IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最後に発芽玄米に付いて教えてください。

2004/10/04 22:14(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 よこから!さん

この度、ここの評価等参考にECJ-FK10V7を購入し早速白米で試して見ました。一応FKの型番ですがミドリ仕様はFZとは音声ガイダンス以外は内容が同じものなのでこちらのスレッドにしました。まず初回のゴムくさいと言うのは無かったですね。パッキンにシリコンを使っている様なのでその辺は少し炊いたとき室内で臭ったかなと言う感じです。車も新車の臭いって言うのは有りますから理解の範囲でした。炊きあがりは、今までの炊飯器と決定的な差は有りませんが、ご飯の粒立ちとか歯ごたえはさすがと言った感じでした。ただうちでは米は友達の専業百姓から買っており山間部田でコシヒカリ極低農薬。有機肥料と言う非常にこった米でただでさえ非常に美味しい米なので非常に差がつき辛い状態です。これは象印の真空釜を買った友達も言ってました。その友達も殆ど同じクラスの米を使っているのでどちらにしても美味しいのは美味しいけどと言う但し付評価でした。保温に付いてはやはり従来使ってた炊飯器とは全然出来が違ってます。炊きたての良さを維持してくれる様です。私の場合は保温状態に期待して購入した様なものでしたので満足満足です。非常に音も静かで湯気の料も少ないですね。最後に発芽玄米に付いて教えてください。皆さんは発芽玄米をわざわざ買ってきて炊いているのですか?当方は年間2俵新米を予約して必要になるたびに玄米で取ってきています。せっかく玄米が有るので発芽させる事はできないんですかね?自分で発芽させて炊いている人はいないでしょうか?いたら方法を教えて下さい。一日くらいひたすんですかね?説明書にはそんなことは書いて無かったですね。

書込番号:3349105

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこから!さん

2004/10/07 22:30(1年以上前)

何か、レス待ってましたがやはり余り発芽玄米とかのことよく知って購入する人は少ないんですね。でサンヨーに聞きましたが発芽玄米は何処か売ってる物を買ってきて炊いて下さいとの事でした。玄米自体を発芽させる機能は全く無いとのことでした。カタログで発芽玄米がOKになってたら出来るのかと思ってしまいますよね。逆に言うと発芽玄米が市販されなくなったら何の意味も持たないってことらしいです。象印の炊飯器に対抗するには発芽玄米できませんって書いたら負けちゃうからわざわざ書かないのは分かるけどね。ちょっとメーカーの考え方自体が残念ですね。発芽玄米を作ろうと考えていらっしゃる方は気を付けてください。サンヨーの炊飯器は発芽玄米は出来ませんので!発芽玄米を自力で作る若しくは、売っているのが手に入る方のみ炊くことは出来る物です。それと研究してないしする気も全くないそうです。

書込番号:3359822

ナイスクチコミ!0


使ってる人さがしてますがさん

2004/10/08 18:28(1年以上前)

TVの通販で販売している 「NDK 発芽名人 IH−0610」は
玄米を入れて発芽させそのまま炊けるようですよ。
圧力鍋の機能もあるそうです。

書込番号:3362417

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこから!さん

2004/10/08 20:04(1年以上前)

「NDK 発芽名人 IH−0610」見て来ました。http://www.info-ginza.com/ndk/meijin.html 凄いんですね〜! 形がまたこんなに洗練されて無いのも凄いんですね〜! でも、内容は私が欲しかった機能を満載してます。しかし今となってはFK10V7買ってしまったから遅かりし!。発芽名人は値段も手頃ですね。まあ、一般の白米の性能はどうかは分かりませんが、これから市場に刺激を与える一台なんでしょうね。情報ありがとうございます。

書込番号:3362655

ナイスクチコミ!0


むねまろさん

2004/12/02 01:56(1年以上前)

ぬるま湯に玄米漬けて、一晩置けば、胚芽が、膨らんできます。
玄米を発芽させる機能は、その適温に何時間か、保たせてから炊くというものだと思います。
夏場は、そのまま、10時間前ぐらいにして炊けば、
真冬でも、50度ぐらいのお湯を入れて、タイマーを、12.3時間にすれば、膨らんでくるんじゃないかな?
苗代作るのに、保温する機械なんか使わないと思うし。
家は、そんなふうに、玄米に、黒、緑、茶の大豆と。赤米黒米蕎麦、麦なんかを適当に混ぜてから炊いてます。
ps、夏にダイエット10kしたのが、いまだに、リバウンドしてません。

書込番号:3574128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調理コースについて

2004/10/04 22:04(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-G100

スレ主 エナエナさん

調理コース機能があるJKA-Gか調理コース機能がないJKA-Hか
悩んでいます。
3つのプログラムで煮物・煮込み・温泉卵のコースがあるようですが
使ってみた感じ(味・調理時間・など)は如何でしょうか?
それと蒸し物をする場合、専用の器具が付属されてるのでしょうか?
他に便利な使い方がありましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:3349056

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうきょさん

2004/11/20 00:54(1年以上前)

こんにちは。私もHとGで悩んだのですが、比較したら近所の店では3〜5千円程度の差だったので、どうせ使うならと思ってGにしました。まだ調理コースは使っていません。
付属品は、しゃもじ、じゃもじ立て(炊飯器に取り付けするタイプではなく置くタイプ)、計量カップ、おたま(調理コースがついてるからだと思うのでHについているかはわかりません)、蒸し台です。

書込番号:3521639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

玄米、美味しく炊けるのーぉ?

