IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

5回ほどで美味しく炊けなくなる

2023/09/10 17:00(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPD-G060

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件

5回ほどは、とんでもなくおいしく、料亭の味!くらいに炊けました。

しかし、それ以降は、ただ

炊けただけ

という感じになりました。

上の部品とウチ蓋の清掃は、10回に1回はしていますが、洗っても味は変わりません。

なお、水の高さを規定どおりにすると、極み炊きだと、かなりべちょべちょに。
通常の炊飯でも、かなりネバネバになります。
早炊きで、ちょうど良いくらいです。

壊れてるんてしょうか?

書込番号:25417283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/09/10 17:10(1年以上前)

故障を疑ってんのならここで聞いたところで誰も判定出来ないから
メーカーサポートなり購入店なりに相談した方がいいでしょ。

書込番号:25417300

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BWD10

クチコミ投稿数:26件

本炭釜初心者です。よろしくお願いします!
一昨日購入しました!予想通りの粒立ち感・食感・喉越し感を味わいました。
そして、冷えた時のご飯の美味しさ旨味甘さ!卵がけの美味しさは、以前利用のパナSR-SPX103では、味わえない食感でした!贅沢かも知れませんが、これでもう少し炊き上がり時の旨味・甘味が有れば尚最高と感じ、皆さんにお聞き出来ればと思い書き込みしました!自然圧力・本炭釜のお米の基本パワーを各種設定で良いと思われるやり方をお教え頂ければ幸いです。
特に旨味・甘味!安いお米といいお米との違いなども知りたいです!

書込番号:25414270

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/08 17:51(1年以上前)

>みおらまさん
こんにちは

食感は、ひとそれぞれなので、あまり参考にならないかもしれません。

折角購入されたのですから、機能に関しては、試されて実感されたほうがいいと思います。

ちなみに、魚沼産のお米は、美味しかったです。。私はその程度です。すみません。

書込番号:25414305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/08 18:03(1年以上前)

甘みは砂糖
旨味は味の素ですね

書込番号:25414320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/09/08 18:20(1年以上前)

米って、産地って曖昧ですよ。
同じ生産の市内でも、標高よっても味は変わります。
農協や農業法人に出すと混ざります。
使う肥料が違っても関係ありません。
中には堆肥類を殆ど使わず、美味しく無いのを作っている人もいます。
完全にコストカットです。
白濁や割れのは混ざりませんが、どうしてもこだわるなら、農家から直に買うしか無いです。
魚沼産の米って、公表されている生産量より多くの袋が製造されています。
袋だけで安心して買うことは無理です。

書込番号:25414344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/08 18:23(1年以上前)

一応新潟に住んでいたんですけどね

書込番号:25414352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2023/09/08 18:32(1年以上前)

オルフェーブルターボ さん!一番にありがとうございます!
因みにオルフェーブルターボ さんの設定はやはり!かまど炊きですか?
購入後、2日なんですが本炭釜は、イメージ的に米の素性がよくわかる
炊飯器かな?とも感じてます!先程も買い物で実は新米新潟コシヒカどうする
と妻と思案しました!なんか炊きたくなりました!明日やってみます!

書込番号:25414363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/09/08 18:34(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
真似できません!

書込番号:25414365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/09/08 18:56(1年以上前)

美味しすぎるご飯は、糖質制限が必要な中高年にとっては厳しい物だったりします。

https://tou-sapo.com/after-five/6933/

書込番号:25414406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/09/08 19:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうですね〜日頃缶ジュース系・甘い物・お酒等、たくさん摂られてる方は心配ですよね!
私の場合、一切合切取らないので深く心配はしていません!
ありりん00615さんは、この商品を使われてるんですか?

