IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

保温のごはんがいまいち・・・。

2004/09/29 18:38(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 さんようさんさん

サンヨーの圧力炊飯器はピカイチ辞典で見て気になっていたのですが、皆様の評判も良かったのでこちらを購入したのですが、値段の割には炊きあがりのご飯は感動するほど美味しくなかったような気がします。お米は新潟産のコシヒカリで10`6500円程度のものなので、お米が悪いわけではないとは思うのですが・・・。しかも、保温しておいたご飯は臭くて、あんまり美味しくありません。私はつややかな甘味があるご飯が食べたい一心でこちらを購入したのにがっかりです。実家で使っている、日立製の安価(だと思われる)なIH炊飯器で炊いたご飯のほうが断然美味しかったです。私の炊き方が悪いのでしょうか?使い方が何か間違っているのかとも思いますが、炊き上がりのお米につやがなく、ぺしゃんこでしかも保温のご飯が臭いというのはメーカーに問い合わせしたほう良いのでしょうか?

書込番号:3329715

ナイスクチコミ!0


返信する
ハフハフ大好きさん

2004/09/30 01:43(1年以上前)

さんようさん同様、みんなの評判が良かったのでFZ10を購入しました。2ヶ月程悩んで購入したので期待も大きく、購入後の最初のご飯はおかずなしでお米の味を楽しもうと意気込んでいました。でもはっきり言って「残念!」でした。まず、炊き立てのご飯が熱くない。「ハフハフ」と口の中で熱いお米が立っている感じが無く、べちゃっとお米がただふくれた感じです。娘の運動会でおにぎりにしたら、お昼には団子になっていました。今は「かため」でやっと食べています。家内は、私たちの口が悪いのよ、今に慣れるかな、と悲しいことを言っています。おねばタンクはいつもきれいで機能しているのかわかりません。初期不良ですかね?おいしく炊けるコツはありますか?修理依頼か返品も考えています。

書込番号:3331843

ナイスクチコミ!0


おいしいよさん

2004/09/30 12:50(1年以上前)

あなたたちは、どこぞの回し者ですか?返品?回し者としたら、やりすぎじゃないですか?

書込番号:3332736

ナイスクチコミ!0


紗枝門さん

2004/09/30 23:01(1年以上前)

炊き上がりのご飯が熱々じゃない訳ないじゃん!
やらせカキコも度が過ぎると、読んでいてこちらが
恥ずかしくなる。

書込番号:3334582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/10/01 09:14(1年以上前)

情報掲示板ですから、賛美の書き込みだけとは限りません。

褒めた方が、どこぞのメーカーの回し者だとするなら、
それに反論するのもまたこのメーカーの関係者か?
…と意味のない疑心が繰り返されることになります。

自重をお願いします。

書込番号:3335933

ナイスクチコミ!0


マニアじゃないよさん

2004/10/02 20:58(1年以上前)

>情報掲示板ですから、賛美の書き込みだけとは限りません。・・・疑心が繰り返されることになります。
たしかにそうですね。でも、私も上のお二方が言われる内容には不愉快さを感じました。私もこちらの情報で決めましたが、2人は情報を過大評価しすぎ?ではないでしょうか。なんにしても、「問合せ」「修理」などと言ったオーバーリアクションはいかがでしょうか?そんなに炊飯器通なんですか?炊飯器って評価しにくいとおもいますがね。
さんようさんの言われる「日立製の安価(だと思われる)なIH炊飯器」とは、なんなのでしょうか?具体的に機種を知りたいですね。ぜひ、教えて下さい。
ハフハフ大好きさんの言われる「私たちの口が悪いのよ、今に慣れるかな」
意味がわかりませんね。今までの炊飯器は、FZ10より良く炊けていたという事ですよね。こちらもなにを使われていたのか参考に教えてください。
私は、そんなにご飯マニアじゃないので、そこそこ満足してます。使用してたものは、6年くらい前のIH炊飯器(ナショナル)なので、「感動」までいかないまでも、「やっぱりうまい」程度は感じました。新しいものは、そこそこ進歩しているはずです。「私たちの口が悪いのよ、今に慣れるかな」は、疑問です。
すみません。不愉快だったので、書き込みさせていただきました。

書込番号:3341635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/10/02 22:04(1年以上前)

