IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信1

お気に入りに追加

標準

他の機種について

2020/11/17 12:35(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

クチコミ投稿数:61件

はじめまして。
炊飯器の購入を考えてたのですが、この機種と
パナソニックのSR-MPA100と
タイガーのJPI-B100で迷ってます。
お米の甘味とふっくらが好みですが、どれがオススメでしょうか?
今は象印のIHしかついてない機種です。
金額については、5、6万円くらいなら大丈夫です。
また、他にオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23793159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:18件

2020/11/20 16:32(1年以上前)

某電気店に掲載されてた(スタッフ食べ比べ順位表)

小生も10年使ったIH炊飯器をそろそろ買い替えようかと思案中です。情報共有出来れば良いですね。
まず、かっつ☆さんの競合機種の整理からお話ししますと、
第一候補の象印NW-PS10の対抗機種としては、
・パナソニック→SR-MPW10
・タイガー→JPH-G100またはJPI-A100
になるかと思います。
その理由としてNW-PS10は象印の最新技術、4つの底IHヒーターを採用したローテーション駆動の「炎舞炊き」を採用した機種に対抗できるのは、
・パナソニックなら、昨年より採用した全面6段IHによる「Wおどり炊き」が必須であるが、これを取り入れているのはSR-MPW10から上の機種になること。
・タイガーなら、メーカー一押しの「本土鍋」を採用するJPH-G100か、「土鍋コート釜」に留まるもののワングレード下のJPI-A100の「ご泡火炊き」は外せませんね。
その中での価格も含めた自分なりの順位は、
@ 象印 NW-PS10 (税込み53,000円〜60,000円)
A パナ SR-MPW10 (税込み43,000円〜50,000円)
B タイガー JPI-A100 (税込み33,000円〜40,000円)
と、見ています。(価格なりですかね。)
何れも最上位から2つか3つ目くらいの機種になります。
共にご要望にあった(米の甘味とふっくら感)はどの機種でも満足されると思いますね。
なお、タイガーJPH-G100は価格帯が6万〜7万円以上とワングレード上の機種になるため外しました。
あと先日訪れた某電気店に掲載されてた「スタッフの順位表」を貼り付けておきます。何れも最上位機種になりますがご参考になりましたら幸いです。

書込番号:23799345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

表示部のバックライトが無いのは仕様?

2020/11/14 13:31(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件

ラックに載せて使っていますが、
あまり明るい環境では無いため、表示がかなり見辛いです。
(前機種では気になりませんでした。)

表示部のバックライトが点かないのは仕様なのでしょうか。
取説を見てもバックライトのON/OFF設定も無いようですし。。。

ご存じの方、ご教示下さい。

書込番号:23787150

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/11/16 16:27(1年以上前)

>1985bkoさん

10VSPの製品仕様にグレー液晶と記載がなされています。

参考にメーカー製品比較表をどうぞ
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/rice_cookers/hikaku_lineup.html

書込番号:23791592

ナイスクチコミ!2


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件

2020/11/16 21:28(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

レスありがとうございます。

東芝さんの液晶の表現が微妙なのですよね。
本機種は「グレー(モノクロ)液晶」
上級機種は「バックライト液晶」
と記載はありますが
本機種のバックライトの有無の記載はありません。
(グレー液晶のバックライト有無はある。)

液晶の種類(カラーorモノクロ)とバックライトの有無は別の話です。
ただ、東芝HPに本機種のバックライトの表記が無いということは
バックライトは無いと推測するしかなさそうですね。

書込番号:23792165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

記念モデル おひつ保温なるもの。

2020/11/09 16:41(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-A100

クチコミ投稿数:123件


排気ポンプ装備なので中蓋を弄って気密を高めれば東芝のアレと同じポンプとして機能出来そうですね。タイガーさんこのままおひつ保温で外気を入れ換えるだけのチャチなシステムにとどまるとは思えない。


従来、保温には無頓着を装って来たタイガーさんがこのタイミングでこのシステムを持ち出した意味は、ズバリ将来の真空システム導入の布石である、とするには少しばかり時期早々な気もしますが、意見が分かれるところです。


もしそうならタイガーさんを応援したいし、東芝の特許の切れる前にお金出してでも他社に先行した発売に応えて欲しい。出来れば低価格帯まで真空システムを採用し、タイガー真空圧力IH炊飯器を世に出して欲しい。

食えない40時間保温の悪質虚象やコノキナンノキの足元を一気にすくう事が出来る立場になるであろう嘘をつかない虎は魅力的だ。


要は東芝以外の関西系真空システムを見たいって事で、皆さんはどう思います?

