IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

5.5合炊きか1升炊きか

2007/03/16 20:49(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-HZ10

スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

5.5合炊きか1升炊きかで迷っています。
1升も炊くことは希で 普段は4合程度しか炊かないのですが 4合炊くとして味に差は出るでしょうか?
何となく5.5合で炊いた方が熱が全体に通っておいしいような気がするのですが いかがでしょうか?

書込番号:6121954

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/16 21:09(1年以上前)


わがままロンさん こんばんは、

どこかで(ここのレスで)ニック拝見しましたね。
それは、わがままロンさん のご家庭の問題であり、ここへスレをアップされるのも如何な問題かと思います。
しかも、たかがこのような問題で男が涙を流してるようなアイコンは、理解に苦しみます。

書込番号:6122033

ナイスクチコミ!2


スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/17 08:14(1年以上前)

>里いもさん
なにをおっしゃっているのか 全然理解できませんが
誤爆でしょうか?

書込番号:6123713

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/17 09:40(1年以上前)

5.5か1升かは、あなたの家庭内の問題でしょう。
家庭内人数も分からず、ごはん好きの傾向(パン好き家族もあり)も分からない状況で、どっちをかえばいいか?なんてスレを上げるのはおかしいですよ。
しかもこのぐらいで男が涙を流すなんて、おかしいじゃないですか?
結果はどちらでもいいことでしょ。

書込番号:6123900

ナイスクチコミ!2


スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/17 10:17(1年以上前)

おかしい人なんですか?

>わがままロンさん

これは誰と勘違いされているのかわかりませんが? 


>4合炊くとして味に差は出るでしょうか?

この質問に家族構成など必要ないと思いますが?
おまけにアイコンがどうのこうのとか いい歳をしてつまらんレスを連発するのは いい加減おやめになった方がよろしいのでは?

書込番号:6124008

ナイスクチコミ!10


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/17 11:32(1年以上前)

 焼酎屋さん、あまり気にされずとも・・・

 この機種に限らずすごく一般的な話ですが、常に四合炊くならば一升炊きの方がよいと思います。特に減圧操作によって炊飯中に攪拌する機能のあるこの製品では大量に炊くと内蓋に噴きこぼれが付着しやすくなります。そういった意味では手入れが楽なのはサイズに余裕がある方だと思います。

 一升炊きの釜はたいていの場合、一合から炊飯が可能ですが、少量炊飯でまずくなったという話は余り聞きません。大は小を兼ねると言うことで良いと思います。

書込番号:6124251

ナイスクチコミ!8


スレ主 焼酎屋さん
クチコミ投稿数:32件

2007/03/17 12:10(1年以上前)

巨神兵さん

レスありがとうございました。
現在は古いIHの一升炊きを使っているのですが 最近のは加圧とか減圧とかいろいろあるようなので よくわからなかったのです。
まあ 両方買って食べ比べるような人もまずいないと思いますので 愚問でしたね。すみません。
おとなしく一升炊きを購入します。

書込番号:6124361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/16 00:51(1年以上前)

今頃、一升炊きにすれば良かったと常々後悔しております。

家族構成など全く関係ありません。

やっぱり自分に取りましては大は小を兼ねますし、何かと使い勝手やお米に取りましても好都合な訳です。

またインテリアデザイン的にも大きい方が見栄えが良いです。

書込番号:6872088

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入迷っています

2007/03/09 22:57(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

スレ主 pikopicoさん
クチコミ投稿数:6件

圧力IHと土鍋炊きってどっちが美味しく炊けるんでしょう?
タイガーから土鍋タイプの炊飯器が出ていますよね。
食べ比べてから購入できたらいいなと思うのですが
なかなかそうもいかず・・・

書込番号:6095175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 極め炊き NP-JA10のオーナー極め炊き NP-JA10の満足度5

2007/04/29 02:34(1年以上前)

圧力IHのほうがきめ細やかに炊ける気がします。
以前土鍋タイプでしたが、今の方が思った通りの出来映えを難解堅め数値会得できます。
土鍋タイプでしたら、土鍋でも出来るしと私は考え圧力コントロールしてくれる圧力IHにしました。

書込番号:6281043

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/29 08:45(1年以上前)

電化製品好きさん、茶々入れごめんなさい。翻訳いたします。

難解堅め数値会得できます。→何回か試す内会得できます。

書込番号:6281426

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikopicoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/29 22:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
確かに土鍋タイプだったら、土鍋でも出来ますものね。
とても参考になりました!
この商品に決めようと思います☆

書込番号:6283517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音はしますか

2007/03/08 21:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HB10

クチコミ投稿数:1503件

HS10の感想をみると、気になる音がすると書いてありますが
こちらの機種はどうでしょうか。
使用されている方、是非教えてください。

書込番号:6090849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HBとは差がありますか?

2007/03/08 14:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HT10

スレ主 --mizuki--さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しているものです。
過去に『HTとHBの違いは・・・』というものがありましたが、
特に玄米を食べないのなら、HBでもさほど変わりはないのでしょうか。値段が若干違いますが、その差はあるのでしょうか?
あまり大差ないのでしたら、安いほうを購入したいと思うのですが。。どなたか教えて頂けますか?

書込番号:6089495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入するつもりなのですが・・・

2007/03/03 17:49(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

クチコミ投稿数:17件

ヨドバシやビックカメラでは大体いくらぐらいまで値切れますか?購入した方、できれば店舗名等も添えて価格を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6069939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2007/03/04 00:04(1年以上前)

ポイントがつくから値切れないわよ。
ほかで安く売られていて、確認ができれば別だけど。

書込番号:6071607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/03/04 00:13(1年以上前)

ポイントがつくからって値切れないこと(量販店で普通にやったことありますし)はないですし、他店舗の値段提示して値切りってのはするもんですから、その価格を知りたかったんですけどね。

書込番号:6071646

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

少量炊きには向いてないんでしょうか?

2007/02/28 22:38(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-RV10

カタログスペックで白米の炊飯容量が「1〜5.5合」となっているのですが、これは1合からじゃないと炊けないという意味なのでしょうか?
一人暮らしなのですが、食べるのに1合(カップ一杯)じゃ多いので、いつも3/4カップ炊いています。
少量炊きすると、固くなったり焦げてしまったりするのでしょうか?

今これかNJ-HS06のどっちにしようか迷っています。
少量炊きできてコンパクトなのが欲しいので、それなら後者かな〜と思うのですが…
でもRV10の方が機能が充実していて捨てがたいです。
少量炊きが無理っぽいのと、若干大きい(3pほどですが)のは減点対象なんですが…

参考として意見を聞かせてください。

書込番号:6059804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/01 03:49(1年以上前)

NJ-HS06のほうがいいですよ。

硬さのばらつきは避けられないでしょう
あとは炊き上がったらすぐにほぐすのが鉄則ですよ。
タイマーはできるだけ使わないほうが良い

書込番号:6060855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/01 15:18(1年以上前)

そうですか?

三菱に問い合わせたところ、やはり一合以下は炊けないということでした。
それなら別に一合炊いたって構わないと思っています。

RV10は圧力IHだし、炭ジェットリングとかもあって明らかにこっちの方が美味しそうですけどね。
見た目はHS06の方が好きですが、型落ちで機能も少ないし…
少し高くなりますけど、RV10の方が魅力があると思います。

やっぱりこっちにしようかな。

書込番号:6062045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/01 22:12(1年以上前)

1合炊いてもいいならこっちにすべきでしょう

同じ目的で本炭買うか迷っていますが・・

書込番号:6063376

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)