>たしかにそうですね。

そう思われるのでしたら書かないで下さい。

上段のお二方に中傷(反論ではないですよね。感情的で具体性がないですから。)を書かれている方々の理由として推察出来ることは、おそらく同じ機種を使っているのに悪く書かれていることへの不快な気分ということなのでしょう。
ただ、製品には個体差というものがあります。
同じ機種でもまるっきり同じではないので、故障するものしないものや多少の不具合さもあるでしょう。

ヤラセの書き込みかどうかの真偽は解りませんが、だからこそ決めつけるような書き込みは控えて下さいと申し上げているのです。

注:過大評価とは通常はより褒める場合に使います。
過小評価、あるいは(不良の)誇大評価でしょう。

書込番号:3341905

ナイスクチコミ!0


chikuwanさん

2004/10/03 09:03(1年以上前)

私も"新しいの大好き!"さんと同意見です
もしかすると使用部品の不具合かなにかによる
ロット不良の可能性もありますし
まずはおいしく炊けない状況をメーカーに問い合わせるのが
良いでしょうね

書込番号:3343276

ナイスクチコミ!0


マニアじゃないよさん

2004/10/03 19:13(1年以上前)

「過大評価」掲示板を見た買われた二人。掲示板によって二人は、内容以上のものを得られると勘違いしたと思います。勝手に良いほうに解釈して、メーカーの責任にしているわけです。新しいの大好き! さん 、あなたも何故厚くなっているのでしょう?「自重」とか「書くのをやねろ」とか番人気取りですか?あなたが書くことが、逆にあおっているようなものです。あなたが書く事をやめなさい。そうすればおわります。大体、当の本人たちはでてきてないのだから。

書込番号:3345204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2004/10/03 21:32(1年以上前)

ホントにアイコン通りの方のようで…。

書込番号:3345692

ナイスクチコミ!0


マニアじゃないよさん

2004/10/03 21:49(1年以上前)

一言多い、そのしつこさ。人の事いえますか。

書込番号:3345764

ナイスクチコミ!0


おやおやぢさん

2004/10/04 13:07(1年以上前)

私も購入者のひとりですが、炊きたてのごはんが熱くないとか、べちゃっとしている事はなく、とっても満足しています。味というものは目に見えるものではないので個人差はあるかと思いますが、書き込みの内容があまりにもひどいので???という感じです。水加減を微調整するなどしてそれでもひどいようならメーカーに相談してみてはいかがでしょうか?私はナショナルのIHからの買い替え、実家はタイガーにIHからの買い替えですが、実家の両親もおいしさに感動しています。

書込番号:3347447

ナイスクチコミ!0


悟りーマンさん

2004/10/05 16:06(1年以上前)

この機種の購入を検討している者です。皆様は炊飯器を使用する前に、お米の扱いはいかがされているのでしょうか?最近のTV番組をご紹介します。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
現在、小型の安価な炊飯器を使用していますが、お米は、その場で精米したもの(高価ではない)、磨いだあと、ざるにあげ1時間(何かのTVで観た)、水量も釜の対の目盛りを水平にして自分なりの水量で2時間以上つけた後に炊いています。無洗米の場合も、洗米した方が良いとのことです。(私も、洗米しなかった時はぬか臭さがありました。)
料理は愛情、素材も丁寧に扱うと応えてくれる気がします。
炊飯器も喜ぶことでしょう。

書込番号:3351494

ナイスクチコミ!0


悟りーマンさん

2004/10/05 16:18(1年以上前)

上記サイトの下の”あるあるINDEX”の”食”の中に”ご飯の炊き方”はあります。

書込番号:3351530

ナイスクチコミ!0


美味米さん

2004/11/22 17:31(1年以上前)

おやおやぢさんに質問なのですが

>実家はタイガーにIHからの買い替えですが、実家の両親もおいしさに感
動しています。

というのは、タイガーの炊飯器に買い換えたんですか?
おいしさに感動しているというのは、タイガーの炊飯器のご飯を食べてか、サンヨーの炊飯器のご飯を食べてかどちらですか?
是非、教えていただきたいです。

書込番号:3532737

ナイスクチコミ!0


はえぬきさん

2004/11/22 21:53(1年以上前)

はえぬき、よろしく!