書込番号:23777971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/11/09 17:55(1年以上前)

保温は保温。
味・色・臭いは落ちる。
保温が良いと言っているのは、味音痴の人が理屈をこねて言っているだけ。

書込番号:23778108

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:123件

2021/02/12 00:27(1年以上前)


精米済みの米の味は品種等の差では無く、酸化と水分を主体とした品質の差であります。米の色や臭いで酸化の度合いを見て、次に筋や透明感で水分量を確認。それからパッケージ表示に関係無く古米や古古米と判断した物は特に大きな米粒を選択し値段に折合いが着いたら購入し、家の精米機で米の表面を削ります。スーパー等の精米済み米と言うのは精肉と同じで凄い胡散臭い食べ物です。

そんな精米済みの米ですが、業者次第でまぁまぁ普通って事は多々有ります。ただ単に食えるって事ですが、傾向としてスーパー等で精米済みの米を買って質が良く美味しかったとした場合、表示にある業者の扱う米は全て良かったりします。逆に悪いと他も全て悪いとなったりします。


また、全然関係無い事を書いてしまいました。すみません(笑)



>MiEVさん

深層心理的に言いますと、保温力の大幅な向上を願う利用者は、頑なに冷凍保存のみを支持する人より格段に多いと推測出来ますよ。

今は時短を叫ばれる忙しい時代でもあり、そんな時に逆行的な作業とも言える冷凍保存。しかしそのご飯の比較にならない美味しさは皆さん言わずも十分認識されている所だと思います。そこで逆説的になりますが冷凍保存が必須な炊飯器と言う事であればその作業を終えるまでを炊飯時間と考える事も出来ます。これを短縮する事は将来を考えても不可能に近いのでは無いかと。

それを考えると東芝製品より更に炊きたてが6時間程度(60時間保温)保てる様な保温力の高いタイガーの炊飯器開発の方が理にかなってると思いますがね。

理想を言えば、炊飯器の味はその昔のSANYOのレベルで十分と思います。そのレベル以上は無理な気がします。それに東芝以上の吸水力と保温力を持つ炊飯器を世に出せたらそれで良いです。

それに十分対応出来る可能性が有るのはタイガーさんだと思います。中々良いメーカーですし嘘つかないしw

書込番号:23960852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

違い

2020/11/04 19:31(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > 大火力おどり炊き SR-HX109

クチコミ投稿数:68件

SR-HX109と SR-HX100の違いがわからないのですが
おわかりになる方。是非ご教示ください。

書込番号:23767982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2020/11/04 20:32(1年以上前)

>tigerforestさん

仕様を比べたところ、1か所だけ違いがありました。(笑)
モデルチェンジのために、ちょっとだけ変えたのかな。

SR-HX109 炊込み 48〜55分

SR-HX100 炊込み 51〜63分
        NEW 「炊込みごはん」コース 低温で長時間前炊きし、高火力で炊き上げることで、炊き上がりのべたつきが低減し一粒一粒ほぐれやすく、味が染み込みやすくなりました。

書込番号:23768111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2020/11/05 09:31(1年以上前)

あさとちん様ありがとうございました。
おわかりになればですが…
このモデルは相対的にどうですか?
炊飯器はハズレ引いてばかりです。笑
ずっとパナを使っていてハズレモデルを買い
買い替えで象を買ったのですが…イマイチで
再度買い替えです。

書込番号:23768861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2020/11/05 21:02(1年以上前)

>tigerforestさん

我が家は、サンヨー時代のおどり炊きまだ使っているのですが、音がうるさい、あまり美味しくない、とダメ出しされています。
あまりに文句を言うので、次は嫁の実家と同じのにしようかと思っています。(笑)
なので、おどり炊きはもう懲り懲りです。

書込番号:23769946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2020/11/08 11:13(1年以上前)

>あさとちんさん様
ありがとうございました。

書込番号:23775422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2020/10/26 10:05(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP

クチコミ投稿数:54件

購入を検討しているのですが、この商品はスチームレスでしょうか?
商品HP確認しましたが、そのような記載は見当たりませんでしたので、
ご使用中のかた教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23748950

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/27 14:22(1年以上前)

最近この機種を使い始めましたが、東芝で言う蒸気セーブ機能の言葉は説明書のどこにも無く、当然蓋のディスプレイ表示でも確認出来ません。

多分、当機より上位の機種の装備なのかなと思います。


言葉として蒸気レスは強さが有りますが、セーブやオフだと弱くないですか?蒸気セーブは半減的なイメージなので東芝の上位機種でも蒸気半減って事になると、少しの蒸気も漏らさない蒸気最優先が購入ポイントだとしたら東芝の全機種を外すのが妥当だとも思います。

書込番号:23751225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/28 12:33(1年以上前)

