IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルが反応しない

2024/03/03 02:48(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
突然、タッチパネルの“白米”の部分だけ反応しなくなりました。
昨夜の晩ごはんの際は普通に反応して炊飯できたのに、朝ごはん用に予約しようとタッチパネルに触れると“白米”の下の“麦めし”が反応するようになりました。
白米の部分どこを触っても麦めしが反応します。

なお、ほかのボタンは普通に反応します。
白米だけが無反応になりました。
コンセントを抜いてしばらくおいてから再度差しましたが、変化なしでした。

もし同じ症状になった方いらっしゃったら、どのように対処されましたか?

【使用期間】
2023年10月6日購入、8日から使用しています

【利用環境や状況】
使用頻度としては、毎日朝晩2回は炊飯しています

書込番号:25645003

ナイスクチコミ!16


返信する
Rehosamさん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/06 23:53(1年以上前)

2024年3月6日 おそらく同じ状態になりました。
スマホのアプリ「TIGER HOME」にこの炊飯器を登録していましたので、このアプリから操作してみたところ、なおりました!
アプリを開き→「お米の銘柄設定」を選択→お米の銘柄を選んで変更してみて、炊飯器のタッチパネルを見ると、タッチパネルの「白米」をタップした時と同じ画面になっており、その後は今までどおりタップできるようになりました。

書込番号:25650120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

銘柄指定しないと一合炊きしか選べない

2024/03/01 20:35(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100

クチコミ投稿数:155件

タイトル通り銘柄炊きしてたのですがロウカット玄米を炊飯しようと銘柄指定しないを選択して白米選ぶと一合炊きに強制的にボタンがいきます。リセットも出来ない状態で仕方なくアプリから他の銘柄指定してなんとか一合炊き呪縛から解放されます。白米の一合炊き強制から逃れる方法知りませんか?

書込番号:25643303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 11:08(8ヶ月以上前)

初期不良ですね。
すぐに交換してください。

書込番号:26024113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2025/01/04 20:31(8ヶ月以上前)

返却して修理してもらいました。
解決済み処理忘れてすみません。

書込番号:26024683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

ご飯を作ったら蓋が開かなくありました。

2024/03/01 12:05(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 豪熱大火力 NW-YA10

スレ主 ya--nさん
クチコミ投稿数:3件

5合のご飯を炊いたら蓋が開かなくありました。
同じような人はいますでしょうか。

書込番号:25642806

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/03/01 15:14(1年以上前)

>ya--nさん
こんにちは

ギリギリの量なので、密閉度が高くなっていると思います。

蓋を開けるボタンを押しながら、蓋を持ち上げて開かないですかねえ。

書込番号:25642980

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2024/04/16 07:19(1年以上前)

同じく初回利用で蓋が開かなくなりました。
冷めて圧が下がるのを待ってみましたが、やはり開かず…。
メーカーに送ることに。
対応はまだですが、買って初回で修理対応ってのはどうかなぁと思います。

書込番号:25701280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/05/15 21:49(1年以上前)

うちも買って1ヶ月以内でしたが蓋が開かず使えなくなりました...
多くても3合くらいしか炊かないのにこの有様です

書込番号:25736351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ya--nさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/15 22:14(1年以上前)

全く開かなく、電気屋に持って行っても開かず、メーカに炊き立ての米を入れたまま送る事になりました。

一週間ぐらいで戻ってきましたがその間は、真空パックのご飯を買って食べていました。
とても悲しかった。>オルフェーブルターボさん

書込番号:25736387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 豪熱大火力 NW-YA10のオーナー豪熱大火力 NW-YA10の満足度1

2024/05/17 14:10(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/cm/player/npbb_taisho

ご参考までに・・・・・

書込番号:25738277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2024/05/25 12:51(1年以上前)

私も買って1ヶ月で蓋が開かなくなりました。3合しか炊いていないのに
厚紙とか入れてみてもダメでした。治りました?何をしたら治りました?

書込番号:25747397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お米は取りづらい?

2024/02/26 21:41(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100GM

クチコミ投稿数:9件

釜の底辺がボツボツしているようです。
お米が取れにくいとかありますか?

書込番号:25638523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2024/02/26 22:16(1年以上前)

以前モデルで同じような釜だと思いますが、確かにボコボコ?軽くしていますが何も違和感ないですよ。

書込番号:25638586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 00:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
日立製を使用したことがなく初めてなので気になりました。
特別気にする必要はないでしょうか?

