IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値段って・・・

2007/01/13 21:00(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SS18A

クチコミ投稿数:3件

今日、炊飯器を買い換えようと思い、ここで価格を調べてコジマ(幕張)に行ってきたのですが、
価格.comでの値段を伝えたところ、59000円が限界でそれ以上下げられないと言われてしまいました。
その後、57500円までには下がりましたが・・・
それ以下での販売は絶対無理だそうで;;

皆さんはどれくらいの価格で、何処で買われましたか?

日本一の安さで、一円でも下げるというコジマなのに・・・
一円でも下げるという広告を撤回して欲しいものです。


書込番号:5877618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/13 21:39(1年以上前)

そんなもんですね、コジマさんに限らず。
謳い文句など気にせず、安くしてくれるトコで買えばいいでしょう、お邪魔しました。

書込番号:5877802

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/01/14 00:01(1年以上前)

5万円を超えるような高価な炊飯器を買う客層は、どうせお金があると言う事で、あまり店側も懸命な値引き努力はしないのかもしれませんね。

こだわらなければ1万円以下でも一升炊きは買えるんですし。
http://kakaku.com/item/21259010331/

書込番号:5878590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/14 00:47(1年以上前)

iceman306lmさん〉
書き方が悪く分かりずらかったですね。すみません;;
店側の対応の悪さに凹んで、思わず愚痴を書いてしまいました。
余談で、申し訳ありませんでした。

書いたのは、値段と買われた店を知りたかったからです。
iceman306lmさんは、何処で買われました?教えて頂ければ幸いです。

書込番号:5878809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/14 00:56(1年以上前)

RHOさん〉
出来れば、この製品が欲しくて…(^∇^;)
良い製品を5万以下で!というのは、やはり贅沢ですよね;;

下の書き込みで、ラオックスで安く買われた方がいらしたので…
他にもいて、近ければ行きたいと思っていたのですが、
なかなか難しいですよね。
出来ればネット注文ではなく、店で買いたいのですが…

書込番号:5878853

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/01/14 02:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/21254010563/
を観ると、店に依っては4万円台で、しかも東京、店頭でも同じ価格でお持ち帰りできますと書かれています。幕張にお出かけが可能なら湯島もいけるのでは?
http://www.a-class.co.jp/a_home/index.html

書込番号:5879147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊込みご飯の臭いがとれないのです

2007/01/09 21:44(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

炊込みご飯を炊いたのですが、それ以降、白飯にごぼうの臭いが少し残って気になります。おそらく内蓋か上蓋の圧力センサー部に臭いが残っているためと思われます。内蓋は、ちゃんと洗っているつもりなのですが、ゴムのパッキンの隙間などに残っているようです。皆さんはどうやって洗っておりますか?
 また上蓋の圧力センサー部が臭ってるとすると、簡単には洗えないと思うのですが、どうしたものですかね?

時間が経てばやがて薄れると思うのですが、3回炊いてもまだ臭うのです。ごぼう入れ過ぎたかな。

書込番号:5862938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/01/11 12:08(1年以上前)

自己レスです。その後、5回目ぐらいからやっと臭いが気にならなくなりました。
また他メーカーの圧力タイプの炊飯器のホームページに「臭いが気になる場合は釜に水を1/3位入れて15分ぐらい沸騰させる」と臭いが取れると書いてありました。私は試してませんが、おそらく効果はあるでしょう。圧力センサー部分は一般に洗いにくいので、各社とも圧力タイプの炊飯器は臭いが残るようです。

書込番号:5868524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報お願いします。

2007/01/07 22:19(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JKF-A100

今日、京都八幡のヤマダに行ってみました。値札より値引きしますとのことで、店員さんに確認したら46,000円(ポイントなし、12日迄)とのこと。これ以上の価格情報をお持ちの方、よろしくお願いします。なお、明日は大阪に行ってみてヨドバシ、ビック、LABIを回る予定です。

書込番号:5854175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/01/08 22:03(1年以上前)

今日は大阪まで行って来まして、買ってきました!

まず、ヨドバシ梅田にいきました。そこでいきなり46,000円にポイント10%、実質41,400円にビックリでした。
次に、LABIに向かいました。ここでもヨドと同じ条件でしたが、値札には「さらにお安くします。係員にお尋ねください。」の文言。女性の店員さんに聞いたところ、500円引きの45,500円に10%の回答。
そして、ビックカメラに移動。ビックは店頭で45,300円に13%の実質39,411円。LABIを下回ったので、この条件を持って再びLABIへ。先程とは違う店員さんにビックの条件を告げたところ、44800円に13%で実質38,976円。いい条件になりましたが、再度ヨドバシに向かいました。
店員さんにLABIの条件を見せたところ、42,000円の10%、実質37,800円でどうでしょう?との嬉しい回答!!もう一声自分から500円引きをお願いしたら、購入する条件で応諾いただき、商談成立しです。結局、出来上がり41,500円の10%で実質37,350円!!!支払いをEdyで行い、しっかりANAマイルも貯まりました(自分は陸マイラーでして…。今日だけでマイルは1,030マイル程は獲得できてました)。

きっとこれからどんどん店頭価格は下がるのでしょうが、欲しい時が買い時と考えてますし、何度も足を運ぶだけで交通費もかかりますから、自分としてはいい買い物ができました。貯まったポイントは電気ポットに充てます。

書込番号:5859075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

早炊きのスピードは?