2004/10/04 10:54(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FG10

スレ主 夢見るおばさんさん

主人の総コレステロールが上がっちゃて、玄米食に切り替えようと思っているんです。

そこで、玄米が美味しく炊ける炊飯器を探しています。

サンヨーの炊飯器が評判が高いようですが、どなたか玄米を食べている方、様子を聞かせて下さい。

書込番号:3347286

ナイスクチコミ!0


返信する
発芽玄米ちゃんさん

2004/10/04 15:43(1年以上前)

やはり圧力IHの先駆者、SANYOを選ぶべきでしょう。
現在のモデルは3代目であり、炊飯性能もこなれています。
私も玄米(発芽玄米)食ですが、圧力の恩恵で柔らかくて
大変おいしくいただいております。
白米に発芽玄米を2〜3割混ぜています。この方がおいしいですよ。
市販品を利用していますが、ご自分で発芽させてもいいかと思います。
時間はかかりますが…

書込番号:3347749

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢見るおばさんさん

2004/10/07 21:50(1年以上前)

発芽玄米ちゃん、早速のレス有り難う。

玄米に白米を少し混ぜた炊き方は、まったく考えていませんでした。
以前お店で食べた玄米ご飯には、小豆が入っていました。
玄米ご飯に大豆を入れるのは時々聞きます。

ところで、変な話で恐縮なんですが、玄米はお通じにも良いとも聞いていますので、実は私は少々期待しているんですが。

発芽玄米食べてみてどうですか?。
差し支えなければ、教えてください(^^♪。

書込番号:3359655

ナイスクチコミ!0


発芽玄米ちゃんさん

2004/10/18 22:08(1年以上前)

レスが遅くなり、申し訳ありませんでした。
お尋ねの件なのですが、私も少々便秘気味だったのですが
発芽玄米を混ぜるようになって、毎日…(*^^*)ポッ
私もうら若き乙女(笑)これ以上のシモの発言は控えますが
効果覿面です!ぜひお試しくださいね!

書込番号:3399420

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢見るおばさんさん

2004/10/20 15:19(1年以上前)

発芽玄米ちゃん再度のレス有り難う。

この炊飯器注文して、18日に来ました。
で、早速なじみのお米屋さんに発芽玄米を買いにいったら、賞味期限切れのをタダでくれました。

### 効果抜群 ###

次の日には2回も行ってしましました。
長年の悩みが消えてうれしーーーぃ

発芽玄米ちゃん、永遠に美しく有りましょうね。
では、さようなら。

書込番号:3405195

ナイスクチコミ!0


発芽玄米ちゃんさん

2004/10/24 14:34(1年以上前)

夢見るおばさん、快便を心よりお祝い申し上げます!
私も、今までなかった「ズドドドドッ!」てな感じなんです(笑)
キャー!恥ずかしい!!(*^o^*)
では、互いの今後の精進を祈りつつ…

書込番号:3418937

ナイスクチコミ!0


東龍悶さん

2004/10/29 17:00(1年以上前)

あんたらお下品すぎ!
「ズドドドドッ!」はないっしょ!

書込番号:3435941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

圧力鍋として使った方いませんか?

2004/10/04 10:14(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

スレ主 殺生丸之助さん

はじめまして☆ゆずまるです。昨日買って朝ごはんを早速炊いてみました。本当に美味しいです。正直今までのが古すぎたというのもありますけど・・・皆さんが感想を書かれている通りでした。
 実は、この炊飯器は圧力なので、圧力鍋みたいに料理が出来るのだろうか?とふと考えてしまいました。そこで、この炊飯器で何かご飯以外のものを入れて作ってみた方っていらっしゃいますか?
ちなみに、私は烏賊と大根の煮物を作りたいと思っています。
誰か、挑戦した方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いします♪

書込番号:3347214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが・・・

2004/10/03 17:59(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 ジュリア628さん

みなさんの評判をきいて、この機種に決めようと思うのですが・・・
初歩的な質問ですが、お米をとぐのは内釜でして大丈夫なのでしょうか?
実家のIH炊飯器が5〜6年前に購入したのですが、購入時、内釜でとぐといたむとの説明があったとのことで毎回ボールなどで研いでから移しかえていて面倒そうだな〜と思ったもので・・
店頭でみた時に、他社のもので「内釜でとげます!」とうたっているのがあって、FK-10のカタログにはその件については書いてないようなので・・
教えていただけると助かります。

書込番号:3344938

ナイスクチコミ!0


返信する
よこから!さん

2004/10/03 21:31(1年以上前)

メーカサイトの商品仕様表では、洗米OK内釜となっていますよ。サンヨーの一連の他商品もOKになってました。何処まで丈夫かどうかは分かりませんがメーカとしては大丈夫と言うことでしょうね!

書込番号:3345687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AT10はベストですか??

2004/10/03 01:54(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-AT10

スレ主 おじさん247さん

現在買い替え検討中です。

価格comのランキングでは、サンヨーが上位を独占してますが・・・。
現在は10年以上前の象印のマイコン?機種です。
買えば10年以上使用することになるでしょうから、最新型がいいのではと思い、AT10が候補です。

しかし、ネットでいろいろ見ますと、味はもちろん大事ですが、
・炊飯時の音が大きい(テレビの音が聞こえないらしい)
・保温中も音がする
・熱いため、注意が必要
などなどがありました。

上記以外にも、操作性など教えていただきたく、投稿しました。


書込番号:3342737

ナイスクチコミ!0


返信する
mov AXさん

2004/10/08 23:23(1年以上前)

炊飯中は上記の音が少ししますが、
TVの音が聞こえないことはありません。
保温中は静かです。

書込番号:3363531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)