IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外用はありますか?

2007/06/17 20:35(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

スレ主 weihongさん
クチコミ投稿数:1件

220v電圧対応炊飯器がほしいですが、教えてくださいませんか?

書込番号:6446199

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/17 20:47(1年以上前)

これをどうぞ。
http://www.rakuten.co.jp/sacom/298092/299702/

書込番号:6446241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

炊飯時の蒸気量について

2007/06/15 12:34(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

スレ主 hoka*2さん
クチコミ投稿数:3件

質問です。この機種を購入候補にしていますが炊飯時の水蒸気量が気になっています。子供が炊飯時の水蒸気に触ろうとして困っています。この機種が水蒸気が少なければ嬉しいのですが。情報を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6438572

ナイスクチコミ!1


返信する
すぱあさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/15 15:10(1年以上前)


いくつかコメントします。
・少ないとしても、十分ヤケド等の危険はある(承知していると思いますが)。また、吹き出し口は、少なくても危ない。
・「少ない」とは、どれくらいを指していますか。
 少ない、多いというのは個人的な感覚でしかないと思うので、回答側の基準もバラバラになると思いますよ。
・仮に、少ないとしても、急速モードで炊いた場合は通常よりも短時間で同じ量を吹き出すわけですから、多くなると思います。
・吹き出る水の量が「少ない」とはどういうことかを考えると、お釜をセットするときの水の量が少ないか否かになると思います。
 となると、機種を変えてもあまり変わらないのではないかと思います。また、何合炊くかによっても変わってきますね。
・少ないか多いか、は室温によっても、視覚的に見える量が変わってくると思います。

 したがって、少ないかどうかで機種を選定するのはナンセンスかと考えます。また、子どもに対する危険回避ならば、量よりも設置場所の問題になると思います。
 

書込番号:6438888

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/06/15 15:25(1年以上前)

炊飯器を使わなければいいんじゃないの?

書込番号:6438928

ナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/15 16:28(1年以上前)

しつけの問題になってくると思うのですが、、、

1Lの水を蒸発させるのに20分かかるか30分かかるか
ということなら話はわかりやすいのですが。(多分ご飯もまずくなる)
蒸気の温度は高温ですのでいくら時間あたりの蒸発量が少なくても
大やけどをする可能性はあります。
時間をじっくりかけてお子さんになぜ蒸気を触ってはいけないのか、
触るとどうなるのかを真剣に話し、炊飯器に近づかないように指導する方
がより安全ではないでしょうか?
お幾つか分かりませんが、お子さんは小さいから理解できないと
考えない方がよいと思います。真剣に話せば理解できると思います。

積極的にお勧めはしないですが言うことを聞かない子は、蒸気を触ろうとしたら
お尻をひっぱたく位のことをしても良いのではないでしょうか。
(最近、限度を知らない親がいますが虐待としつけは違いますよ)
大やけどをして一生、顔や手にやけどの跡を残すよりはそのとき叩かれて痛い
思いをする方が良いと思います。

書込番号:6439043

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoka*2さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/15 22:32(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございす。

そうですね・・・

色々なご意見ありがとうございました。
特に
MASA30さんの「しつけの問題」
すぱあさんの「設置場所の問題」

そのとおりだと思います。承知の上でもっと安全
をと思い質問しましたが「メーカーの安全対策」
に頼るのではなく親として対処する問題として
捉え直して安全の工夫をします。

炊飯器はこの機種がよさそうなので購入したいと思います。
いろいろな貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:6440048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2629件Goodアンサー獲得:76件

2007/06/16 17:26(1年以上前)

もわもわと立ち上る湯気に触ろうとするのは、
子供の興味の対象になりやすいものです。

ですが、これは熱湯そのものではないので
保護者の監視の基で 遠くから触らせて、「これは触ると熱いんだよ!」
ってのを、徐々に解らせるのも経験の向上という面では有用ではないでしょうか?

小さな痛みを知ることによって大きな痛みを理解するというのは、人生経験上とても有効ではないかと思います。

なんでもかんでも排除するというのは、教育上良くないと思います。

小さな肥後の守(ナイフ)を使って鉛筆や工作をさせ、大きな包丁などでも怪我をせぬように用心させるのは、昔からの教えでした。

私も小さい頃、よく感電したり 枝木を削ってスッパリと指を切ったり、料理を覚え始めてやけどを負ったりとしましたが、どれも上手く使いこなす為には必要なことではないでしょうか?

なんでもかんでもメーカーの責任にする人もいたりしますが、
実際は躾の問題というのも結構ありますし。

参考になれば、と思い書き込みました。

書込番号:6442403

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoka*2さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 22:29(1年以上前)

ツ゛ラQさん

返信ありがとうございます。
皆さんの意見を大切にしたいと思います。

書込番号:6446722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/30 16:43(1年以上前)

自分も小さな頃、親が「危ないから駄目!!」と叱られても
扇風機の羽に顔を近づけたり、指入れたりしたなぁ・・
最終的にはひっぱ叩かれたり、怪我をしたりで危険を察知する能力が身につきました。

書込番号:6487480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/07/12 23:20(1年以上前)

昔は一度熱い思いをさせてから注意したそーです。
軽い火傷程度の蒸気でしたら触らせて覚えさせるのも方法だと思います。
痛みを知っているほうがいいとは思いますよ 今後のためにも