>Copyright9000さん

蒸気レスないしは蒸気カットは三菱と日立の炊飯器のみです。
他のメーカーは蒸気セーブになります。

書込番号:23753152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/10/29 09:09(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>選び喜び再びcomさん

ご回答ありがとうございました。
メーカによって機能の呼び名が違うことは理解いたしました。
ご質問した内容は、ご飯が炊きあがる際に、もくもくとスチームが出る商品なのか、
スチームが出ない、または少量しか出ないようになってるかが知りたいです。
よくあるキッチンボードのスライド式の炊飯器置き場に置きたいのですが、キッチンボードはスチーム対応となっていますが、
あまり出ない商品の方を購入したいためです。
現在使用している日立の炊飯器はほぼスチームは出ない仕様になっています。
宜しくお願いします。

書込番号:23754805

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2020/10/29 14:09(1年以上前)

>Copyright9000さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033030/SortID=23732297/#tab

少し前のスレに回答しています。蒸気をキーワードにして検索すれば即行き当たったはずです。価格コムの掲示板で質問する上でのルールとして調べた上でわからなかったら質問するというものがありますのでご注意ください。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

蒸気カットと蒸気レスはほぼ同列の機能、セーブは下位機能

書込番号:23755250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/11/06 16:57(1年以上前)

私もこの機種の蒸気の具合が気になっています。

現在数年前の日立製の炊飯器を使っていますが、蒸気カットのため炊き上がり時に蒸気は見えない状態です。
食器棚の炊飯器用のトレーで使っているため、蒸気がモクモク出られるとカビの原因になり困ります。

スレ主さんはこの炊飯器を実際に使っている人の使用感が知りたいのだと思います。

三菱や日立が蒸気が出ないのはわかっているのですが、米の炊き上がりの性能を考えたうえで、蒸気が妥協できるかどうかが
知りたいです。

書込番号:23771439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/07 04:36(1年以上前)

使ってます。蒸気と一緒に出ようとする旨味成分のおネバは戻される循環構造になっていますが、そもそも蒸気自体を抑える機能は無いみたいで、多分蒸気はストレートに出てます。

その蒸気の出具合は、部屋の作りなのか季節的なものなのか目に見えるモクモクとした白い蒸気は確認出来ず、今の段階ではスプーン等を蒸気口にかざし水滴を見たり構造や音で推測する事しか出来ません。感覚では何の抵抗も無く大気圏に放出されている状況だと思います。

私自身は木製のボード(多分、水蒸気に弱い)に囲まれた様な構造の食器棚に設置していますが、手前にスライドするので炊飯時は蒸気がボードの天井部分に当てないように出して使っています。

書込番号:23772545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2020/11/07 10:26(1年以上前)

>選び喜び再びcomさん
ご回答ありがとうございました。
量販店でも確認しましたが、蒸気カット等の機能はないようでしたので、別の蒸気カットの
炊飯器を購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:23772896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新米の無洗米

2020/10/22 09:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RM05

スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

ひとり暮らし、マイコン炊飯器からの買い替えで、富山産の新米の無洗米1合(きちんと無洗米用の付属容器で計量)を白米ふつうで炊飯したにも関わらず、硬くて美味しく炊き上がりませんでした。新米ですが水の量も減らさずに定量の水位で…。なぜでしょうか?
おわかりの方はご教示下さいませ。

書込番号:23740886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/10/22 15:01(1年以上前)

無洗米は専用の計量カップ測り、水を入れ研ぐのでなく軽くかき混ぜるくらいを2〜3回繰り返す。
内釜に米を入れ、規定の水を入れ、「無洗米」のボタンの押す。
液晶に無洗米の表示が出る。
米と水を入れてから浸さない。
  最近の機種は内釜に入れて直ぐ炊飯スタートを推奨しています。
「炊飯」ボタンを押し、スタート。
ブザーが鳴ったら、直ぐ開けてかけまわしほぐす。
ブザーが鳴った時点で蒸らしは終わっています。

これで美味しくない場合、メニューの設定を白米で、エコ炊飯を止め、ふつうやしゃっきりを選べ試す。
味の好みは人それぞれです。
規定の炊き方が絶対ということはありません。
炊き方のメニューをそれぞれ試す方がいいでしょう。

書込番号:23741291

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 hirame0328さん
クチコミ投稿数:10件

2020/10/22 15:53(1年以上前)

実家が農家で稲作をしておりましたので、自信満々で朝洗って水に浸して時間をおき、タイマーで帰る頃に炊飯できるようにしておりました。洗ってすぐに炊飯してみます。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:23741353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/12/19 08:57(1年以上前)

無洗米コースを初めに選んでますか?
白米ふつうメニューと炊き方が違いますので、
一度試して下さい♪

書込番号:24501349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)