IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 炊き上がりの色が悪い気がします

2019/04/19 06:36(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-KA10

クチコミ投稿数:7件

長らく使った炊飯器が使えなくなったのでこの機種を購入しましたが、炊き上がりのお米があまり白くなく、つやが少ないです

いつもの炊き方は以下のとおり

・2合
・基本熟成モードで炊きますが、特急、急速でも炊くこともあります(炊き上がりの見た目はほぼ変わらず)
・我が家炊きは使用したことはない
・おこめはスーパーでなるべく精米日の新しいものを購入か農家さんでその日に精米したものを使用
・研ぎ方は付属のDVDのとおり
・炊き上がり後はすぐかき混ぜる(予約時は1時間くらいたってしまうこともあり)

正直、長らく使用した廉価の炊飯器と炊き上がりはさほどかわらないし、熟成モードで炊かないと味も・・・
実家で使っている2〜3万の炊飯器(同じ象印)の方がつやがあり白いお米が炊き上がります
(同じお米です)
味も家電量販店で食べたときほどの感動は一度もありません
期待しすぎたのでしょうのでしょうか?
写真が載せらればいいのですが、上手くとれなくて文面だけですが何かアドバイスをお願いします

書込番号:22611510

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/04/19 06:58(1年以上前)

高い機種を買ったのに残念でしたね。
この機種も炊くコースが豊富です。
熟成だけでなく、他の炊き方を試すのはどうですか。
「わが家炊き」で細かく調整するとか。

書込番号:22611532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/19 17:29(1年以上前)

どうも。

一つだけ、美味しく仕上げるコツを伝授しよう
それはね、
炊飯から保温に切り替わったら1分ほど蒸らして、すぐに蓋を開けるんだよ。
ココで余分な水蒸気を逃がすようにウチワでも息を吹きかけてもいい
そして、釜の外周から粒を潰さないように優しくほぐして余分な水蒸気を更に逃がす
その後は蓋を閉めずにクッキングペーパーでも濡れフキンでもいいから被せておく
この時にはコンセントを抜いて保温にしないように

炊飯はね、炊き上がった直後から味が落ちていくの。(知っていると思うけど)
その原因が、余分な水分が米の中に充満してしまうから
米の芯まで水分でふやけてしまうと、本当に不味いご飯になってしまう

あたいに言わせればね、
ここら辺を肝に銘じていれば、高級な炊飯器は不要なの。
土鍋などの釜炊きがなぜ美味しいかは、炊き上がったら先に紹介した動作を行うからだよ。
サルでも分かる常識w

書込番号:22612513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/04/20 08:59(1年以上前)

>MiEVさん

返信ありがとうございます!
やっぱり我が家炊き機能を使った方が良いですね
今朝の炊きあがりもやはり色が悪かったですが、せっかく手に入れた炊飯器ですし
いろいろな炊き方を試してみようと思います

書込番号:22613866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/04/20 09:19(1年以上前)

>痛風友の会さん

返信ありがとうございます!
おっしゃることはわかります、それでも炊飯器の手軽さに私は負けました・・
また、高い炊飯器ならきっと美味しいハズと期待もしすぎました
土鍋や釜だきのごはんは本当においしいですよね
あの美味しさが炊飯器で出来ると良いんですけどね 
少しでも美味しく炊けるよういろいろ試してみます

書込番号:22613898

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/04/21 20:43(1年以上前)

>カプッキーさん

象印の炊飯器は調整が悪い個体が稀にあるので、試食と違うのであれば初期不良を疑ったほうがいいです。

購入先に返品交換対応できないかまずは聞いてみて応じてもらえるようなら替えてもらいましょう。
だめなときはメーカーに相談です。炊きあがりが変だという現状をしっかり説明して調整修理してください。

書込番号:22617514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/04/30 01:51(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん

返信ありがとうございます!
なるほど、初期不良って事もあり得るんですね
相変わらずの状況なので、GWが終わったら購入店に聞いてみようと思います

書込番号:22633959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 炎舞炊き NW-KA10の満足度5

2019/05/01 00:47(1年以上前)

「炊きあがった米の色がオカシイ」という証拠が必要かも。

可能であればご実家の炊飯器と並べて写真を撮って、「買ったばかりの方が米の色おかしい」と販売店に言って初期不良じゃないかと訴えてみるのはどうでしょうか?