書込番号:25414423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/09/08 19:32(1年以上前)

使っていません。使ったらご飯を食べすぎてしまいそうです。

糖質制限炊飯器もご飯の量を減らせば必要なくなります。

書込番号:25414446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/09 19:45(1年以上前)

>MiEVさん
私は地元の農家の精米されていない新米を1 俵分購入して食べたことがあります。

何の変哲もない紙袋入りで、お米を食べた後はその紙袋を返却することが安く買えるルールでした。

5分付き7分付き玄米を10kgごとに精米して、味の変化を贅沢に楽しめました。

※お米の吸水機能がない炊飯器を当時は使っていたので、結構最初は失敗しまくりでした^_^

地元のとれたてのお米とそれを育てた水の組み合わせは最高だと思っています。
(有名無名だろうが日本酒が美味い地域のお米は、なるべく食べ比べたい。)

書込番号:25416026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/03 18:11(1年以上前)

コメでも鮮度によって変わるし、同じ品種でも育つところが違うと更に変わるし

水でも水道水か水道水(浄水)か天然水かでも違うので

設定だけでそんなに変わらないと思います。

書込番号:25447930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonで商品検索

2023/09/03 23:45(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSV

クチコミ投稿数:2299件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

Amazonで本品RC-10VSVを商品検索するとRC-10VST(旧モデル)やRC-10XRP(他機種の旧モデル)や表示され
RC-10VSVは検索されません。
またAmazonで「東芝(TOSHIBA)のストアを表示」をクリックし東芝ストアの炊飯器を表示するとやはり旧モデルが表示され、
2023年モデルは表示されません、これら旧モデルを表示はAmazonがしている、それとも東芝がしている。

価格 .comの本品のページにはAmazonの広告がありそこからだとこのRC-10VSVが表示されるので売られていない訳でもないです。

書込番号:25408151

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/09/04 01:05(1年以上前)

わかっていると思いますが、Amazonの販売先は一社ではありません。
Amazon直もあれば、それ以外もあります。
販売されたのが6月上旬ですが、販売されているものが全部Amazonで扱っているわけではありません。
急ぐなら在庫のある店舗で買うことになるでしょう。
購入店がAmazon指定なら、在庫が出来るまで待つことになります。

書込番号:25408227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/09/04 10:42(1年以上前)

MiEVさん、今日は。
Amazonで売っていないと書いたのではなく、検索でヒットしないと書いたのです。

東芝炊飯器 RC-10VSVはAmazonでも複数の価格で売られています。
価格.comにもあるAmazonの広告ボタンからだとRC-10VSVが表示されます。
しかし東芝炊飯器 RC-10VSVで検索してもRC-10VSVはヒットせず、旧モデルばかりが並んだリストが表示されます。
同じく東芝炊飯器の他のモデルも2023年モデルではなく旧モデルが表示されます。
これは安く見せかけ旧モデルを売りたいAmazonの意図か東芝の意図か、なんだろうと思った次第です。

書込番号:25408581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/05 15:52(1年以上前)

Amazon色々あるからなぁ

書込番号:25410261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/05 16:02(1年以上前)

>奈良のZXさん
こんにちは

検索機能と実売品とは 一致していないのかもしれないですね。

価格コムでも、価格表示が遅れて表示されているような感じで、

検索機能に未登録なのでしょう。

商品登録としては されているようですが、画像がまだなので検索に掛からないのかもしれませんね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCL5YDC8


書込番号:25410268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/09/05 21:12(1年以上前)

オルフェーブルターボさん、今晩は。
添付のRC-10VSVの商品アドレスはどのようにして探されたのでしょうか?、

価格.comのRC-10VSVのAmazon広告をクリックして表示される商品とは価格も、販売元も異なります。
RC-10VSVで検索すると、RC-10VSP(タイムセール)、RC-10VST、RC-10VXRなどなどが表示されます
ちなみに東芝の炊飯器はRC-10V※のアルファベット2桁までがモデルを示します3桁目はモデルの年度です、
Vが2023年、Tが2022年、Rが2021年、Nが2019年モデルです。
RC-10VSだけでなくRC10VXなど他のモデルも2022年以前のものが並んでいます。
さらに、
その表示された商品一覧のRC-10VST(2022年モデル)をクリックし開いてみると、
他の商品にはよくある「この商品には新モデルがあります」のメッセージも見当たりません。
まるでAmazonではRC-10VSV(2023年モデル)隠しているように思えます。


書込番号:25410609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/06 00:19(1年以上前)

私も釣られてコピペで「RC-10VSV」をamazon内検索してみました。

左上の方に

「検索結果60のうち1-48件"rc-10v"」

って表示されてませんか?

なんか上6桁しか認識してないんじゃ・・・
この「検索エンジン」が、原因?