書込番号:3533742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/23 20:26(1年以上前)

同じような非常に読みにくい文章を見れば、誰しも多重投稿だと分かります。

改行がない親スレと一番の子レスは全く同人物です!
他にも名前を変え投稿を繰り返します〜バレバレ(笑)

誰もが明白に分かる大根役者さんです〜チャンチャン(笑)

ゾンビのごとく度々に出没して作り話し、現在でも三洋叩きを続けるリストラ御仁さんですかね〜暇人(笑)


書込番号:6898190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FKとFZの違い

2004/09/27 23:39(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 ともたかともさん

炊飯器でSANYOのFK10とFZ10で悩んでいます。
ミドリで店員さんに聞くと液晶と音声ガイダンスの違いしかないとのこと。あまり詳しくなさそうだったので、しつこくは聞きませんでしたが…ミドリ他のオリジナル商品をやたらに勧められました。
FKの口コミを読むと「ゴム臭がする」等々あまり良くないみたいなので、FZに傾いているのですが、違いが液晶パネルと音声ガイダンスのみなら安いFKにしようと思います。
違いを知っておられる方いらっしゃいましたらご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:3322648

ナイスクチコミ!0


返信する
うみうしAさん

2004/09/28 12:39(1年以上前)

ミドリのFK10ってことは「ECJ-FK10V7」ですね。
FK10の量販店7店オリジナルモデルのことです。
FK10V7とFZ10の違いは、液晶パネルと音声ガイダンスだけです。
釜も純銅仕込みになっていて、マルチ調理コースもついてます。
通常のFK10だと、マルチ調理コースはありませんし、純銅仕込み釜ではなく、
その部分はアルミです。

書込番号:3324328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともたかともさん

2004/09/28 13:52(1年以上前)

ありがとうございます。
という事は、液晶と音声ガイダンスが必要ないと思っている私にとっては
価格の低いFK10V7が最適に思います。
これからこれの価格調査をして見ます。

書込番号:3324532

ナイスクチコミ!0


キティちゃまさん

2004/09/30 23:00(1年以上前)

FG10は視野に入れないのですか?
釜がステンレスだったり甘みコースがないなど
表面的なマイナスポイントはありますが
FKと比べ1万円の価格差は大きいです。
個人的には炊飯器に3万はとても出せません。
2万でも「奮発したなー」って感じなので。
価値観の違いでしょうか?

書込番号:3334574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともたかともさん

2004/10/07 16:34(1年以上前)

確かにFGも視野に入れていますけど、奥さんの要望として黄金釜という条件があるんです。それでFZよりはまだ安いFK10V7を考えているのです。
正直、黄金釜とステンレス釜の違いがどれだけ味に影響を与えるのか、分かりませんが・・・

書込番号:3358774

ナイスクチコミ!0


三文オペラさん

2004/10/31 03:51(1年以上前)

ウミウシAさん。

「ECJ-FK10V7」について教えて下さい。
量販店7店とは、どのお店のことでしょうか。
私は、都内江東区に住んでいますが、
近くにミドリがありません。
宜しくお願いします。

書込番号:3442544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

違いは?

2004/09/27 01:42(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

スレ主 kyu-kinuさん

買い替え予定なのですが、これとFG-10とで悩んでいます。同時期に発売されているようだし、機能も同じように思えるのですがどこに違いがあるのか、どなたかアドバイスをお願します。私は2人家族の共働き、タイマー予約での炊飯が殆どです。

書込番号:3319133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外蓋の温度

2004/09/26 00:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT18

スレ主 JOJOママさん

いろいろな情報やぴょんぴょ〜んさんのコメントを検討した結果、ほぼこれに決めました。
で、ひとつ質問なのですが、炊き上がってすぐの蓋の温度はどんなものでしょうか?サンヨーの物で、「熱いので鍋つかみを使ってます」という書き込みがあったので気になりました。うちにはいたずら盛りの1歳児がいるのですが、背伸びをして触ってしまう危険があるので極端に熱いのはやめたいのです。
お使いの方いかがでしょうか?