書込番号:22636656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/15 22:43(1年以上前)

家も全く同じです。象印に相談すると、長い予約で炊くとそうなるそうです。無洗米であっても
ある程度洗って糠をとらないと、時間とともに糠が沈殿して、色がわるくなるそうです。

家の場合だと10時間後に炊けるようにセットするとなんと焦げがでてしまいます(水の量などは適正)。
安価な炊飯器ではそのようなことは無かったので、買って後悔しています。上位バージョンが
でたようですが全然買う気になれません。パナソニックの中位機種にしておけばよかった
と思っています。

書込番号:22668843

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

30000円以下の圧力IH

2019/04/18 19:19(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSM

スレ主 ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

ふっくら仕上がり少しやわらかめで保温も12時間は変わらないもので30000万を予算としてと相談したところこれなら29568円で税込とすすめられましたが、クチコミがないのでどうなのかな⁉️

書込番号:22610597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2019/04/21 21:35(1年以上前)

>ka-san2さん

ふっくら、やわらか、そして12時間保温で炊きたてとほとんど変わらないとなれば、こちらを機種を勧めた方に従って問題ありません。
他社とは異なる保温方法で白さが一番持続します。
口コミが少ないのはこちらの炊飯器に限ったことではなく基本的にどのメーカーの炊飯器も同じです。

書込番号:22617672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ka-san2さん
クチコミ投稿数:55件

2019/04/23 16:08(1年以上前)

ありがとうございます
今回は四角のデザインも気に入っていたので買い換えます

書込番号:22620795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

羽釜交換は可能?

2019/04/17 20:47(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JB10

最近NW-JB10を購入しましたが、
上位機のNW-JT10との違いはプラチナ羽釜と鉄器コート豪熱羽釜だけの違いなのでしょうか?
もしそうであれば羽釜だけ、仮に鉄器コート豪熱羽釜を購入してもNW-JB10で使えるのでしょうか?

書込番号:22608694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/26 13:33(1年以上前)

JT10は「プラチナ対流」、JB10は「大火力沸とう」となっており、本体の造りも違うため釜の互換性はないと思います。

書込番号:22692654

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

食パンって焼けますか?

2019/04/11 10:33(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKX-V102

クチコミ投稿数:25件

パン焼き機能は書いてありませんが、焼けないのでしょうか?
焼いた方いますか?どの機能などを使ったらいいか教えてください。

書込番号:22593971

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/04/11 23:36(1年以上前)

取説に記載がありません。
無理なのでは。
https://www.tiger.jp/product/uploads/pdf/jkx_v2.pdf

書込番号:22595643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/05/30 13:28(1年以上前)

やはり無理ですか。
ナイス押してくれた方いるみたいなので、皆さん気にはなってるみたいですね。
どうにかして焼いてみたい。いい方法ないですかね?

書込番号:22701600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良が心配です

2019/04/09 22:28(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

スレ主 e35desuさん
クチコミ投稿数:6件

長年愛用しているサンヨー圧力IHの液晶パネルが完全に消えてしまい、通常モードしか使えなくなりました。
とても美味しく炊けていますが、予約もできないし、内窯のコーティングも剥げているので買い替えを検討中です。
希望の優先順位は、五合炊き、やわらかめ(7分づき)、保温設定60度あり、5万円前後、白など清潔感のある色の順番です。
候補にあがったのがこちらですが、初期不良が多いとの口コミで不安を感じています。
価格の幅が大きいのはそれが理由ですか??
最近、とみに不良品に当たる率が高いのです。(悲)
またサンヨー圧力IHの愛用者には象印は適さないとの書き込みも目にしました。
炊飯器に詳しい方のご教授を頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:22591224

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/09 22:47(1年以上前)

どうも。

ウチでもサンヨー圧力IHを現役で使っています
サビが浮き始めてそろそろ買い換えようかと思っているんだけど、炊飯器だけは新製品ほど美味しく炊ける保証はないので多くの人の意見などを参考にして考えるよね、
ソコで思ったんだけど、
こういった製品は何度も使い込まないと金属臭さが出たり、パッキンの馴染みに時間が掛かったりと色々あるんじゃないかと思う。
それと、釜がアホみたいに凝っている物は扱いに注意が必要なので避けた方がいいかも
あたいなら思い切って、機能や構造がシンプルな1万円台を選ぶっす
ご飯を美味しく炊くのは釜よりも、素材の米と下ごしらえで決まるからね。