書込番号:25410827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/09/06 00:27(1年以上前)

カレコレヨンダイさん、今晩は
東芝RC-10VSVで検索してみてください
左上には 19件の結果 "東芝RC-10VSV"
と表示されますが、RC-10VSPやVSTやVRPなどなど古いのばかり表示されます。

書込番号:25410833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/10/15 13:00(1年以上前)

他のメーカー日立の2023年モデルRZ-W100GM/RZ -V100GMで試してみました

両モデル共に末尾がGMの2023年モデルが筆頭に表示されその後に末尾の異なるFM(22年)/EM(21年)/DM2(20年)が表示されます、
並びは年代順ではないですが。

とういうことで東芝の炊飯器で2023年モデルがヒットせず旧モデルばかりが表示されるのは東芝の圧なのかな。

書込番号:25464180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 真空圧力IH RC-10VSVのオーナー真空圧力IH RC-10VSVの満足度5

2023/11/13 15:30(1年以上前)

今日11月13日ですがやっと検索で表示されるようになりました
RC-10VSVで検索すると画面左上には 26件の結果 "rc10vsv" と表示されています
しかし型番違いの旧モデルが並ぶ一覧のかなり後方26件中の18番目です、RC-10VSVで検索してるのに何でやねん!
しかも検索上位に並ぶ旧モデル達の方が最新モデルのVSVより価格が高い

書込番号:25503899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

保温機能

2023/08/28 04:00(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PU10

スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

保温機能に優れた炊飯器を探しているのですが、こちらの炊飯器はいかがでしょうか?
ランキングの上位を占めていたので気になっています。
夜に炊いたものを、翌朝も美味しく食べられて予算は5万円くらいまでが希望ですが、どなたか良い炊飯器ご存じではないですか?

書込番号:25399526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/08/28 08:28(1年以上前)

>siam_5さん
こんにちは

売り文句として、40時間保温可能とありますが、

目安は20時間程度ですね。

夜炊いて朝食べる分には 申し分ないと思います。

なお後継機が発売されてますので、買い時が難しいかもしれませんね。

書込番号:25399628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/08/28 08:44(1年以上前)

siam_5さんがどこまで求めのか、どこまで食味・臭覚が優れているか、でしょう。
炊飯器は年々良くはなっていますが、その中で保温は劇的には変わることはないでしょう。
機種によっては、保温の温度をいじれるもの、スチームで加湿出来るものなどがあります。
どんなに頑張っても、炊きたての美味しさに比べると、臭い・色味・水分量などが変化します。
内釜の蓋や蒸気口などの手入れを、こまめにしたいと、保温のご飯の質も落ちるでしょう。

自分は知り合いからの勧めで保温は使っていません。
多めに炊いて(だからといって炊き上げ上限まで炊かない)、炊きあがりを食べた残りは冷凍保存し、次回食べる時にレンジで解凍して食べています。

炊く時に、5.5合炊きなら炊いても3〜4合までしか炊かない。
ギリギリまで米を入れると、内釜と蓋の隙間が狭く、蟹穴が出来にくく、ご飯がベチャ付きやすいです。
炊くモードが「かため」「やわらかめ」「しゃっきり」の選択にもよりますが、洗米後長く水にひたさない。
夜洗米して朝炊くと、どのモードで炊いても、「やわらかめ」傾向が強くなります。
炊く水量も、4合だから4合のラインまで入れるような炊き方だと、品種や・刈り取り時期・精米時期など考えても無駄でしょう。
食味に敏感なら、それらは感じられるでしょう。

書込番号:25399646

ナイスクチコミ!6


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2023/08/29 03:20(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

20時間なら朝に食べても大丈夫そうですね。
確かに、家電はどんどん新しい物が出てくるので購入のタイミングも難しいです。
ただ、その分 最新の物と一つ前の物くらいなら大きくは差がないのかなぁと思ったりもしますが。

参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:25400649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2023/08/29 03:33(1年以上前)

>MiEVさん

我が家も、基本的には5合炊きで4合炊いて余った分は冷凍しています。
ただ、お弁当を作る日が出来たので夜炊いた残りを翌朝お弁当に詰めたいのと(冷凍ご飯は詰められないので)、ついでに朝食にも食べたいなぁというところです。

今は、お弁当の日は寝る前にタイマーをかけて朝炊けるようにしているのですが、それこそMiEVさんが仰っていたように水に浸かる時間が長くなるせいかイマイチな炊きあがりです。

