IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

つやつやご飯

2007/09/12 16:51(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HT10

スレ主 fineMさん
クチコミ投稿数:3件

今年の春からこの機種を使っていますが、味は問題ないのですが以前の日立の古いIHの時は炊き上がり直後には、つやがあった様な気がするのですがこの機種はつやつや感がないように思います、米も同じようなのですが。圧力炊飯のくせなのでしょうか?

書込番号:6746657

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fineMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/13 15:58(1年以上前)

上記の件でメーカーに質問しましたらこの様な答えが返ってきました。
 「圧力タイプの炊飯ジャーは、圧力を掛ける事により
> 米の内部まで水を浸透させます。
> そのため、米の表面に残る水は「IH」タイプと比較しますと
> 少ないので、見た目の「つや」は「IH」タイプの商品のほうが
> つやつやして見えます。
> 味覚で例えば「ぱさぱさ」「ばりばり」「芯がのこる」や
> 「ベチャベチャ」などが無ければ正常かと考えます。」
以上ですがそんなものですね。

書込番号:6750253

ナイスクチコミ!1


kgwさん
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 16:55(1年以上前)

fineMさん今日は

 美味しいご飯が食べたいなら、一度だけ自然水を10リッター買ってきて、とぎ洗いも自然水で洗って炊いてください。  病みつきになります。
 
 自然水が汲める位置にお住まいなら、ドライブを兼ねて10リッター容器で汲みましょう。
20リッター容器は、重たくて調理するご婦人達が困ります。

 日陰に置いていれば10日間は大丈夫です。 

 一度だけ、だまされたと思って実行してください。 健康にも良いです。

書込番号:6766187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

炊き上がりのツヤツヤ感がない・・・

2007/09/10 14:14(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

クチコミ投稿数:422件

こちらの人気・書き込みからこの機種を購入しました。

10年前の東芝のIH炊飯器を使用していましたが、内釜のコーティングが剥がれてきたので、買い替えたのです。

圧力IHになってどれだけおいしいご飯が炊けるかと期待していたのですが、炊き上がり、蓋を開けた瞬間から?と思いました。


これまでは蓋を開けると蓋に水分がたくさんついており、ご飯もツヤツヤでしっとりした感じで、いかにも炊き上がりがおいしかったんです。

ところがこちらは蓋を開けても水分がそれほど出ないし、ごはんもツヤが少ない。
食べてもやっぱり水分が少なくもそもそした感じ・・・。

固くはないんですが、炊き上がりの水分の状態がかなり違います。

もちろん美味しさの感じ方はそれぞれとは思うんですが、こんなにも違いがあるとはビックリとともに正直ガッカリしました。

水分とツヤツヤ感、みなさんはどう感じましたか?
これが今の炊飯器の美味しさなのか、それとも何らかの故障でツヤツヤが出ないのか・・・。

どうぞ、ご意見お願いします。

書込番号:6738307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件

2007/09/12 00:36(1年以上前)

米や水、炊き方を変えてみたら??
普通に炊けるのであれば故障じゃないし、たぶん口に合わないのかもしれないなぁ。
SANYOのIH 3万〜のやつは万人にうまいと思えるよ。

書込番号:6744740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件

2007/09/12 08:20(1年以上前)

ご意見、ありがとうございます。
普通には炊けているので、故障とは判断できないですよね・・・。

しょうがないとは思いながらも、毎日食べるものなので、気になって。
とは言え、他社に買い換えても自分の好みに合うかわからないですし。

一応、水を多めにして、ひたす時間も設ける(15分)ことで、ツヤ水分は少し自分の好みに合ってきましたが、今度は軟らかすぎるんですよね。
(取扱説明書ではひたす必要なしとなっていますけど)

炊飯器ひとつでこんなに悩ましいなんて、今まで思いもしませんでした。

SANYOも評価高そうですよね。こっちも試してみたいなぁ。

書込番号:6745378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件

2007/09/12 18:52(1年以上前)

うまいの食べたいんならば、SANYOに買い換えて
食べ比べして、まずいほうをオークションでうればいいじゃん。
SANYOは普通にうまいと思うよ。
メーカイメージは最悪だし、ブランド感はないけど
なかなかいいもんつくっているのは事実。

お金が欲しきゃ働かなければいけない。
お姉ちゃんと遊びたかったらご機嫌とらなきゃいけない。
旨いもの食べたかったら努力しなきゃいけないんだよな。
楽して手に入るものなんかない これが俺の持論。
なぁなぁでいきてりゃ死ぬとき後悔するよ〜。

書込番号:6747109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/13 16:22(1年以上前)

初めまして。10年お使いとのことですので、部品があるかどうかわかりませんが、内釜のみ取り寄せてみては。以前使っていた機種は3千円で手に入りました。

書込番号:6750301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/14 02:09(1年以上前)

こんばんは 拝見しました

一応いつ買われたかはわかりませんがだめもとで購入されたお店に相談してみては
いかがでしょうか?運がよければ何かしらあるかも知れないので。 
もしだめならそのまま使用又オークションとかかもしれませんが…

内釜のみ交換されるのであれば 量販店など又は下記直販より購入することが可能
http://toshiba-le.com/tcm/index_j.htm

改善すれば良いですが…。
ではまた

書込番号:6752369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件

2007/09/14 08:36(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

>こねこたんさん

前向きなご意見、参考になります。
う〜ん、努力はしたいですが、この場合、お金出して更に買うってことですからね・・・。悩みます。
SANYOに対するイメージは私も同じです。こと炊飯器に関しては盲点でしたが。
万人に評価高いとはすごいですね。

>シャリファ アスマさん

もう古いのではなから内釜はあきらめてましたが、現状ではその選択もあり得ますね。
だめもとで探してみることも考えます。ありがとうございました。

>suica  ペンギン さん

いろいろな手段のご意見、参考になります。
これから考えます。ありがとうございました。

書込番号:6752715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫と特価情報ありませんか?