書込番号:22591272

ナイスクチコミ!8


スレ主 e35desuさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/10 06:32(1年以上前)

>痛風友の会さん
やはり迷っているんですね〜。
高級な米を安価な炊飯器で炊くより、安価な米を高級な炊飯器で炊いた方が美味しいって本当なのでしょうか??
私は小麦アレルギーなので、基本的に御飯しか食べられません。
だから炊飯器にはお金かけてもいいかな〜と思っています。

書込番号:22591623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/10 08:18(1年以上前)

お米ですが、味はいつ精米されたかで決まるのではないでしょうか、
安価な標準米でも回転の速いスーパーなどは安心して買えるし、今使っている炊飯器は美味しく炊けております。
炊飯器とお米の組み合わせはさほど重要じゃないと思っていますわ
廉価な炊飯器は基本性能だけに特化していて、使いもしない調理メニューとかデザインを含めた付加価値をそぎ落としているので、不具合を起こすリスクも少ないっしょ(笑

因みにウチでは噛んで食べるので、ご飯は硬めになるよう、水は少なめだよ。

書込番号:22591738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2019/04/10 08:33(1年以上前)

おぼろげですが、サンヨーの炊飯器は、倒産のころパナソニックに技術者等が移行して、そのころからパナソニックの炊飯器が変わったと思います。なので、パナソニックのものはサンヨーに近いと思います。

コーティングも再加熱で温度を上げてしまうと劣化が速まると感じます(フライパンの空焼き同じ理屈)。普通の保温で冷えたご飯を温めた方が劣化を抑えられるようです。

書込番号:22591768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 e35desuさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/10 18:52(1年以上前)

>痛風友の会さん
うちは精米機があるので、毎回精米したてです。
無農薬の玄米を農家さんまで買いに行ってます(^_-)-☆
美味しいお米をもっと美味しく食べたいんです。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
アドバイスありがとうございます。
パナソニックですね??
検討してみます!\(^o^)/

書込番号:22592699

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/13 19:32(1年以上前)

>e35desuさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016913/SortID=22309896/#tab
パナも普通に不良ありますし、塩対応です。
特に中国製の電子レンジ等は短命の印象です。

パナの炊飯器はナショナル時代の延長に過ぎず、
"パナソニックのものはサンヨーに近いと思います。"
サンヨーとはまるで違います。

パナの関係者(仕事で書き込みしている為クチコミ投稿数が極端に多いです。)と思われる人たちはパナを薦めてきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000967690/SortID=22245620/#tab
こちらで私がコメントしていますが、
東芝の釜仙人(釜専任)の炊飯器真空圧力IH RC-10ZWM辺りが良いと思います。
ただサンヨーはフラグシップのECJ-XPシリーズと
それ以外の踊り炊きは食感が違う為注意が必要です。

私も
像圧力炊飯器
Wおどり炊きSR-SPX105
Wおどり炊きSR-SPX106
は購入してみましたが、満足いく炊き上がりにはほど遠かったです。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000877088/SortID=21083992/#tab
こちらで不味いとおっしゃっていた会社を薦めるのですか?


書込番号:22599477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2019/09/08 17:52(1年以上前)

最初は、まずいと感じましたが時とともに慣れました。おいしく炊けるカップに水を入れて炊く上級シリーズからの買い替えだからです。このシリーズは、蓋のアクリル板の劣化を速めるという欠点もわかりました。手頃価格帯のものでもコツをつかめばそこそこにはおいしく炊けます。押し麦を入れるようになったため、味は大麦で消されてしまうので大したことは無いです。