書込番号:6527935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ふた開時の高さを教えて下さい

2007/06/07 19:33(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA18

スレ主 Syutoさん
クチコミ投稿数:3件

購入検討中ですが、置場の高さが43cmしかありません。

この機種をお持ちの方に質問です。

ふた開時の高さを教えて下さい。

(カタログ等に記載がないようです)

よろしくお願いします。

書込番号:6412944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お店で測ればいいのですが・・・

2007/06/05 21:47(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HT10

クチコミ投稿数:18件

コンパクトNo.1というのが気に入りましたが、今の炊飯器と大きさを比べると一回り大きくて、少し悩み始めました。そこで、HPなどで調べてもわからなかったので教えて頂きたいのですが、蓋を開けた状態での高さは何センチになりますか?大変お手数ですが、どなたか実測で教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6406880

ナイスクチコミ!0


返信する
石亀さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/06 01:09(1年以上前)

40cmです。

書込番号:6407802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/06 08:44(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。蓋を開けた高さは意外にも今の炊飯器より低かったので、希望がもてました。

書込番号:6408259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

内釜の容量について

2007/05/29 22:55(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA18

クチコミ投稿数:22件

全過去スレを読破できていないので、
ダブっていたら申し訳ございません。

「5.5合炊き」か「一升炊き」か悩んでいます。

平日は3人分(私は外食メイン・・・)で、
休日は4人分を炊いていますが、
お客さんも多いし、子供達ももう少しすると
食べ盛りを迎えますので、大きめのモノに
しようかなと考えていました。

そんな矢先、
「大きな釜で少しのご飯を炊くと美味しくない」
「少しの量だったら小さめの釜で炊くほうが美味い」と
言う説が聞こえてきた為、真偽の程を確かめたく。

どなたか、ご教示頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6384636

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/05/29 23:55(1年以上前)

炊きに関してはどこまで賢い炊き方をしているのか分からないから何とも言えないけど、でかい内釜でご飯少量だと空間は大きいから、よそう度に冷たい空気がその空間に入り込む繰り返しになるから小さい釜より温度や水分的なロスは大きいでしょう。つまり劣化は大きい。

缶のレギュラーコーヒーより袋の方が鮮度が失われ難い、というのと似たような現象は起き易いですね。

書込番号:6384934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/05/30 01:57(1年以上前)

tarmoさん

早々のレス、ありがとうございました。

確かに、効率は悪そうですよね。味も悪くなるのかな。
(釜の下のほうに、ベットリとくっついて炊き上がるとか…)

そもそも、内釜の内径って、違うのでしょうか?
(どこかに記載していますか?)

何度も恐縮ですが、ご教示頂ければ幸甚です。

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:6385295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SR-SW101の購入を検討しています。

2007/05/28 13:33(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SW101

クチコミ投稿数:13件

以前からナショナルを買おうと思っていた矢先に新製品の登場で更に迷っています。
今のところインターネットで買うのが一番安く51,000円が最安値でした。新製品なので、家電屋さんに行ってもまだ7万円とか言われてビックリしています。
前機種のSR-SS10Aは1位とかになったりととても好評だったようですが、こちらは5/25発売したばかりでまだ書き込みが無いようです。購入されたみなさん、是非私に何でもおおから教えてください!
私は前機種の押して開く動作がナショナルが一番気に入りました。閉める時の感じも気に入りまして、簡単に開け閉めできるのが、真空と違う所でしょうが、真空だと閉めた感じが強く押さないとすぐ開いてしまうのがちょっと気に入らなかったです。
なので、このナショナルの開け閉め感に更に美味しさが解るとすごくありがたいです!
何でもいいから教えてください!是非お待ちしております!

書込番号:6380078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 SR-SW101のオーナーSR-SW101の満足度5

2007/05/28 17:55(1年以上前)

 ヤマダでポイントなし65000円で購入しました。
2002年購入のサンヨーの圧力式が調子悪くしばしばご飯がべっとりなってしまうのとオレンジの液晶がとても見にくくなったので買い換えました。
 まだ購入5日目での印象です。
当初やや大きいと思ってましたが、丁度おひつのような感じで突起した部分が全くと言っていいほどなく、機械音痴の家内ですが掃除もしやすく使い勝手も良いと言っています。

 肝腎の炊きあがりですが私個人的には美味しいと思います。
我が家では朝一回炊いて夕食まで食べますが時間が経っても味は保たれてます。試しに丸一日保温してみましたがとても24時間経ったとは思えない味でした、変色や臭いもほとんど感じませんでした。
これには正直感心してます。

 炊きあがりは最新の機種ならそう大差ないかもしれませんが、時間が経ってからでも味が落ちないのは確かに値段分はあると思いますよ。我が家のような使用状況なら高いですがお勧めです。

書込番号:6380624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/05/29 09:01(1年以上前)

わいやんさんのクチコミありがとうございます!とても保温での美味しさや使い勝手が伝わり、買う気が出てきました。
一番接する奥様が使い勝手がいいと言っているのには後押しされました。やはり私も高いとは思いますが、ごはんの美味しさの幸せを考えると「いい買い物した!」と思える気がしてきました。
もう少し安くなるのを待って購入したら是非私も美味しいクチコミ入れたいと思います!

書込番号:6382635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)