2007/09/09 22:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HT10

クチコミ投稿数:7件

ここの掲示板を見て、現在1位であるこの商品が欲しくなりまして、近所の家電店を探してみたのですがありませんでした。

関西〜北陸辺りにかけて 特価情報や在庫状況など、ご存知の方よろしくお願い致します。

書込番号:6736434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/09/16 17:25(1年以上前)

昨日の話ですが、マイカル茨木の特設売場で税込15800円で売っていました。同じフロアの常設売場では税込19800円を時期限定で更に5%OFFで売っており、同一店内で売場によって価格設定が異なっていましたので、ご注意ください。特設売場にはある程度在庫が山積みされていました。

書込番号:6761954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/17 12:30(1年以上前)

4週12休希望さん、特価情報ありがとうございます。
安いですねぇ…!

それにしても、同じ店舗内で違う販売価格とは……安売りしてるのを知らずに、高い方を買う人もいることでしょうが、店側も後々トラブルになりそうな売り方をするのもどうかと……。
本日、当方も気を付けて見てきたいと思います。

情報提供、本当に感謝致します!

書込番号:6765399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

JAとJB・・・

2007/09/06 22:10(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

クチコミ投稿数:33件

この製品の最新機種がJBタイプなのでしょうか?
同じ7段圧力で値段が5000円ほど違ってくるのですがどこが違うのでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします・・

書込番号:6724037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件

2007/09/08 22:58(1年以上前)

差はない。商品の在庫量や流通によるからな。
世間の常識さ。

書込番号:6732365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/09/09 02:02(1年以上前)

どうもです。JBだとケーキやおかゆメニューがあるようですが、その代わりJAにはあるおやすみ保温おひつ保温機能がなくなっているようです。保温機能が大事なのでJAを購入しました。

書込番号:6733216

ナイスクチコミ!0


PRIKOさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/02 21:44(1年以上前)

私もJA10とJB10の違いが気になっていたものですから、
おひつ保温に関するJA10とJB10の違いについて、象印へ問い合わせしました。

おひつ保温とは、59〜60度での保温を意味しているようで、
現在すべての機種に(名称が「標準保温」に変更されて)搭載されている機能のようです。
従って、おひつ保温の機能だけに着目してJA-10を購入する必要性はないようです。
さらに、JA10とJB10の違いについて付け加えて言えば、JB10の方が、
若干の省エネとなっているようです。

JA10(5.5合) :1回あたりの炊飯時消費電力量 212Wh
JB10(5.5合) :1回あたりの炊飯時消費電力量 178Wh

http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPJA.html
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPJB.html


というわけで、私はJB10を購入しましたよ。



--- 引用開始

おひつ保温機能は、現在、圧力IH炊飯ジャー・IH炊飯ジャーに
おきましては、全商品に搭載しておりますので、今回の新商品
より、特に記載をしておりません。

NP−JB10はNP−JA10の後継機種となり、NP−JB10には
炊飯メニューに「玄米がゆ」「ケーキ」が追加されております。
また、保温の名称に違いがございます。

 NP−JA10  → NP−JB10
 標準保温   → 高め保温
 おやすみ保温 → 標準保温

NP−JA10では(従来)炊飯後、保温に移行し「標準」保温機能
(72〜74度)で保温します。
乾燥や黄ばみを抑える為、「おやすみ」保温機能(59〜60度)を
選択して頂きご利用頂いておりましたが、NP−JB10から、炊飯
後は「標準」機能に移行しますが、保温温度は59〜60度になり
ます。
しかしながら、お召し上がりになられる時、若干ご飯がぬるく感じる
ことがありますので、保温「高め」を選択頂ければ従来通りの温度
でご使用頂けます。
その他機能的な違いはございません。

---引用終わり

書込番号:6824484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

金芽米

2007/09/05 22:31(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SW101

クチコミ投稿数:14930件

無洗米はおいしいそうですが、金芽米はどうなんでしょうか?

金メダリストの荒川静香さんがCMされていた米なんです。

書込番号:6720272

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 14:44(1年以上前)

それは、米屋にきかれたら?(笑)。
「荒川静香」さん?・・・・・・
炊飯器と関係ありませんよ!!!!!!。
暇つぶしの書き込み〜〜〜〜 どうですかね〜?。

書込番号:6765796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/17 16:40(1年以上前)


Panasonicfanさん。 

http://www.toyo-rice.jp/

荒川静香さんCMの「金芽米」・・・・。
しっかり研究して下さい!。




書込番号:6766132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/04 08:25(1年以上前)

使ったのはベストセレクトの方ですが、ビックリするほどではないけど、ちゃんと美味しい。
近くのショッピングモールで買ったのですが、他の無洗米と比べて高価なわけでもなかったですし。
買ってご自身でお試しあれ。

書込番号:6829454

ナイスクチコミ!0


saneatu さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/05 16:25(1年以上前)

 食べ続けてください!・・。
 

書込番号:6833749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑穀米を白米に混ぜたときについて

2007/09/04 01:23(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKC-W100

スレ主 gekkansumiさん
クチコミ投稿数:1件

この商品には【雑穀米コース】が無いので、タイガーのお客様相談室に問い合わせたところ「かなり水に浸さないと混ぜた雑穀だけカチカチに炊き上がる」と言われました。しかし量販店では「炊ける(カチカチではない)けど、栄養面では良い数値が出ない」と言われ実際炊いている方の意見を聞ければ、と思っております。
たとえば「や○やの発芽一六雑穀」のようなものを白米に混ぜ炊くと出来上がりはどのようになるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6713971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)