書込番号:3313972

ナイスクチコミ!0


返信する
ps13redheadさん

2004/10/03 01:09(1年以上前)

単純に思うんですけど、1歳児が手の届く場所に置くことに問題があるのでは?
商品云々ではなく、置き場所を変えることが先決だと思います。

ちなみに、私は型の違う象印の商品NP-CT10を使用していますが、蓋なんて
全然熱くないですよ。蒸気の出る部分は多分熱いでしょうが・・・

後、蓋が熱いサンヨーの商品ですが、ある種欠陥に近いのでは?なぜなら
蓋が極端に熱くなるような商品は普通じゃないと思いますよ。
熱い事は熱いでしょうけど、鍋つかみを使わなくちゃいけないような温度
には普通ならないです。最近の炊飯器ならです。

熱いという表現が変に紛らわしいので、わかりやすい言葉で表現するなら、
手で触って「暖かい」と「熱い」の中間くらいの感じです。

書込番号:3342580

ナイスクチコミ!0


おいしいーさん

2004/10/11 08:47(1年以上前)

ナショナルのIHから買い換えました。
とてもおいしく大満足です。

懸案のふたの問題ですが、熱くはないですが、たしかに閉めにくいです。あと、閉めた後、シューという蒸気の音がしますが、これは問題ないのでしょうか。

書込番号:3372472

ナイスクチコミ!0


ご飯が美味しいさん

2004/10/16 21:04(1年以上前)

蒸気の出るふたの周りは熱いのですが、あまり気になりませんが。ご飯がしっかり炊けてるんで、満足しています。

書込番号:3392053

ナイスクチコミ!0


上手い!!!!さん

2004/11/24 20:04(1年以上前)

今日、初めてこの機種を使って御飯を食べましたが、すごくおいしくて、とても満足しています。特に粘りと甘みが、前の10年以上使っていた炊飯器と比べて、全然違いました。

後、ふたが閉まりにくい点については、個人差があるでしょうが、自分は気にしていません。

書込番号:3542104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内釜の取って

2004/09/25 19:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FZ10

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

この機種は内釜に取っては付いていないんでしょうか。

書込番号:3312434

ナイスクチコミ!0


返信する
おやおやぢさん

2004/09/27 19:38(1年以上前)

量販店に行って実際に見てみては?

書込番号:3321278

ナイスクチコミ!0


ももちゃんままさん

2004/09/29 18:25(1年以上前)

こちらの内釜には取っ手は付いていません。。
私も、先ほど保温にしておいたご飯を取り出してお釜を洗おうとしたのですが、熱くてもてませんでした。
メーカーさんはこの点少し考えてくださるとよいですね。
ちなみに内釜はすごく重いので、
内釜に入れて洗米するのも結構大変です・・。

書込番号:3329654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

○マダデンキ仕様

2004/09/25 16:20(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 つるかめこさん

IH炊飯器RC18-YYは○マダ電機仕様なので値引0円ですと言われました。
しかもRC18−KYとほとんど変わらずに32,700円でした。
このようなことはあるのですか、しかしこの店舗の店員は最悪です。

書込番号:3311837

ナイスクチコミ!0


返信する
じいさん小僧さん

2004/09/25 16:27(1年以上前)

先日、買いました。
税込み23,500円でした。  本当に親切に教えてくれました。
お店はグリーン電化です。
参考にして下さい。

書込番号:3311867

ナイスクチコミ!0


じいさん小僧さん

2004/09/25 16:35(1年以上前)

ご飯が本当に美味しくなりました。
外食のご飯が食べられなくなるくらいです。
新米(当方の田で栽培したササニシキ>コシヒカリ)を炊くとホクホクした甘みが口中に広がって、おかずの味をいっそう引き立ててくれます。
白米主体で、玄米を炊かないのであれば、使う圧力は1.2気圧まで。
X系、W系は不要でしょう。 このY系で必要充分。

書込番号:3311888

ナイスクチコミ!0


チャンタンクさん

2004/09/27 11:56(1年以上前)

>IH炊飯器RC18-YYは○マダ電機仕様なので値引0円ですと言われました。

○マダ電機ってヤマダ電機ですよねえ?
店側が値引きしたくない時によく使う手ですね。

私がよく行くヤマダ電機は、すぐ隣のコジマで販売しているRC18−KYの価格に対抗してRC18−YYの価格を設定してるみたいです。
ですので、店側が値引きせざる得ない状況の時はオリジナルモデルでも値引きしますが、周りに競合店がない場合は無理に値引きしないんだと思います。

ちなみに、つるかめこさんが行かれたヤマダ電機の周りには競合店がありますか?

書込番号:3319965

ナイスクチコミ!0


スレ主 つるかめこさん

2004/09/29 23:02(1年以上前)

競合店出すが、道路を挟んで小島電機があり300mm先にはベイシア電器があるので、価格交渉してみます。色々アドバイスを頂きましてありがとうございます。

書込番号:3330987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)