IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24340件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3045スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

少量だと美味しく炊けない?

2023/03/07 19:16(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

今は、SE066の炭炊釜(3.5合)を使っています。丸6年ほどになり、美味しくは食べているのですが、、黒い炊飯器が欲しいと思って検討中です。
2人暮らしで都度炊きます。保温などはあまり使いません。1回に1合から多くて1.5〜2合と少量です。
こちらは5.5合ですが、1合や1.5合でも美味しく炊けますか??少量名人モードがあるので、大丈夫でしょうか、、
NW-US07象印の炎舞炊き(4合)と迷っていましたが、こちらは予算オーバーで…

少量で利用している方、教えて欲しいです

書込番号:25172398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/08 11:21(1年以上前)

当方数年前から当釜少量名人モード専門ですw
購入以来二合以上炊いたことはありませんが至極満足しております。
もちろん一番大切なのはお米の品質ですがおいしさには文句ありません。

固めに炊けるとの評が多いようですが、その辺は水加減で十分対応可能です。
圧力釜がきらいな当方として自信をもってお勧めできますが、最後は自己責任でお願いしますw

書込番号:25173160

ナイスクチコミ!3


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/03/08 20:05(1年以上前)

>yuzuhayatoさん
少量名人モード、至極満足とのこと..!!2合まででも美味しく炊けるんですね☆
夫婦共々、粒が立ったしゃっきりのが好きなので合う気がします!
実際のレポ&購入の背中押して下さって、ありがとうございます\\\ꐕ ꐕ ꐕ////

書込番号:25173773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/03/08 23:28(1年以上前)

追加で質問です!
少量名人モードだと、好みの硬さには設定できないんですよね??>yuzuhayatoさん

書込番号:25174048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NW-US07との比較

2023/03/07 00:03(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-ES07

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

今は三菱の炭炊釜を使っており、買い替えを検討中です。NW-US07と悩み中ですが、こちらの炊飯器とどちらが良いでしょうか?

書込番号:25171493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/03/07 00:07(1年以上前)

追記。
2人暮らしで、都度炊きます。だいたい1合から1.5合です。もっちり柔らかめよりは、粒が立ち甘めの炊きあがりが好みです。
三菱の本炊釜(3.5合)とも迷っています。。同じ価格帯なので悩ましいです..

書込番号:25171496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧モデルとの違い

2023/03/04 07:52(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VXD10

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入検討しています。
旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25167122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/04 12:54(1年以上前)

この2機種を見比べたわけじゃないけど、この手の製品のモデルチェンジって

同ランクの商品でみたとき
A:完全に別物になった
 →フルモデルチェンジ
B:全体の性能は大きく変わってないけど内釜が2重コーティングに…、圧力が1.5倍に…みたいに変更点を謳ってる
 →マイナーチェンジ
C:中身同じで色とかデザインをちょこっと変えたもの
 →新モデルとして出せるので大々的に売り出せる、安くなった値段を戻せる

というのがあって、実際に見比べて同じようにしか見えないのであればCということじゃないかな?

で、あればたいてい旧型の方が安いので(時間が経てば逆転する)、安く買えるんだったら旧型でいいだろうし多少高くても最新モデルがいいって場合は新型を買うでいいんじゃないかな?

書込番号:25167439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/04 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25167459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/07 00:05(1年以上前)

>旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

え?普通に見つかるけど?

3機種【鬼比較】NJ-VXD10の 違い口コミ:レビュー!
旧モデル NJ-VXC10との違い
https://onihikaku.com/suihan/wp/?p=29908

【その比較サイトより抜粋】

NJ-VXD10 : ◯ SIAA認定抗菌ふた開きボタン
NJ-VXC10 : × ナシ

new! お手入れモード
NJ-VXD10 : ◯ 新搭載!
NJ-VXC10 : × ナシ

書込番号:25171495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/07 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25172584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外蓋について

2023/03/03 00:06(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-MA07

クチコミ投稿数:8件

購入を検討している者です。この商品に限らず象印の圧力IHは内蓋と内釜を本体に入れておかないと外蓋が閉まらないと知りました。

外蓋が閉まる条件は

・内蓋と内釜が本体に入っている
・内蓋と内釜が本体に入っていない

この2つだけと解釈して良いですか?

