
このページのスレッド一覧(全3048スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2006年4月5日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月17日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月1日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月24日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月27日 01:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月16日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10
使ってらっしゃる方にお聞きしたいのですが
こちらの炊飯器実物を見ますと
内ぶたの構造がけっこう複雑な様子です。
圧力炊飯器は大抵同じような造りになっているようなのですが、この、内ぶたのお釜側でなく外ぶたとの間の
複雑な構造部分は日々どの程度汚れるのでしょう?
さっと洗えばきれいになる程度のことでしょうか?
食洗器なら手間なく洗えそうですが
当家は手洗いなもので…そのあたりのお手入れの手間が気になっています。
そこさえ心配なければもうこれを買いたいのですが…。
実際のご感想をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。
0点

内蓋には、圧力を調整するためであろう弁などがあって、
構造的には複雑なようですが、
手入れをするのに、そう神経質になる必要はないと思います。
内蓋に「使用後は必ず洗ってください」と書いてありますが、
弁の奥までくまなく洗え、ということではないでしょう。
パッと見、そんなに汚れませんし。
ウチでは、他のふつうの食器などと変わらぬ洗い方をしています。
弁の内部まではスポンジが届かないけど、丁寧に流してやるなどしていますので、それで十分かと。
そうそう、ウチの場合、必ずしも毎回炊飯の度に洗っているワケではありません。
・・・これってよくないのかなあ。
書込番号:4968168
1点

薄力粉さん情報ありがとうございます。
そうですか。
どれだけ手がかかるかはどれだけ気にするか、というところのようですね。
もう一度家族会議をしてこれを買うか、
構造も、お手入れもシンプルで済むものでガマン(?)するか再度悩み直すことにします。
聞かせて下さった情報とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4974587
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG10J
2日ほど前に店員(日立の販売員かもしれません)に勧められて購入しました。
今まで13年位前のナショナルIHを使用してましたが、お釜のフッ素が剥がれてきたので買ったのですが、はずれたのでしょうか?
極上炊きで4合炊いてみましたが、炊きあがりは以前より黄色くなったようでした。
かき混ぜてみると、上は平気なのですが下の方は米は潰れお粥に近い状態でした。
水加減に問題はないと思います。
洗米から浄水器を通した水で行っています。
普通炊き、しゃっきり炊き共に同じ症状です。
次の日に古い炊飯器と新しい炊飯器で、同じ条件で炊いてみましたが、やはり13年前のナショナルのほうが白く甘いごはんが炊けました。
みなさんは本当にこれで満足しているのでしょうか?
どうしても納得できないのは、上と下で違うごはんが出来てしまうことです。一度で二度おいしいとでも日立は言うのでしょうか?
デザイン等は気に入ってるのですが、肝心のごはんが・・・。
食が進まないので、ある意味省エネかもしれませんけど。
同じような症状が出て、対策出来た方がいらっしゃいましたらアドバイスしてください。
0点

LANMAXさん
私は、即返品しました(一週間以内だったので)
症状は似ていますが、極上で炊いた時は確かに美味しかった気がします。
底に黄色い物が溜まるようになり、我慢できずに返品です。
家電量販店のコジマで購入したので、返品快諾でした。
一ヶ月に2〜3人居るそうです(返品希望の人)
日立の対応は誠実で良かったですが残念です。
書込番号:4948041
0点

ロン論さん、ありがとうございます。
2週間ほど色々挑戦しましたが、どうもだめだったので購入店で交換してもらいました。
アドバイスありがとうございました。
今回はナショナルのSR-ST10 に交換してもらいました。
31400円だったのでほんの少し差額を払いましたが・・・。
こちらは炊きむらもなく白く炊け、おいしいです。
圧力ではありませんが白米だとこちらのほうがいいみたいです(個人的な見解ですが)。
それぞれの好みもありますので何とも言えませんが我が家にはナショナルが合ってるみたいです。
書込番号:5005668
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKG-A100
内がまについてなのですが、JKA−A100にJKG−A100の内がまは合いますか?
内がまが悪くなってしまったので、交換しようと思ったのですが、保証期間が過ぎていて・・・。
どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点



我が家で数年来使用している東芝製の炊飯器は釜のテフロン加工がボロボロです。
実家で使用している他社製のは、使用年数がもっと長いのに全然平気です。
この製品を使用されている方、この点についていかがでしょうか?
0点

内釜がはがれるのは、どこのメーカーとかどの機種とかではなく
その商品がとか、混ぜご飯を良く炊く、保温時間が長いなどの
理由だと店員さんから伺った事があります。
(醤油の塩分がはがれやすい状態を作ってしまうそうです)
また、この機種は3年保証ですし、洗米テストを行っているから
と説明を受け購入しました♪
書込番号:4948732
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)