2007/01/05 21:04(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

クチコミ投稿数:13件

量販店の値札に書かれた情報を比較してみたら象印の炊飯器は早炊きのスピードが他社よりも際だって遅いようでした。通常の炊飯時間も一番時間が掛かるようです。

メーカーの仕様では直接の比較が難しいようですが、この辺について情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?「おいしさを追求するのなら時間なんて気にするな」と言われてしまいそうですが、時に一刻も早く炊きたい時があるので。

よろしくお願いします。

書込番号:5844389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

圧力釜の使い心地は?

2007/01/04 23:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HT10

スレ主 amahjhさん
クチコミ投稿数:2件

今、圧力釜と普通のIHの炊飯器を検討中です。
以前は普通の炊飯器を使っていた方、以前とどちらが使いやすいですか?また、味はどうでしょうか?

書込番号:5841171

ナイスクチコミ!0


返信する
hamdyさん
クチコミ投稿数:34件

2007/01/06 15:12(1年以上前)

年末に購入しました。
それまではIHどころか、普通のマイコンジャーを使用してました。
特に以前と使い方が違うと言うことはありません。

蓋が閉めにくいという感想もあるようですが
そんなに驚くほど力を入れなくても閉まります。

味の方は正直焚きたての時は「驚く程違う」と言うほどでは(私は)ありませんでした。
もちもち で炊いたときは本当にもちもちになりました。

あとお弁当にしたときのご飯の味は断然こちらの方がおいしく感じます。(さめた時に味の違いを感じました)

炊飯器は各種同じ条件で炊いたものを試食でもしないと中々わかりませんよね。
絶対にこれ!と言うほど強く勧めるほどではないですが
この値段で圧力IH、私は満足してますよ。



書込番号:5847660

ナイスクチコミ!0


スレ主 amahjhさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/06 17:50(1年以上前)

hamdyさん、ありがとうございます。
さめた時に美味しいというのはうれしいですね。
とても参考になりました。

書込番号:5848218

ナイスクチコミ!0


RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件 極め炊き NP-HT10のオーナー極め炊き NP-HT10の満足度4

2007/01/10 22:26(1年以上前)

フォローを入れさせておいて戴きます。
レビューでも書いたのですが、5年かそこら以前の炊飯器をお使いの方が買い直された場合、保温時の劣化や冷えた時の風味、あるいは冷凍した後に解凍して食したときの風味などが可なり良いものになってきていると実感できています。他の機種でもあることとは思いますが、この機種でもそれが十分に味わえると感じています。
使用して4ヶ月目に入りましたが、順調に利用できています。
「ふつう」「しゃっきり」「もちもち」の炊き上がり方が如実に判るのがとても良いです。

書込番号:5866819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お米を炊くのみなんですが・・・

2007/01/02 16:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA10

クチコミ投稿数:51件

2人暮らしです。
この度、炊飯器を買い換える予定です。
今使用しているものは8年前の3合ジャーです(笑
御飯を炊くのみんのですが、どの炊飯器がお勧めでしょうか?
色々な機能は私では使いきれないと思われます(^-^;

書込番号:5831491

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/04 01:31(1年以上前)

 象印の中で考えているのであれば1ランク下の機種、HT10で良いのではないですかねえ。十分にうまいと思いますよ。玄米まで含めてうまく仕上げたいなら圧力の高めな設定が出来るJA10というところでしょう。ただ、いずれの機種も内釜を入れて内蓋を外すと外蓋が閉まらないのでご注意ください(笑

書込番号:5837529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/04 08:14(1年以上前)

巨神兵さん、回答ありがとうございます。
内釜と内蓋を外せば外蓋はしまるということでしょうか?
私は時々内蓋をはずして洗って、その間、外蓋を閉めて置くということを
よくするので、ガツンという音が多々しそうですね(笑

書込番号:5838079

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/04 13:15(1年以上前)

>内釜と内蓋を外せば外蓋はしまるということでしょうか?

 はい、その通りです。詳細はHT10の掲示板をご覧ください。アルフェッタさんという方がスレ主で「問題提起」されています。たかが蓋されど蓋という感じでとても面白い議論だと思います。

書込番号:5838872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/01/04 13:17(1年以上前)

色々と回答、ありがとうございます。
今後はちゃんと「すべてのクチコミ」で質問させて頂きます。
(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:5838882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)