古いですが)参考:https://bbs.kakaku.com/bbs/21259010607/SortID=5778781/

書込番号:25165771

ナイスクチコミ!6


返信する
mako2.uさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/03 00:17(1年以上前)

・内蓋あり 内釜あり → 閉まる
・内蓋あり 内釜なし → 閉まる
・内蓋なし 内釜あり → 閉まらない
・内蓋なし 内釜なし → 閉まる

内蓋なしでの炊飯は危険なのでできない仕様です

書込番号:25165780

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/03/05 21:33(1年以上前)

大変分かりやすくありがとうございます!!解決しましたm(_ _)m

書込番号:25169852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューを見ると・・・

2023/02/24 06:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZU10

クチコミ投稿数:817件

ちょっと不安になるコレ!
圧力IHで買うなら良さそうなんだけど
個人の評価は、色々、あって迷う・・・
炊飯器ごときでガタガタ言ってもと思うけど
折角、買うなら安くてイイものが、欲しい!
今は、大昔の親が、使っていたIHを使っていて
IHの良さは、分かっているんだけど
圧力IHは、どうなのか?
マイコンと比べて倍以上の価格差が、あるから
余計に迷う・・・

書込番号:25156310

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/02/24 10:11(1年以上前)

主食がご飯で、パンや麺類はたまにというなら、炊飯器は大事ですね。
そのご飯の好み次第でしょう。
柔らかい・かたい・普通・しゃっきりと炊き方は色々選べます。
これらをもちもち感で、いやもちもち感は好きでない人も。
圧力がいいとは一概に言えません。
圧力を使うともちもち感が出てくるでしょう。
圧力式の炊飯器を買ってから、もちもち感を抑えたくとも、それは出来ません。
圧力のON・OFFは付いていませんから。
圧力式を初めて使うと、音の大きさに驚く場合もあります。
圧力を始める時に、カチっといい、圧力をかけている間シューと蒸気を出したり、圧力を抜く時プシューと大きく音を出すのもあります。
設置場所が棚で炊飯器の上に横板があると、ビショビショと濡れることも。
メーカーによっては蒸気を出さないんもありますが、溜まった蒸気を保温時吹き付ける物も。
ご飯は好みがかなり左右されるので、人が美味しいといっても、自分がそうかはわかりません。
保温に力を入れていて、うちの保温は良いというメーカーもいます。
しかし、どんなに頑張っても、炊きたてと比べたら、徐々に味は落ちてきます。
購入する時、5.5合炊きと一升炊き、物によって3号炊きもあったりします。
規定の量をめい一杯入れると、ビチャビチャになりやすいです。
2〜3合少なく炊いたほうが粒々が立って美味しく炊けます。
3合炊くから3合分の水を入れるような、使い方だと美味しく炊けません。
購入時期や米の品種によっては、水量を調整したほうが美味しく炊けます。
販売店に行き、店員の勧めを鵜呑みにして買わないで下さい。
炊飯器ほど好みが分かれる製品は少ないです。
このメーカーは大丈夫ってのも無いです。
同じメーカーでも価格帯で機能が違ったりしますから。

書込番号:25156540

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器の蓋が開かない

2023/02/18 18:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-BK18

クチコミ投稿数:19件

象印 NP-BE18の6年ほど前の炊飯器ですが
蓋のボタンを押しても開かなくなりました。
寿命なのでしょうか?

書込番号:25148418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2023/02/18 19:24(1年以上前)

>ねぷたまつりさん

壊れて使えなくなったという意味では寿命ですが、通常10年くらい使えるのでやや早いですね。

NP-BE18ならそちらに書くほうが良いでしょう。
https://kakaku.com/item/J0000017028/

書込番号:25148529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/02/18 19:28(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。

書込番号:25148535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)