
このページのスレッド一覧(全3781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年6月6日 00:41 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月4日 23:31 |
![]() |
6 | 0 | 2025年6月4日 21:01 |
![]() |
19 | 0 | 2025年6月4日 20:59 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年6月3日 16:40 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2025年6月1日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/g58dxf9s18/
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D5000A
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250604
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/er-d5000a-w/
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A
今、2011年三菱電機EV10を使っています。オーブン機能が気に入っていますが、15年といつ壊れるか心配で商品切り替え時期に購入を考えています。
東芝 石窯ドーム ER-D3000Aとビストロ NE-BS8Cで悩んでいます。お店で見たかんじ東芝の方が二段で焼く時鉄板の幅が均一に感じ二段同時焼きの場合優れでいるイメージを受けました。ビストロ NE-BS8Cは上段と天井の間隔が狭く上段で焼く時窯伸びして天井にくっつくのでは無いのかと心配になりました。口コミでは東芝は故障しやすいらしくグリル機能はビストロ一択ですが上段で焼いた場合が気になって迷ってます。二段焼きのときの焼きムラ。オーブンでパンを焼いた時を教えてください。シュークリームを二段焼きできれば最高だと思ってます。
書込番号:26200324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8C
今、2011年三菱電機EV10を使っています。オーブン機能が気に入っていますが、15年といつ壊れるか心配で商品切り替え時期に購入を考えています。
東芝 石窯ドーム ER-D3000Aとビストロ NE-BS8Cで悩んでいます。お店で見たかんじ東芝の方が二段で焼く時鉄板の幅が均一に感じ二段同時焼きの場合優れでいるイメージを受けました。ビストロ NE-BS8Cは上段と天井の間隔が狭く上段で焼く時窯伸びして天井にくっつくのでは無いのかと心配になりました。口コミでは東芝は故障しやすいらしくグリル機能はビストロ一択ですが上段で焼いた場合が気になって迷ってます。二段焼きのときの焼きムラ、窯伸びした時の上段焦げくっつく、食パン焼いた時窯伸びしすぎて上が焦げるなどオーブンでパンを焼いた時を教えてください。シュークリームを二段焼きできれば最高だと思ってます。
書込番号:26200318 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]
【ショップ名】
Qoo10 EVENT
【価格】
57,559円
【確認日時】
2025/5/31
【その他・コメント】
価格.COMの最安変動に登録してたら5/31の14:11に2万円以上下がったとのメールが到着。
急過ぎる価格変動に疑心暗鬼になりながら購入手続きをしたところ、同日17:28に77,815円に変動したとのメールが到着。
ショップ側の手違いだったのかと思っていたところ、6/2に現物が到着しました。
何が起きたのか分からないけど、凄く得した気分です。
書込番号:26199170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8D
旧モデルNE-BS8Cから14000円の値上がり!?
HP見るも激的に進化した機能は無いと思うのですが…
こちらではなくNE-BS8Cを買うのが良いでしょうか??
書込番号:26188403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YOHYさん
ビストロ NE-BS8Dは大手家電店では、税込87120円ですが、旧モデルNE-BS8Cのほうは、先日は税込73,260円でしたが、昨日は税込66000円と下がったので、NE-BS8Cのほうは、21120円ほど安く買えます。
新製品にこだわりが無ければ、旧モデルNE-BS8Cのほうは、税込66000円ですから、買いやすいかと思います。
書込番号:26188501
1点

お返事ありがとうございます!
温める時に少し変な音がしており、旧モデルを買い替えの第一候補にしている段階です。
まだ使えているのでとりあえず様子を見ております。
パナソニックは新製品が出ても旧モデル割引は無いみたいなので、買い換えるタイミングが難しいです…
書込番号:26189407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧モデルNE-BS8Cのほうは、税込66000円に下がったとはいえ、5年の延長保証に古い電子レンジの引き取りは有料なので、税込合計は70500円となります。
電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫などは新製品が出ると、旧製品は価格はかなり安くなるのと、旧製品も新製品も性能などはほとんど大差がないことが多いので、価格が安くなった、旧製品のほうがお得ということになります。
新製品がお店に展示されるようになると、価格差から、旧製品を買う人のほうが多いですから、旧製品は在庫薄となり価格は上昇することもありますし、生産は打ち切っていたりもしますから、買うタイミングにこだわっていると、買えない場合もあります。
この時期は新製品が出てくるので、買い替えるとしたら、今がチャンスかなと思います。
また、パナソニックでないといけないのでしょうか、それと、オーブンの機能は必要ですか。
書込番号:26189708
0点

オーブン機能は妻がパンを焼いたりするので必要な機能でして…
今シャープ製のものをつかっておりパナソニックにこだわりは無くお店に行ってみました。
お店で色々お話しを聞いているうちにパナソニックのヒートグリル皿が良いなとなりこちらのオーブンレンジに絞られたという感じです!
買うなら今月中が良いかもしれませんね。
書込番号:26190580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電量販店でラスト1台という言葉に促され、結局NE-BS8C-Wを家電量販店で67000円で購入してきました。
ベストタイミングだったかなと個人的には納得しております!
書込番号:26192146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先日同じ機種を購入しました。
NE-BS8DよりNE-BS8Cの方が手動のレンジワット数の選択数が多いので。
書込番号:26197197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)