そんな理由で保温機能が優れている炊飯器を探しているわけです。
私自身は食味・臭覚が優れている訳ではありませんが、せっかく買い換えるなら詳しい方のオススメを参考にして良い買い物がしたいなぁと思い、コチラで質問させて頂きました。

書込番号:25400652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/08/29 05:40(1年以上前)

>siam_5さん
こんにちは

評判がいいのは、

https://kakaku.com/item/K0001544589/

こちらも保温で20時間は、おいしく頂けるという評価が高いです。

書込番号:25400665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 siam_5さん
クチコミ投稿数:41件

2023/09/01 04:03(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

評判の炊飯器を教えて下さって、ありがとうございます。
購入時の参考にさせて頂きます。

書込番号:25404238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/23 04:24(1年以上前)

あと一口!


が便利で支持される保温には東芝真空保温炊飯器1択です。



その他のメーカーは足元にも及びません。


雑音やステマが少なく御意見番等もいない納税者達の利用サイト、フルナビの東芝炊飯器のレビュー・クチコミを見て下さい。

書込番号:25710666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

炊き方

2023/08/27 17:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JE10

クチコミ投稿数:97件

メニューに炊き上がりが「ややもちもち」、「もちもち」を選べますが、普通炊きでも「ややもちもち」で「ももちもち」でも
変化がないように感じます。不良とかではないとは思いますが、違いが分かるものでしょうか。

あと以前も同じ象印でワンランク下のクラスのものを使っていましたが、以前よりツヤや粘りが少なく感じます。
お米は同じ銘柄を使っています。
こんなものなのかと・・・
皆さんいかがでしょうか。

書込番号:25398970

ナイスクチコミ!2


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/27 17:22(1年以上前)

>あつこあつこさん

味覚も千差万別で「わかる人」と「わからない人」
がいます。
メーカーの開発者はそればっかりを仕事として
毎日やってるので頑張って違いが出る様に造り
ますが大半の人がブラインドテストしたらわから
ないのが実情だと思いますよ。

毎日炊き分けて食べ比べてみるとわかってくるの
ではないでしょうか。

書込番号:25399001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/08/27 17:47(1年以上前)

炊飯器って、他の家電に比べ、買い替えると???の感じが起きたりします。
以前の炊飯器と同じ住所で使う場合。
具体的に書くと、同じ市内でも水源が違う所もあります。

米が同じ品種でも、精米時期や同じ品種でも生産エリアがかなりの距離が離れている所もあります。
生産地が近くとも、平地と高地では全然食味が違いますよ。
標高が違う産地でも、農協で混ざるので分かりにくくなります。
もし、生産者から直に買えばわかるでしょう。

ま、機種が変わり、炊き方のメニューが同じでも、プログラム内容は変わることもあるでしょう。
これはメーカーに聞いても公開してないから、答えてくれないでしょう。

書込番号:25399023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/27 21:11(1年以上前)

>あつこあつこさん
粒を立たせて食感を大事にするときは、にがりを数滴入れています。

もちもちを目指すときは、ハチミツを数滴入れています。

※それぞれご家庭により感覚は違いますので、厳密な量は割愛させていただきます^_^

書込番号:25399280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2023/08/28 08:46(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
>MiEVさん
>CR7000さん

皆さんありがとうございます。10年以上使った1ランク下の炊飯器から買い替えたので期待度が高かったのかもしれないです。
他のメーカーにすれば良かったのかと後悔もしましたが試行錯誤して炊いてみます。

書込番号:25399648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/29 21:36(1年以上前)

あつこあつこさん、初めまして。

この機種のユーザーではありませんが、その10年以上使って来たという機種は、何だったのでしょう?
もし「普通のIHタイプ」だったのなら、「[圧力IHタイプ]に替えてがっかりした」という書き込みをたくさん見ました。

特に、弁当屋さんのような「かため」が好きというユーザー(私もそうなのですが)からは、柔らか過ぎるという不評が多く、「もう二度と元には戻れないという悲しい現実」という意見が多かったので、敢えて避けたタイプではあります。

