
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、炊飯器の購入を考えています。
SR-SH10Aの予定でしたが、店頭で見たら意外と重く、SR-XG10Aと迷っています。
値段が下がっているTG-10Eとの違いは?あるのでしょうか?パンフレットを見るとSR-XG10Aは蒸し物ができるようですが、あと銘柄炊きわけが夏場米があるとかありましたが、そんなに違いはないような気がするのですが…、デザインはTG-10Eの方が個人的に好きなのですが…。
重くても評判のよいSR-SH10Aにすべきか、、、TG-10Eにしようか、、長く使うものだから最新の物をと迷います。
まだまだ新機種なので書き込みが少ないようですが、どなたか教えてください。
0点


2004/06/21 00:48(1年以上前)
こんちわ。私もSR-SH10Aか、このSR-XG10Aかで迷ってます。
今、発売中のDIMEにXG10Aの記事がありました。
この記事によると既に生産完了した「TG-10E」との違いは
お書きになっている炊きわけ以外に(以下DIMEより抜粋)
>5つのIHに加え、新たにフタの蒸気口周囲にIHコイルを追加。
>釜内と外気の温度差を防ぐことで。フタ加熱板につく露の
>発生を抑え、露落ちによるべたつきを防いでくれる。また、
>約60度の低温保温により、乾燥や黄変、臭いからもご飯を
>をガード。云々。。。
とあります。要は炊飯器の不満点の保温関係を強化したようです。
私は特に臭いの変化にいままで抵抗があったのでちょっとこの
機種に期待してます。
私自身は購入するかは未だ検討中ですが。。。
書込番号:2944420
0点



2004/06/21 19:17(1年以上前)
Dobbyさんありがとうございます。TG-10Eとの一番の違いは保温ってことですね。この機種はまだ価格がが高くSR-SH10Aと値段があまり変わらないので、迷ってしまい決められずにいます。SR-SH10Aはやっぱりでかいです♪(TG-10Eがもっと値崩れしてくれればいいのになぁ〜)
購入された方の感想を待ちたいと思います。
書込番号:2946619
0点





皆様に一つお伺いしたいのですが、もし、3合しか炊かない場合、
EK18で炊いた場合とEK10で炊いた場合に差というのは出てくるものなのでしょうか?
本当はEK10が欲しいのですが、すでにどこも在庫がなく、EK18の在庫処分ならまだ手に入れられそうなので、味に差が出ないなら大きくてもいいかなぁ。と思っていたりします。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/06/24 15:05(1年以上前)
EK18で3合だと少しパサパサした感じに仕上がり
この機種特有の「ゴム臭」が余計に気になります。
少量は少量用で炊くべきです。
私も大は小をかねないで泣きを見た一人です。
書込番号:2957041
0点


2004/06/25 23:16(1年以上前)
中州さん 同じような書き込みで凄い粘着ぶりですね。
家ではEK18で3合〜5合炊きが一番多いのですが本当に見事な炊き上がりと絶品の美味さです。
しかし、「ppp.asahi-net.or.jp」「Windows NT 5.1」の方だけに
ゴム臭が必要なまでに感じらるのは不思議ですね。
書込番号:2961985
0点


2004/06/28 10:45(1年以上前)
EK10使ってるけど最初からゴム臭なんか全くしないんですけど。
何かの間違いでは?
書込番号:2970612
0点



2004/06/29 11:19(1年以上前)
発言元のcera01です。いくつかの返信ありがとうございます。
結果的にどっちなのか、微妙なラインですね。
以前、とあるヤマダ電機でek18が約30000円のポイント約30%つくというのがあり、(値引きだと17%位)展示品でしたが、実質22000円ぐらいでek18ならやすいなぁ。と思ったんですが・・・。もっとも、もう残ってないでしょうし、自宅からは遠いので買いに行くのは厳しいのですが・・・。
返信頂けた皆様ありがとうございました。
書込番号:2974357
0点


2004/07/05 06:31(1年以上前)
我が家もEK10使っていますがゴム臭などまったくしません。
中州さん、一緒に輪ゴム炊いたのではありませんか?
書込番号:2995367
0点


2004/07/05 10:59(1年以上前)
ゴムの臭いですが、半年ほど使っていますが気になったことはありません。おいしいです。ただ、コシヒカリの古米と新米(といっても半年経ってますが)の違いが解らなかったです。なるほどなあというか、大したもんだなあと思いました。
中洲さんは一度メーカーに問いあわせされたほうがよいと思います。ケミカル部品はいろんなところに使われているので、別の原因があるかもしれないように思います。何か不具合があると不衛生なものになっていることもあるかもしれません。
書込番号:2995751
0点


2004/07/05 11:55(1年以上前)
炊飯器でゴムのにおいとかするものなんですか?
普通ありえませんよ・・
あきらかに中州さんの炊飯器だけだと思いますので、
一度点検だされたほうがよいのでは?
書込番号:2995874
0点

2年経ってもゴム臭消えません。
折角いい米使ってもこの臭いで残念な限りです。
気にならないという人は工作員か、本当に臭覚に問題があるかどちらかなんでしょう。
あまり鼻がよすぎるのも問題?なのかもしませんが。w
書込番号:4331973
0点





久々に炊飯器を買い換えることになりましたが、家族が減って夫婦2人。小さい炊飯器にしようと思ったらずいぶんと性能が落ちるようなので困っています。そこで5.5合炊きのSR-SH10A。通常1合から1.5合ぐらいしか炊かないとどうなんでしょうかね。
どなたか、少量炊きの炊きあがり具合教えて下さい。
0点


2004/06/15 21:43(1年以上前)
心配要りませんよ。1合までなら少量炊飯コースで炊くと美味しく炊き上がります。この機能が付いていない炊飯器より間違いなく美味しかったです。安心して下さい。
書込番号:2925287
0点







この機種の購入を検討しているのですが、ちょっと質問です。我家では炊飯器を戸棚に入れる予定にしています。下がスライド式に引っ張り出せるようになっていて、炊飯器やポットを置いても、蒸気がこもらないようになっているあの場所なのですが、うちの戸棚は23cmくらいしか引っ張り出せません。この機種はかなり奥行きがあるようですが、蒸気はどの位置から出るのでしょうか?カタログにも写真が載っていますが、真ん中と、後方にも穴があるように見えます。出る位置によっては、購入しても戸棚に置けないので、どなたか教えてください。お願いします。
0点





皆さんの書き込みを読んでこの機種に惹かれているのですが、無洗米でも美味しく炊けますか?今使っている炊飯器では全く美味しくありません。お水の量等工夫が必要でしょうか?どなたか教えて下さい。美味しく炊ける様でしたら是非購入したいと思います。よろしくお願いしますV(^^)
0点


2004/06/12 23:49(1年以上前)
購入当初は無洗米で、暖かくなってきてから白米を炊いてますが
「白米」コース、「無洗米」コースが有りますから美味しく炊けますよ。
あと、お米によって、スチームの強-中-弱の切り替えや
水加減で多少は調整すると良いと思います。
当方、水加減は余り違いを感じませんでしたが
スチームの設定は味に反映されました。
無洗米ですから、スチーム設定を替えて少なめに2-3度炊いて
好みの炊き上がりに近い物で使えば良いと思いますよ。
書込番号:2914354
0点



2004/06/13 11:19(1年以上前)
ありがとうございました。とても参考になりました。早速注文しました<^!^>到着が楽しみです(^−^)V
書込番号:2915876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)