IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24350件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内ブタ

2003/10/18 04:09(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > NH-LS10

スレ主 ぞうさんがいいさん

この型番系をもしくはずばりこれをご使用の方で
内ブタをはずすのは内側にプラスチック樹脂のようなでっぱりがあるのでしょうか?
宜しく御願い致します

書込番号:2038852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カキコが少ないですね

2003/10/17 00:15(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10JX

スレ主 本当に迷ってますさん

私も購入を検討しているのですが、書き込みが少ないですね。
どなたか使用されている方、感想をお聞かせください。
できれば、
 1)おいしさ
 2)お手入れのしやすさ
 3)使い勝手
の観点でお話しいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2035746

ナイスクチコミ!0


返信する
いもさくさん

2003/11/01 12:38(1年以上前)

下に書いてある事に追加して書き込みます。

 1)に関しては甘くなくても良いならばべチャッとしないので一応
   お勧めしますよ。

 2)簡潔ですが良いと思いますよ。

 3)パソコンが使えるならば楽勝でしょう。時計やビデオ系統の方が
   遥かにややこしいですから。

   以上参考にして下さい。

書込番号:2081826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実際に購入した方へ

2003/10/16 07:30(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FZ10

スレ主 新米茶屋さん

私は、今NJ-FZ10の購入を検討しておりますが、この掲示板を見てあまりの書き込みの少なさに不安を感じております。私としては、あまり高機能は要らないのですが、
 1)おいしく炊けて
 2)キレイに使えて
 3)壊れない
という条件で選定しています。
実際に購入し、使用されていらっしゃる方、できましたら、感想をお聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:2033604

ナイスクチコミ!0


返信する
ベガファンさん

2003/10/16 09:10(1年以上前)

使ってみました。おいしかったです。

書込番号:2033721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種ほしいですが

2003/10/14 11:10(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-EK10

スレ主 ぽむぽむキッチンさん

上のぽこっと取っておそうじする部分なんですけど
中の作りは樹脂だし、ちょっと弱そうにかんじたんですが
毎日開け閉めしても.大丈夫かな。
それから、あそこは、毎回どれくらい(水滴?おねば?)が、たまるのですか。
洗う頻度は釜と一緒に洗って乾かしてはめこんでおくのですか?

書込番号:2027865

ナイスクチコミ!0


返信する
迷っているさん

2003/10/15 15:04(1年以上前)

私も蒸気口の部分が気になって購入を迷っています。 店頭で試してみたのですが、はずす時にけっこう固いし、指をかける部分がちょうどプラスチックの蝶番のところなので、耐久性が気になります。 お使いの方は蒸気口は毎日洗っていますか? どのくらい「おねば」で汚れるのでしょうか? たまに洗う、くらいでも大丈夫なものでしょうか?

書込番号:2031359

ナイスクチコミ!0


ブックエンドさん

2003/10/16 22:18(1年以上前)

日曜日にEG10のほうを買いました。
以前5年位前のPJ10という機種を使用していましたが
その頃から水滴はなかったような。
多少はあると思いますが、ほとんど気になりませんね。
おねば。はて?蒸気口等はたまに洗うといった感じでしょうか。
あまり良い回答でなくてすみませんです。

書込番号:2035233

ナイスクチコミ!0


なたでさん

2003/10/17 05:57(1年以上前)

実際使ってみるとそんなに汚れません。
本来は毎回洗う方が良いのでしょうが、私は3回に一回くらいしか…。
プラスチッキーではありますが、取り外して洗うので壊れるほどでもないと思います。
食洗機がある家なら何の問題もないでしょうが。

書込番号:2036282

ナイスクチコミ!0


迷っているさん

2003/10/18 14:00(1年以上前)

よくわかりました。蒸気口はそんなに汚れなそうですね。値段も安くなってきているし、買っちゃおうかな。

書込番号:2039779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パン焼き機能って???

2003/10/14 10:40(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > JKA-A100

スレ主 ゆかりん7784さん

こちらの商品はパンまで焼けちゃうとのことですが
実際、美味しく出来るものなのでしょうか?
試された方いらっしゃいましたら、ご感想を
お聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:2027837

ナイスクチコミ!0


返信する
YUMA2さん

2003/11/27 13:24(1年以上前)

食パン、メロンパンと挑戦しました。大変美味しく出来ましたよ。パンはタネをこねるのが大変ですが…でも本当に美味しかったです。

書込番号:2168999

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/06 23:03(1年以上前)

子供が大のパン好きです。本機購入を検討していますが、分かる方、教えてください。
カタログのパンの写真は、あまりおいしそうに見えませんが、どうなのでしょうか。パン屋さんのパンと比べるなど具体的に教えてください。また、パンはタネをこねるのが大変ですが、とありますが、どの程度大変なのでしょうか。本機のパン焼き機能はパン焼き専用機とどうちがうのでしょうか。

書込番号:2314140

ナイスクチコミ!0


Golden Deliciousさん

2004/01/09 19:53(1年以上前)

