
このページのスレッド一覧(全3047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年4月6日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月10日 20:58 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月23日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月4日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月7日 14:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月4日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-CT10

いまどき急速炊飯のついていない炊飯器はないでしょう。
メーカーの炊飯器機能比較表を見てください。1カップで19分となっています。
通常炊飯ですと2合で40分位じゃないかな。
書込番号:4976713
0点





つい先日、こちらの書き込みをみて、これだ!と購入しました。
が、どうも上手くいきません。無洗米を使っているのですが、最初は水っぽい炊きあがりで、次はコースを白米に変えて、水加減を少なくしたのですが、炊き上がりはつやがなく、ふっくら感もなく今ひとつです。無洗米を使っているので、炊き方にコツがあるのでしょうか?Nationalがいいと言っていた主人は怒ってご飯を食べてくれません。好みは固めの、表面につやがあり、お米がたっているご飯です。どなたか、お使いの方、この炊飯器で炊き方のコツを教えていただけますか?
0点

固めがお好きと言う時点で圧力を選んじゃダメなような気が・・・
ただGZ10は色々と設定できますので、まずは「こだわり設定」で固さ「5」にしてみてはいかがでしょうか?
それでも柔らかいと言う場合は「カレー用」にするしかないですね。(白米とカレー用では水の量が違いますので注意。)
あとは米の種類を変えるぐらいかな?(ミルキーとかもちもち系は避けるとか。)
書込番号:4909204
0点

アドバイスありがとうございました。やはり圧力はやわらかめだったのですね。事前の勉強が足りませんでした。ナショナルのスチームが固めだったのでしょうか。(私の聞き違いなのか、某量販店で圧力のほうがスチームより固めに炊き上がると聞いたのですが、、)水を少なくしたり、固めの調節をしたのですが、ぱさついてしまい、やはりおいしくありません。お米は「秋田小町」無洗米です。身内に引き取ってもらって買い直そうかとも考えております。
書込番号:4913418
0点

固めが好きでしっとりと炊きたいのであれば、無洗米はダメだと思います。
同じ銘柄でも、面倒でしょうが、1回1回研いだほうが美味しいご飯が食べられますよ。
一度お試し下さい。
書込番号:5009689
0点

私は、この製品を気に入っています。最初は、なんあだかやわらかくて、主人はかためが良かったので、ダメかなと思いましたが高速炊きにするととてもおいしいので、もう満座く。短い時間で炊くことができるため保温にすることもなくいつも炊きたてを食べているためごはんがおいしくあまりません。色々試すといいと思いますね。特に主人が帰るという電話があるとスイッチオン。帰宅時には炊きたてです。短い時間というのは、家事も楽で時間を有効利用できますよ。
書込番号:5011748
0点

皆様のアドバイス、ありがとうございます。
いろいろと試してみましたが、「こだわり」のメニューが多すぎて却って混乱しておりました。高速で固めに設定して、芯が残った感じがしたのですが、高速で「普通」で試してみます。
そこで、また質問ですが、お米を炊くまえに、30分ほど水につけておきますが、サンヨーのお客様センターでは、水につける必要はありませんとはっきり言っております。それって、、、、??
書込番号:5021179
0点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-HS10
買い替えを考えています。定年後の夫婦二人暮らしで、1合〜2合しか炊飯しません。近くの量販店では、このNP−HS10が売れ筋とのことでした。パンフレットには1合から炊飯できるとなっています。ところがNP−GA05という3合炊きがありますが、圧力方式でなく機能が少し落ちるようなので、どうしようか迷っています。そこで質問します。5.5合炊きで1合炊いても、多く炊くのと同じようにおいしく炊けるものでしょうか。大は小を兼ねるといいますが、そうでないものもあります。利用者のご意見をお聞かせください。
0点

最近の炊飯器は性能が良く、5.5合炊きなら1合炊きでもおい
しく炊けます。炊飯量が多いほうが、ご飯がまぜにくいなど
問題があるよう感じます。
書込番号:4880559
0点

カタログをご覧頂くと分かると思いますが0.5合から炊けると思いますよ。
当方は一人暮らしですので0.5合または1合で炊くことがほとんどです。それまでに使っていた古い一人用の炊飯器との比較では段違いに美味しいです。
書込番号:4889821
0点



炊飯器 > 日立 > ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き RZ-EG18J
10日前に購入しました。家族がすごく期待したのですが、
思ったより美味しくありません。前に使っていたのは13年
ほど前のシャープの製品ですが、旧機種と炊き立てとこの
機種の極上炊きの差を殆ど感じませんでした。
家族全員が「こんなもん?」という感じです。
勿論、取説をよく読んで、分量や洗米も丁寧にしているつ
もりです。他に何か、コツがあるのでしょうか?
皆さんが書いているように「感激する」ほど美味しいご飯
が食べてみたいです・・・
0点

そうなんですか…!
うちの場合は、すごく美味しいご飯が炊けて喜んでいるのですが。
1度失敗したのは、炊けた後すぐほぐさなかった時で、ご飯がふっくらしないで少しベタッとした感じになりました。OSAKE-DAISUKIさんのおうちでは当然されていると思いますが。
この機種を使われている他の方はどうなのでしょう。
いろいろな方の感想がお聞きしたいです。
書込番号:4881111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)