IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 トム太郎さん

家電屋さんでひと目惚れしました。ガス炊飯器は炊きたてはすごくおいしいのですが保温がもうひとつで電気に買い替えを検討しています。でも一番気になるのが炊飯時間!ガスなら25分位で炊けるので現在この機種をしようしている方、洗ってすぐに炊くと何分かかるのか教えてください。

書込番号:4056630

ナイスクチコミ!0


返信する
みのかさご222さん

2005/03/12 08:05(1年以上前)

普通のモードで50分。
お急ぎモードで40分です。

書込番号:4058320

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム太郎さん

2005/03/13 23:12(1年以上前)

お急ぎで40分とは結構かかるんですね。ガスで25分に慣れている私には結構きついかも?でもどうしても欲しい・・・もう一度検討してみます。参考になりました ありがとうございました

書込番号:4068055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

圧力IHがほしい〜

2005/03/08 22:23(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 ゆうこYUUKOさん

炊飯器を購入しようといろいろ調べたら、やっぱり圧力IHが欲しくなってしまいました。一人暮らしなんで、1合しか炊かないんですが、この炊飯器は1合でもおいしく炊けますか?試した方おられたら教えてください。

書込番号:4041627

ナイスクチコミ!0


返信する
lulu1721962さん

2005/03/12 08:10(1年以上前)

ふだん2〜3合炊くことが多いですが、1合炊いたこともあります。量に関係なくおいしい、と私は思いますよ。

書込番号:4058338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこYUUKOさん

2005/03/12 12:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうなんですか、0.5合まで目盛りがあるから炊けないことはないだろうけど、3合マイコンジャーの方がおいしかったらどうしようと悩んでました。早速圧力IH探しに行きたいと思います。

書込番号:4059161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 家電勉強中さん

初めての一人暮らしをするに当たりイロイロと見ているのですが、とにかく美味しいごはんだけは譲れない!とこちらでアドバイスを頂きたい次第です。今NJ−GV10又はNJ-GZ10のどちらを購入するか悩んでいます。決め手になる違いを教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4038297

ナイスクチコミ!0


返信する
123−456さん

2005/03/12 22:35(1年以上前)

NJ-GV10の取扱説明書で確認したGZとの違いを書きます。・上蓋内の放熱板がGZはフッ素加工あり、GVはステンレス板そのまま、・上蓋上部のカートリッジ内にGZはミネラルボールが入っています、GVは無しです。後は前面パネルの違いです。三菱のHPでは、前面パネル以外に違いが判らなかったので、当方はGVを買いましたが、他に上記二点の違いがあるようです。

書込番号:4061974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダオリジナルの甘味炊飯について

2005/03/06 09:42(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKC-B100

スレ主 パン教室さん

ヤマダ電機で売っているものにはオリジナルで「甘味」
炊飯という機能がついているようですが、
どなたか持っている方、この機能で炊いてみた方はいらっしゃいますか?
普通で炊くのとやはり違うのでしょうか?
近所のスーパーでの価格と1000円くらい違うので
(ヤマダ電機のほうが高い)あまり変わらないのなら
スーパーで買おうかなーと思うのですが。
ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:4028146

ナイスクチコミ!0


返信する
Hoppy2さん
クチコミ投稿数:53件

2005/03/20 06:32(1年以上前)

う〜ん...なかなか返信がつきませんね...。

やはりオリジナルモデルというところがネックなのでしょうか?

個人的な意見としては...「甘味炊飯」という機能が気になって
いて、\1,000程度の違いであれば、後々後悔しないように、そちらを
買った方が良いように感じます。

なお、JKC-B100の取扱説明書を再読してみましたが、たしかに
「甘味炊飯」という機能はないようです。

その他の機能がJKC-B100と同じか、それ以上であれば、+\1,000を
「今後の納得代」と考えてはいかがでしょうか?

書込番号:4095989

ナイスクチコミ!0


rikukenさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/03 08:49(1年以上前)

もう買ってしまいましたよね。。。我が家はヤマダオリジナルのJKC-A180を購入しました。同じく甘味炊飯機能が付いています。TIGERの炊飯器を購入したのは初めてですが、失敗したと思っています。ご飯が美味しくありません。炊き上がりが安定せずおこげが出来て硬い部分があったりと・・・ 
で、甘味炊飯を使ってみたのですが、普通に炊くよりは確かに美味しくなりますが時間が掛かり過ぎです!!今まで忙しい時は早炊きを活用していた我が家には使えない商品です。

書込番号:4138189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

圧力タイプは良いですか?

2005/03/06 00:15(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > 本かまど 圧力仕込み RC-10KY

スレ主 白いご飯さん

久しぶりに炊飯器を買うことになり、どこのどれにしようか迷っています。
今のところTOSHIBAにしようかなと思っていますが、みなさんのご意見をお聞かせ願えますか?? 
私が重視したいのは、ふっくらと甘い白ご飯が食べたいのはもちろんなのですが、その次に「保温」の機能なのです。毎日朝炊いたご飯を炊飯器で保温して晩にも食べたいのですが、皆様の機種ではどんな感じですか?一応、RC-10KYかRC-10KGを候補にしています。圧力タイプにしようかどうかも迷っています・・・長く毎日使うものだから少しグレードアップしておいた方がいいのかなとも思うのですけど・・・よろしくお願いいたします!

書込番号:4026758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

FK10とFT10の違い

2005/03/05 12:13(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

ヤマダ電気でECJ-FK10を見積もりしてもらったのですが、ECJ-FT10の見積もりが帰ってきたのですが、両者は何が異なっているんでしょうか?FT10が劣る点はあるのでしょうか?別の店で探してでもFK10を買う方がいいでしょうか?

書込番号:4023289

ナイスクチコミ!1


返信する
FK10KT10さん

2005/03/21 18:07(1年以上前)

FT10はFK10のグレードダウン
釜が安物ですよ

書込番号:4103386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)