IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶パネル

2003/12/18 20:26(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NP-AA10

スレ主 およよよよ!さん

炊飯すると,液晶パネル内が水蒸気で曇るのですが故障なのでしょうか?新品で1回目の使用からです。

書込番号:2245306

ナイスクチコミ!0


返信する
へいへいへいさん

2003/12/21 20:44(1年以上前)

私は先日NP-AA18を購入したのですが、同じように曇ります。液晶パネルの下側ですよね。確かにちょっと気になります。ただ、炊飯が終われば、次第に消えていきます。

書込番号:2256512

ナイスクチコミ!0


てんと003さん

2004/03/26 22:16(1年以上前)

私もこの商品を最初に見たときに、フタに電気部品がついているのは、
設計的に問題ありと思いました。
きっと中の基板等も長持ちしない気がします。

書込番号:2632019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発芽玄米

2003/12/16 15:21(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10JX

スーパーで発芽玄米を購入し、「無洗米2号+発芽玄米1号」を発芽玄米モードで炊いて見ました。 水は無洗米の線で3号のところまで入れました。 結果は・・・・びちゃびちゃのご飯でした。
原因と思われしことは、発芽玄米の袋に「普通の炊飯器で炊けます」と記載されておりました。 もしかしてこの場合は、発芽玄米モードではなく普通に炊飯すればよかったのでしょうか? 皆さんはどうされておりますか?

書込番号:2237609

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ydaikeさん

2003/12/16 15:23(1年以上前)

誤) 無洗米2号+発芽玄米1号
正) 無洗米2合+発芽玄米1合

書込番号:2237613

ナイスクチコミ!0


Treasureさん

2003/12/17 11:54(1年以上前)

家では発芽玄米は食べていないのですが、混ぜたのがいけなかったのではないでしょうか?
玄米だけなら、玄米の目盛りで水を入れて玄米モードで炊けばちゃんとできるのでは?
もしくは、混ぜるのであれば無洗米の目盛りで水を入れて、無洗米モードで炊いてみる等。。。
いずれにしても、水とコースを別にすれば、火の通りや強さや時間も変わると思うので、ビチャビチャや硬くなると言う問題が出てきてしまうんだと思います。
どうしてもうまくいかなければ、東芝のサポセンに問い合わせてみては?24時間フリーダイヤルですので、気軽に問い合わせられると思います♪
がんばって美味しく炊いてみてくださいね!

書込番号:2240405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ydaikeさん

2003/12/17 15:22(1年以上前)

レスありがとうございます。
別々に炊くというのが正解かもしれませんね。
何せ、IH炊飯器購入も初めてなら発芽玄米購入も初めてなんでド素人状態です。
発芽玄米の袋には白米2合+発芽玄米1合で炊く例が出てたので、通常混ぜるものかと思ってました。
いろいろと情報ありがとうございました。

書込番号:2240908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おたずね

2003/12/14 17:21(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK18

スレ主 ぱぱ1234さん

踊り炊き、1.2気圧105℃炊飯
通販生活で以前絶賛されていた等より、今回の買い換えで購入検討
しておりますが

ある掲示板で、(特に保温すると)「ゴムくさい」とか
(少し古くなってくると蓋の開くスピードが遅くなり)
「上蓋の水滴がご飯に落ちる」という噂もあり気になっております。
ご使用の方、実際の使用感ではどうでしょうか?

書込番号:2230804

ナイスクチコミ!0


返信する
eykmamaさん

2003/12/28 01:00(1年以上前)

この炊飯器を使用していますが、確かに水滴が中に入ったりすることがありますが、ゴムくさいということはないです。

書込番号:2279041

ナイスクチコミ!0


ゴム増さん

2004/05/03 22:49(1年以上前)

ゴム臭いです。
なんかネットでの書き込みはかなり意図的なバイアスを
感じ得ません。
買って損しました。ネットで買ったので返品も効かないし
はっきり言って困っています。