書込番号:25638743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2024/02/27 07:40(1年以上前)

気にする必要はないですよ。
大昔はアルミとかのままで少しへばりついた記憶が有りますが今時はテフロンとかダイヤ?とかコーティングされていますからへばり付くような事はないです。

書込番号:25638901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/29 05:42(1年以上前)

悪い商品では無いのですが、内釜で洗米していると近い将来そのボコボコは大変なストレスになると想像出来ますね。

フッ素加工製品の劣化の過程を見てると突起から先に劣化するのは間違い無いですから。
少しでもストレス無しで使って行くには洗米ボウル利用をお薦めします。

書込番号:25678700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

真空保温時のフタの開きづらさについて

2024/02/26 21:30(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-10VRV

クチコミ投稿数:60件 真空IH RC-10VRVのオーナー真空IH RC-10VRVの満足度5

購入して半月ほど使っていますが、真空保温時にフタのボタンを押してもスムーズにフタが開かない場合があります。
真空保温という商品の特性も少しあると思いますが使われている皆様はいかがでしょうか?

書込番号:25638510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/27 11:58(1年以上前)

>ばぐたんさん
こんにちは

そろそろ買い替えようと思いつつ…2015年発売のRC-10ZWHを使っています。

内部が真空になっているので開ボタンを押すと「プシュ〜!」となって蓋が開きますが、
一瞬間を置いて開く感じでした。
パッキン類も新しいうちはピッチリ密着も高いからでしょうか?
稀にボタン押して間を置いても開かずに手で蓋を上げるように添えると開く時も…

しかしわが家は既に8年くらい使い続けていて、
消耗品であるパッキン類も交換した事も無いので…パッキン密着が弱くなっているのかすぐに開くようになってしまいましたが。
オマケに気のせいかもですが、プシュ〜音も以前より小さく感じられて消耗品の経年劣化ですよね!

なので不具合ではなく、真空保温の証?でもあるのでは。

書込番号:25639195

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/27 18:35(1年以上前)

>ばぐたんさん
以前所持しているオーナーさんからボタンを2度押しすると開きやすいという書き込みがありました^_^

※わが家の炊飯器も同様の感じで2度押しをやってみると不安はなくなりましたよ^_^

書込番号:25639648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/01 19:25(1年以上前)

真空保温炊飯器を所有している者にとって蓋が開きづらいのが喜びですよ。羨ましい。
まさに真空の所以ですから。

蓋が開きづらいほど40時間を越えてそれ以上の保温も狙える事になりますが、その開きづらさが改善?し1回ワンプッシュで開けるようになったら真空は機能不十分になってしまったと言えると思います。
何処かで「アタリが出で来て1回で開く様になりました。嬉しい」的なコメントしているユーザーがいましたが、そんな呑気な話じゃありません。東芝の真空保温炊飯器の蓋の開きづらさは炊きあがりや味に直結するんです。
開きづらい程良い。そう言う特性になります。

それに1回でも蓋を開けたら数十分間は真空にはならないので1回目から間を置かず使用すると2回目からはワンプッシュで開く訳で、2プッシュが必要なタイミングは間を置いた時の1回しか無く、煩わしさが問題となる場面は少ないかと思いますね。

書込番号:25643239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件 真空IH RC-10VRVのオーナー真空IH RC-10VRVの満足度5

2024/03/02 02:23(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます(^ ^)

>ぼくちんだよさん
長年使われていて同様の状態なら正しい動作みたいですね。パッキンが仕事していると思うことにします!

>豆腐の錬金術師さん
実は書き込み後に説明書を再確認したら二度押しの文言がありました^^;
ご確認ありがとうございます。

>ビッチコック3世さん
確かに動作確認のひとつとして良い目安なのかもしれませんね。便利さとトレードオフという事で納得しつつ使っていきたいと思います。

書込番号:25643650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 保温の時の変な音がします。

2024/02/19 14:18(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VD10

スレ主 BreezeJHさん
クチコミ投稿数:16件

以前使ってた炊飯器が壊れて新しくこの炊飯器を購入しました。
前のものが10年前のもので最近の炊飯器の仕様は分からないんですがご飯を炊くときに結構うるさいですが、これは我慢できます。
しかし、炊き終わって保温する際に変な音がします。
保温時間が長くなると音がする頻度が増えて5秒に一回程度の頻度で異音がしますが、最近の仕様ですか?

書込番号:25628560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2024/02/19 15:41(1年以上前)

メーカー違いですが保温のオンオフってそんな感じですよ。
音に関しては朝眼が覚めるって方がいましたね。

なんだか五月蝿い機種のようです。

書込番号:25628632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/02/23 19:09(1年以上前)

音ってジーという感じですか。
それならコイル鳴きでしょう。
銅線を巻いた部品にコイル鳴きは起きやすいです。
本体の湾曲した回りには、炊く時や保温の時に電気を通す銅線が巻かれています。
製品によってはジージーとか、キュルキュルと低くなることもあるでしょう。
静かな室内で、近くにいると聞こえることもあるでしょう。

書込番号:25634009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)