パンがすきさんへ
私は食パンや菓子パンを作ったことが無いのですが、フランスパンなどを本格的に作ると、手でやるとかなり暇でないと大変です。パンを捏ねるキッチンエイドの足つき泡だて器、http://kitchenaid.suresource.com/
を使っても、生地をねかしたりする時間がかかるし、部屋の温度によって膨らむ時間も異なるけれど、パン焼き器は生地作りから焼き上げるまでセットしておけばできるので簡単。 また、パン焼き専用機と比べると、この機種は形がお釜方、大きさも小さめかと(友達のを見て比較しているだけですが)。 タイガーの炊飯器は去年の12月に買ったばかりで、まだ実際パンを作っていませんが、わたしはフランスパンを作ってみようかとおもっているこのごろです。

書込番号:2324553

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/12 23:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すみませんがもう少し教えていただけませんでしょうか。
1.生地作りから焼き上げるまでセットしておけばできるので簡単とのことですが、人の手が必要な部分は(時間、作業内容など)?
2.まだ実際パンを作っていませんが、とのことですが、実際、おつくりになった結果をお教えください(しっとり感・ふくらみ・木目・見栄えなどについてパン専用機をお持ちのお友達が作られたパンとの比較、パン専門店との比較)
よろしくお願いします。

書込番号:2338591

ナイスクチコミ!0


SS602さん

2004/01/14 01:28(1年以上前)

えー、先日こちらの商品を購入した者です。男です。
パン焼き機能についてお尋ねされているようなので一言・・・。
私はパンを焼くならパン焼き専用機が楽だし、わざわざ炊飯器で・・とも思いましたが、2台置く場所が無いので、こちらの商品に決めました。

前置きが長くなりましたが、パンを焼く場合の作業ですが
1.材料を混ぜ、生地をこねる、こねる、こねる(20分程)
 (この行程でパンの味・出来上がりの80%は決まる気がします)
2.炊飯器に生地を入れ「1次発酵」機能にして待つ事40分
3.2次発酵・焼き上げ機能にして、20〜30分(だったかな?)
以上で出来上がりです。

私の場合、出来上がったパンはズッシリ重く外皮がパリパリに焼け美味しかったです。市販のパンのように「ふっくら」しなかったのは発酵が足りなかった
のではないかと思っています。

大変なのは、やはり生地をこねる時だと思います。
結構力が要るし、しっかりこねないと材料が均等に馴染まないですよ。
あと、あくまで個人的意見ですが、手作りパンの見栄えは市販のパンには到底及ばないと思います。
何故なら手作りパンは見栄えよりも、食品としての安全性や味にこだわれる物だと考えているからです。
でも、パン作りの腕次第でどうにでもなると思いますよ。
ちなみに私はパン作りド素人ですので・・・。

書込番号:2343262

ナイスクチコミ!0


パンがすきさん

2004/01/15 23:45(1年以上前)

SS602 さん へ
大変分かりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:2350177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中

2003/10/13 20:47(1年以上前)


炊飯器 > 東芝 > RC-10JG

スレ主 さすけ9875さん

使用しての感想をお聞かせ頂けないでしょうか?
RC-10GXとはお米の美味しさなどかなり異なるものなのでしょうか?
どうせ買うなら現行モデルをと思っているのですが。いかがでしょう。

書込番号:2026219

ナイスクチコミ!0


返信する
さいたまー2さん

2003/10/14 00:12(1年以上前)

感想といっても、他の機種の味は知らないので(普通のユーザーですので・・・)なんとも比較はできません。
この機種について言えば、まあ順調です。ご飯の炊け具合も、まあまあというところでしょうか?買って良かったと思います。
妻もそれなりに喜んで使っています。
おそらく前のモデルと大きな違いはないのでしょうが、しいて言えば万一の故障時の部品供給が、新しい分だけ長い(1年くらい?)ということでしょうか?
あと、他社に比べて蒸気穴などの構造が、変に凝らずにシンプルなことが良いと思います。

書込番号:2027076

ナイスクチコミ!0


静岡KEN0537さん

2003/11/23 23:33(1年以上前)

11月7日にネット注文で同様機種「RC-10HZ-S」を全込み19425円で購入しました。私も一般ユーザーなので、7年前のIH炊飯器との比較ですが、内・外や蒸気穴に汚れが付着しにくいのが特に気に入っています。標準米の1ランク上の米に麦を少し混ぜ水を多めに入れ炊きますが、全体にふっくら炊けて美味しいですよ。(好みや舌の程度が怪しい為参考外か?)現状故障もありません。

書込番号:2156528

ナイスクチコミ!0


静岡KEN0537さん

2003/12/22 23:52(1年以上前)

2156528の追加事項 RC-10HZですがオリジナル機能+しゃもじ受がマグネットになっている、内蓋も遠赤加工されている、Y田電機との提携品とのことです。2ヶ月経過しましたが、やはり炊き上がりは固めで我が家では3食分の時は保温スイッチは切っておき、食べる1時間前に又保温スイッチを入れるようにしています。水分の蒸発を少なくする為ですが、、、

書込番号:2260850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)