ご存知の方が居られればご教授願います

書込番号:26029205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2025/01/08 20:17(8ヶ月以上前)

2M261-M36U37
じゃないですか?

書込番号:26029360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/01/08 20:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます

当品番でのウェブ検索では
適用機種
NE-BS1500,NE-BS1400,NE-BS804,NE-BS80E5,NE-BS905,NE-BS1600,NE-BS808,NE-BS805,他

とでできて、806の記述はないのですが、
他 というところなのでしょうか

やっぱり実機を見ないと駄目でしょうか。

書込番号:26029379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2025/01/08 21:44(8ヶ月以上前)

下記動画によると、BS807は、2M261-M36 です

https://www.youtube.com/watch?v=M_SSBQMX3TM

2分20秒あたり

書込番号:26029451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/08 23:08(8ヶ月以上前)

NE-BS606だと、2M261-M36ですが、NE-BS806ですからね。
分解は、https://minkara.carview.co.jp/userid/3385119/blog/47539194/

書込番号:26029536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/08 23:09(8ヶ月以上前)

一番いいのは所有機をバラしたらわかりますね。

書込番号:26029539

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2025/01/09 08:13(8ヶ月以上前)

>NE-BS808,NE-BS805,他

私なら、中間型番も含むと判断しますけどね

書込番号:26029721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/01/09 09:24(8ヶ月以上前)

ありがとうございます
ありがとうございました。
業者様にお聞きしていた回答が得られました。
マグネトロン部品番号は
2M261-M36U37
とのことでした
また当該業者様のHP記述も変更されたようです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/useful-company/2m261-m36u37.html

書込番号:26029775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2025/01/06 22:19(9ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

クチコミ投稿数:1件

この機種購入して3日目です。
最初コンセントいれてから庫内の空焼きを30分超?します。
内部のにおいがでるため換気扇つけても少しくさいです
以前パナの安い機種だったので
冷凍ご飯から直接あたためでばっちり食べごろになって赤外線センサーは感度よしとおもいます。
牛乳 紅茶あたためなどもgood
クッキーとスポンジケーキを焼きましたがしっかり綺麗に焼けます。
以前の機種が高機能でなかったためほとんどレベルアップして使い心地いいですが、オーブン後の冷却時間にモーターが回ってるのでそこそこ音は出ます。
その間も手動レンジはOK
スチーム機能はまだ使っていないためいろいろ試していきたいです。
ノジマで5000ポイント還元で60,000程度だったためお得に買えてよかったです。
色も黒でシックでよいです。

書込番号:26027290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

料理レシピ機能について、焦げる

2025/01/06 15:34(9ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

クチコミ投稿数:152件

3つ星 ビストロ NE-CBS2700-Kを購入して2年がたちます。
料理レシピに入ってる料理(例えば、焼き魚、焼き鳥、手羽先、など)
焼き物すべて、最弱にしても焦げます。
ピザについては、最弱でもおせんべいのように食べれないほどパサパサになります。
使い始めは、慣れてないから、使い方の設定が悪いのか?と思っていましたが、
どんな料理の温めでも、最弱でも強すぎます。
パンも普通なら真っ黒です。(最弱でいい感じくらい)
通常レンジも、加熱しすぎになります。

この症状は、故障なんでしょうか?使い方の不備でしょうか?
10万円もしましたが、レンジ機能しか使えてません。
どなたか、使い慣れされてる方、アドバイスお願いします。

書込番号:26026802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/06 16:51(9ヶ月以上前)

魚焼きは手動で加熱する→グルリ・上中下段を選ぶ・指定時間設定では?
レシピブックにはそう書いてありますが。
66〜67ページ
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/355/165/000000000355165/ne_bs2700_cbs2700.pdf

書込番号:26026862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/07 11:08(8ヶ月以上前)

>はんたろうさん

>料理レシピ機能について、焦げる

量が少ないのでは。 取説 81頁以降を参照

https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/355/165/000000000355165/ne_bs2700_cbs2700.pdf

書込番号:26027676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)