加熱の温度もそこそこであることとダイヤモンドコーティングの質が良いという相乗効果で当たり障りなく長く使える炊飯ジャーだという結論です。

書込番号:22909295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RL05

スレ主 e35desuさん
クチコミ投稿数:6件

長年愛用しているサンヨー圧力IHの液晶パネルが完全に消えてしまい、通常モードしか使えなくなりました。
とても美味しく炊けていますが、予約もできないし、内窯のコーティングも剥げているので買い替えを検討中です。
でも、調べれば調べるほど、どれを買ったら良いかわからなくなっています。
炊飯器に詳しい方からのアドバイスをいただければ幸いです。
希望の優先順位は、五合炊き、やわらかめ、保温設定60度あり、5万円前後、白など清潔感のある色の順番です。
始めは象印が良いように思ったので、一旦は極め炊き NP-RL05を考えましたがデザインが古いのでやはり×。
NW-AB10-TZ は価格のギャップが大きすぎて不気味です。初期不良が多いのでしょうか???
そのうち、サンヨー圧力IHの愛用者には象印は向かないとの書き込みを目にして、白紙撤回。
東芝を勧める口コミがありましたが、こちらも初期不良を目にしました。
最近、不良品に当たる率が高いので、安心して購入できる製品が欲しいです。
わがままな要望かもしれませんが、どうぞよろしくご教授くださいませ。お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22591173

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/04/10 01:21(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001032858/
パナソニックのおどり炊きから選んでみた。

書込番号:22591508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/04/10 07:41(1年以上前)

>e35desuさん  へ

『サンヨー』さんの、炊飯器のノウハウ、を譲り受けた『パナソニック』さんは、いかがでしょうかしら??

書込番号:22591691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/10 08:32(1年以上前)

炊飯行程で加圧・減圧を行う可変圧力IH方式を採用しているのはパナとタイガーの一部のモデル。

書込番号:22591767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/04/10 17:01(1年以上前)

e35desuさん こんにちは。

午前中に皆様のお知恵を拝借して機種選定をしようかと思い書き込みをしましたが、昼に珍しく家内も一緒に買いに行くとなり、
https://kakaku.com/item/J0000025023/
を近所のK`sで税込43000円で購入しました。炊き上がりの味見は今晩からですが、これだとスレ主さんの要望に該当しませんか ?

機種的には一昨年発売の商品で、カタログ上でその当時 (今も) の日立の最上位機種でしたし、ネットで価格を見てもほぼ4万円台とかなり安くなっているので即決しました。新型発売前の在庫処分かもしれませんが、実店舗でもネットでも発売直後に比べればかなりの安さですので、良しとします。

高価格の炊飯器が結構売れているとの話も聞きますので、今から炊き上がりが楽しみです。

書込番号:22592508

ナイスクチコミ!10


スレ主 e35desuさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/10 19:22(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
返信ありがとうござます!
パナソニックはデザインも女性好みなんですよね〜(^ ^♪
店頭に行ってみたいと思います。


>油 ギル夫さん
なんかプロっぽい〜ヾ(≧▽≦)ノアドバイスありがとうございます。
やっぱりパナですか!
タイガーは保温が1種類だそうで・・・
パナ第1候補とさせていただきますっ!


>YS-2さん、こんばんは!

日立、全然考えてませんでした〜。
保温は60度に設定できますか??
御飯のお味はいかがでしたか〜??φ(. .)メモメモ
図々しいようですが、ぜひぜひ教えてください。
よろしくお願いしま〜す。m(_ _)m


書込番号:22592761

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/04/10 19:55(1年以上前)

先程、炊き上がりを小皿にとって、少量の塩を振って食べてみました。

普段は”ひとめぼれ”の無洗米を食べています。水加減は各メーカーの内釜の目盛も多少の差はあるでしょうし、初炊きは2合で炊いてみました。0.5〜2合といった少量炊きは専用のコースがあるのですが、それを知らずに炊いてしまいました。結果、多少柔らかめの感じです。好みの炊き加減になるまでは設定を変えながら試してみるしかないでしょうね。

保温は、高低二つのモード (50℃と74℃) がありますし、保温再加熱は”給水レス オートスチーマー”なる機能でしっとりと保温ができる様です。

スチーム機能は、パナソニックは別に水を事前に専用水タンクに補給しておかなければならない様ですが、日立は炊飯時に出る水蒸気を内蓋に溜めておいてそれを活用するので、この機能が違います。

また、”おネバ”で汚れがちな内蓋の部分の洗浄は、パナソニックは4分割、日立は3分割なので、一工程少ないともお店での説明でした。

値段もこなれて来てますから日立のこれは意外とお薦めかも・・・

書込番号:22592819

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 e35desuさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/11 06:09(1年以上前)

>YS-2さん
詳細にありがとうございます!!(#^.^#)

私の希望を全部叶えてくれそうな感じですねッ!!!
しかも、お値段も4万程度なら、1万円得した気分です\(^o^)/

早速、店頭に行ってみたいと思います。
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:22593600

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)