書込番号:2765218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水量

2003/12/13 00:48(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EG10

間違ってEKのところに書いてしまいました。
で、書き直しています。両方見た人、ごめんなさい。

正直、今まで味に関して可もなく不可もなく、「こんなもんか」と思っていたのですが、先日、ちょっと水を多めに入れてしまったら明らかに違う感じがしました。
今日、きちんと一合に対して200mlの水を量って投入して炊いてみましたが、味が良くなったように思います。
ぼくは、内釜目盛りの水量だと、あまりおいしく感じませんでした。

今まで内釜の目盛りは、その炊飯器の炊き方に最適化されたものだと思っていましたが、案外そうでもないのかも。

「え、量って入れるでしょう、普通」とか言われてしまうと何も言えませんけど・・・
皆さん、どうしています?

書込番号:2224960

ナイスクチコミ!0


返信する
miyu3さん

2003/12/15 09:45(1年以上前)

お米によって違うよ!
新米は少な目、古米は多目は一般常識だけど
米によっても違うし、好みもある。
固目が好きな人にやわらかいのは嫌われるし、その逆も
Y-Akiさんはやわらかめが好きなのでは?

書込番号:2233654

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-Akiさん

2003/12/18 00:51(1年以上前)

図星です(^_^;)

書込番号:2243110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5合炊くなら?

2003/12/12 12:03(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10E

スレ主 コロ2さん

普段我が家は5合を炊くのですが、その場合は5合炊きか1升炊きかどちらがおいしく炊けるのですか? ちなみに歳末セールで関西で安いお店を知っておられる方、教えて下さい。

書込番号:2222696

ナイスクチコミ!0


返信する
しろうさままさん

2004/01/04 13:56(1年以上前)

やっぱり、5合を炊くなら1升炊きを使ったほうが、おいしいです。
 実家が1升・うちが5合で、比べてみたのですがうちで5合炊くといっぱいいっぱいのせいか、ちょっとご飯がべたついて、底のお米はつぶれて、、、。いまいちでした。

書込番号:2304370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うるさいですか?

2003/12/10 21:49(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 メカ音痴45さん

書込みの中に炊飯時の音がかなりうるさいとありますが、本当にそんなにうるさいですか?それが心配で購入できずにいるんですよ!。宜しくお願いします。

書込番号:2217291

ナイスクチコミ!0


返信する
gygygyさん

2003/12/12 00:20(1年以上前)

先日購入して使っていますが、人にもよるのではないでしょうか。
神経質な人には耳障りかも知れないし、そうでない人は気にならないかもしれないし。確かにマイコン釜よりも音が出るのは確かです。ただ、私は「しっかりと圧力を掛けて炊いてるな」と思っているので、気に
なりません。うちは共働きなので、家に着く頃に炊けているように
セットしてあるので、せいぜい土日くらいにしか炊いているときには
在宅しておりません。そのせいもあると思いますが・・・。
お米はしっとりもちっとしていて美味しいです。しかも翌日もほとんど
と言っていいほど質感が変わらず感激しています。
個人的には、むしろおいしいお米が炊けるかのほうを気にされた方が
良いと思いますが・・・音は静かでもご自分に合わないように炊けて
しまう炊飯器ほどむなしいものはない気がします。
いかがでしょうか?

書込番号:2221612

ナイスクチコミ!0


cosmos_02さん

2003/12/12 18:40(1年以上前)

炊いてる時の音について質問がありましたので、私の使用感を書きます。
スイッチを入れてしばらくすると、ポコポコと蒸気の音はしますが、これは大して気になりません。
そのうちに、プシュー… カチッ! と言う音が数回繰り返して発生しますが、驚くような大きさではありません。
私の場合は炊いている部屋に居てもテレビなんかをつけていれば
ほとんど気にならない程度です。
そんなに長く続くわけでもありませんし。。
ついでに一言… 保温したあとの味の劣化が無く、味には満足しています。

書込番号:2223594

ナイスクチコミ!0


スレ主 メカ音痴45さん

2003/12/13 16:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。実際使用している方からのアドバイス、これで安心して購入できます。大変参考になりました。m(__)m

書込番号:2226815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)