他のメーカーでも「圧力IHタイプ」の物なら、どれも同じなのでは?という疑念は拭えません。

なんの慰めにもなってないかも知れませんが、最近、「酷暑(水不足)の影響で、米の質が落ちている」というニュースをよく見かけるようになりました。

そういえば、去年も「米どころ新潟が水不足」というニュースを見た事を思い出し、全体的に米の質が落ちている事も影響しているのかも?(今年の新米も期待できないのか( 一一))

書込番号:25401579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2023/08/30 07:23(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん
コメントありがとうございます。以前も圧力IHでした。新しい炊飯器は蒸気レスになった点が違う位かと思うのですが、
炊けた時につやを感じられずがっかりしました。炊きあがりの好みによっては普通のIHの方がいい場合もあるのですね。上位機種だからといって満足度が比例するわけではないということ、分かりました。今年の新米に期待したいです。ありがとうございます。

書込番号:25401936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/30 14:00(1年以上前)

今後の為に・・・

現在、象印のイチオシ商品は「炎舞炊きシリーズ」みたいです。
今年の2月10日に地上波の番組「ガイアの夜明け(テレビ東京系)」で詳しく放送してました。

一応、リンク先をば・・・

https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20230210.html

去年も(多分「ガイアの夜明け」だったと思うけど)、普通のIH炊きの大ヒット作「”黒まる圧窯”誕生秘話」を放送した時、観ていまして感動しました。(T_T)

「炎舞炊き」は、予算的に厳しいので、私は、まずは”黒まる圧窯”一択で今月の上旬購入した次第です。

話が逸れてしまい申し訳ありませんでした。
ただ、米の質の低下が疑われる以上、なかなか製品の性能比較が難しくなって来た、いや〜なタイミングだとは思います。(「この機種のユーザーです」という人からのレスも来ないし・・・(^^;))


私も、米の銘柄や、購入先、水加減、炊くモード、いろいろ工夫して、どれが自分にとって正解か探って行こうと思います。

書込番号:25402328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2023/09/08 17:28(1年以上前)

関係あるかどうか判断しかねますが・・・

来週、9月14日(木)23:06〜23:55に地上波(テレビ東京系)の「カンブリア宮殿」で象印の炊飯器の特集を放送するみたいです。(昨日の予告で観ました)

私は観ます。(^O^)

(毎週予約してる番組ではあるんですが)

書込番号:25414263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2023/09/09 09:46(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん
情報ありがとうございます。とても興味ありますので見てみます。長年象印を使っているので、楽しみです!

書込番号:25415178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

土鍋について質問です

2023/08/12 17:45(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100

口コミで以下の書き込みを見ました。

美味しいは美味しいのですが、土鍋で炊くからか、炊き上がった時うっすらおこげがあり、そのせいで混ぜた時ご飯がうっすら黄色い。ふっくらというよりは、しっかりめの炊き上がり

「うっすらおこげ」「うっすら黄色い」が気になります。
使用されている方の声を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25380412

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/12 19:29(1年以上前)

>キングメタルスライムさん
土鍋で火加減間違えた時でも米は白くツヤツヤでしたよ。
ただし、焦げ臭さと土鍋の底の手入れが大変でした。

※土鍋と炊飯器ともにお米の粒にこだわるときは、にがりをごく少量入れて炊いてます。

書込番号:25380517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2023/08/13 08:47(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん

ご返信ありがとうございます。
参考になりました。
実は、タイガーと象印で迷ってまして、質問させて貰いました。
どちらも高額商品ですし、どちらを選んだとしてもハズレはなさそうですが、迷ってますw

書込番号:25381016

ナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/21 18:37(1年以上前)

土鍋釜は持病があります、それは、釜内部テフロン被膜の剥がれです、内釜を1回購入しました(2〜3年サイクル)

底が特に弱い(常に弱ですがコーンご飯で焦げを食べれないほど思いっきり焦げました)

書込番号:25391991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2023/08/21 19:24(1年以上前)

>NR750Rさん

コメントありがとうございます。
内釜の交換頻度が1/2年ってのはマジですか・・・。
今、我が家はパナソニックなのですが、4-5年で一回交換したかなー程度なのですが。
それはちょっとどころか、相当嫌ですね・・・。

書込番号:25392046

ナイスクチコミ!1


フジムさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/02 12:40(4ヶ月以上前)

1合炊くと、1番弱火でもうっすら おこげがつきます。

書込番号:26166763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)